マガジンのカバー画像

磯森照美の思ったこと

31
その時に伝えたいと思ったことを集めています。
運営しているクリエイター

#コーヒー

【全然違う】アイスコーヒーの作り方比較

夏は毎日といっていいほど家でアイスコーヒーを飲んでいるのですが、必ず作り置きをしています。 たまに作り置きのアイスコーヒーがなくなっているのに気づかずに、急いでアイスコーヒーを作ることもあるのですが、これがまた楽しいのです。 アイスコーヒーの作り方次第で同じコーヒー豆を使用しても味が変わるのは不思議ですね。 ・フィルターインコーヒーボトル(水出しアイスコーヒー)普段私が飲んでいるのは水出しアイスコーヒーです。ハリオの「フィルターインコーヒーボトル」を愛用しており、夏場に

【再戦】コーヒーエイド® クール ライム

以前、スターバックスコーヒーの夏季限定ビバレッジである「コーヒーエイド® クール ライム」についての記事をかいた。私としてはもっとコーヒーを強く感じられるビバレッジを期待していたため、今作は残念ながら期待はずれな印象であった。 しかし、スタバは1杯のコーヒーをカスタマイズできるお店。 『飲んだビバレッジのコーヒー感が弱いのなら、エスプレッソショットを追加すればいいじゃない』 私の中のマリー・アントワネットがささやいてきます。やるしかないじゃないか。 ・エスプレッソショ

【急げ!】カルディで珪藻土コースターが貰える

7月14日からカルディでコーヒー豆を1,700円分購入すると先着で「オリジナル珪藻土コースター」が貰える。暑い部屋で机をビチャビチャにしているズボラ人間はカルディでコーヒー豆を買え! ・コーヒー豆が対象アイスコーヒー用のコーヒー豆を買いにカルディへ出掛けていた。今日はまだ涼しい方だと思うが、何度も買いに行くのも面倒だからまとめて買ってしまおうかと考えていた。 店員さんとどの豆がいいかお話をしている時にあることを言われた。 「実は今日から、コーヒー豆を1,700円分お買い

【違う、そうじゃない】スタバ新作のコーヒーエイド® クール ライムについて

先日、待ちに待ったスタバの新作『コーヒーエイド® クール ライム』を飲んだ。コーヒーにシトラスが入ったドリンクが大好きな私にとっては最高の商品かもしれないとワクワクしながら。同時に、SNS上の反応を見ている限り私が期待しているような味ではないかもしれないという心配もあった。結論を言ってしまえば今回の新作は「ライムジュース」であった。 ・コーヒーの風味をさぐるちょうど電車で長距離の移動をする予定があったため、乗車予定の駅にあるスタバにて『コーヒーエイド® クール ライム』を購

【この味だ!】我慢できずにレモンスカッシュコーヒーを作る

最近スターバックスコーヒージャパンから「コーヒーエイド® クール ライム」が発売されましたね。コーヒーにシトラスが入っているものが大好きな私にとっては大変ありがたい商品である。私はまだ飲んでいないのだが、販売期間も長いため、急がずにタイミングがある時に飲もうと思っている。 ・これってもしかしてコーヒーじゃないの?急がずにと言っても、やはり早く飲んでみたい。どんな味がするのか楽しみである。楽しみすぎていろいろとレビューを見ていると、本当に私が望んでいるようなものなのだろうかと

【考えてる?】水出しコーヒーに使う豆、蔑ろにされすぎ問題

最近は雨が降ることも少なくなってきていて、そろそろ梅雨明けかなとも思い始めている。 家で日中過ごしているとジメジメとしていて心地が悪い。机の上に置いている水を飲んでみても、少しぬるくなっていてこれまた気持ち悪い。 冷たくて、飲んでスッキリするものを作るしかない。 ・アイスコーヒーを作り置きする夏になると水出しコーヒーを作り置きしている。私はハリオの「フィルターインコーヒーボトル」を長い間愛用している。一度に作れる量は700〜750mlほどなので、私的には3、4杯飲めるくらい

【愛せよ】嫌われ者のレモネードコーヒー

2、3年に1回の頻度で、夏になると私たちの前に姿を表すレモネードコーヒー。発売されるたびに不評に次ぐ不評で話題にもならずに消えていくイメージが強い。どうにかして彼ら又は彼女らを救ってやってほしい。 私はレモネードコーヒーが大好きです。 レモネードの甘さと一緒にレモンの香りが口の中に広がる。そしてレモンの酸味とコーヒーの苦味が追ってくることで、甘いジュースではなくブラックコーヒーを飲んだかのような落ち着きを感じることができる。 こんなに美味しいのに、なぜ人気が出ないんだ。