マガジンのカバー画像

Life hack

37
使いこなせているのか?分かりませんが・・・ついつい手を出してしまいます🤗
運営しているクリエイター

#dropboxpaper

DropboxPaperで救われました🤗

月初から重苦しい日々が続いていましたが・・この記事を書いた時はかなり行き詰まっておりました。

「重要度」「緊急度」「準備の重さ」といった仕分けが・・

できていなかった

現時点で全て終了どころか・・新たなテーマも加わりました。

一方でようやく幾つかの重いテーマも終了、終了が見えてきました。

この一週間で何があったのか?個人的には「アナログとデジタルの融合」が功を奏したと思っております。

もっとみる
Dropbox Paperの続き・・

Dropbox Paperの続き・・

1つのドキュメントに色々な「モノ」が詰まっている。つまりいろいろなデータが詰まっている。

これはとても便利なことです。

何故か?

1)使用するメンバーは限られてる(現在は私だけ) 管理するルールは「マイルール」で良いわけです。

 どこに何があるのか?台帳(index)の作成は不要です。

2)「探す」ことを避けられる スケジュールを確認するためにアプリを立ち上げる、確認する。

 「あのフ

もっとみる
Dropbox Paperでモヤモヤ解決🤗

Dropbox Paperでモヤモヤ解決🤗

データ管理でのモヤモヤ感から解放されそうです。

Dropbox Paperを見つけました。

モヤモヤ感とは何なのか?例えばこのような・・

あるセミナーの講師を依頼されました。

さて・・当日までのスケジュール、資料作成です

1)タイムラインでスケジュールの見える化

2)チェックリストを作成します

3)講義内容のイメージを作成します

4)必要なデータ等を探します(WEB・PDF

5)

もっとみる