見出し画像

「武将指名台」機能追加、武将プリセット実装!

「戦役での武将入手が難しい」、「物語と首都画面が綺麗じゃない」、「戦役と物語の仕様」などについて、皆様から貴重なご意見をいただき続けています。 ご意見ありがとうございました!

また、今後も皆さんのご意見に耳を傾けていきます。 次回のアップデートでは:

「武将指名台」の機能を拡張します。 戦役の際、歴史武将を改めてボックスから入手の必要がなく、編集済みの武将のプリセット装備をそのまま使用できるため、合戦の準備時間を短縮することができます;

「首都」したにいるの「武将指名台」をタップして、自作武将と歴史武将を確認することができます。

注:この記事のすべての情報は、開発版のものであり、実際の効果は、公式のサービスオンラインを参照してください。

入手方法

「武将指名台」では、「自作武将」と「歴史武将」の選択肢があります、すでに持っている武将は「武将プリセット」を実行することができます。

🎉自作武将🎉

  • 関連任務を完成、または「戦姫傾城」を入手したらアンロックされます;

  • 入手したら永遠に有効、武将の属性などの情報を変更することができます、全ての戦役と物語ので直接使用可能です。

🎉歴史武将🎉

  • アップデート完了後、「武将指名台」を初回進入した時に、歴史武将「張飛」を無料で入手可能です;他の歴史武将は 成就任務、軍市、奇珍閣、バトルパス、イベントなどの方法で入手可能です;

  • 入手したら永遠に有効、全ての戦役で直接使用可能です。

武将プリセット

「武将指名台」の「フィルター」をタップして、現在の状態、陣営などの分野があり、特定の武将を素早く見つけることができる。

右下の「武将プリセット」-「編集」を選択して、すでに持っているのアイテムを使用して、歴史武将と自作武将の宝物、乗り物、戦船と兵符を配置することができます。

配置完了したら、「スキル」で現在武将の情報を確認できる。

左下側の「プラン」をタップして、複数のプランを設定可能になります。

配置完了したら保存してください。戦役で「軍団」-「プリセット」-「クイック装着」をタップして使用できます。

また、次回の同名戦役が開催する時には、前回同じ戦役で所持していた武将全員の宝物、軍馬、軍船などの設定情報が保存されるので、素早く状態に入ることができて便利だ。

なお、次のアップデートが完了すると、「首都」から物語や戦役に素早くアクセスできるようになります。
「首都」に初めて入り、デフォルトのログイン画面が「首都」に設定すると、玉符*20を入手できますよ~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?