見出し画像

【努力せずに副収入#15】副業が会社にバレない方法とオススメ副業

こんばんは!いずきよです。

あなたがこれから副業を始めたい!と思っているのでしたら、その前に注意しておいて欲しいことがひとつあります。

それは、「あなたが現在お勤めの会社が、副業禁止かどうか」ということです。

最近では副業を解禁した企業も増えてきましたし、副業を推奨している企業もあるくらいに、副業をするということが一般化してきました。

でも、まだまだ副業を禁止している企業はたくさんありますので、副業を始める前にまず、「うちの会社は副業やってもいいんだっけ?」ということをきちんと確認しておいたほうがいいですよ。

副業をやっていることが会社にバレてしまったときの処分は、その会社の就業規則の内容にもよりますけど、会社によっては懲戒解雇などの厳しい処分を受けてしまう場合もありますので、じゅうぶん注意しておきましょう。

もしかしたらあなたは今、どうしても給料以外に収入が必要な事情があって、「会社で副業を禁止されているのは承知の上で、なんとか会社にバレずに副業ができないだろうか?」とお悩みかもしれませんね。

この記事を読んでいただくことで、「副業がバレてしまう原因」「バレないようにする方法」「副業禁止の会社でもできる副業」について知ることができますので、参考にしていただければ幸いです。


■副業が会社にバレてしまう原因

「会社にバレずに副業をすることはできるのか?」というお悩みについてですが、まずは結論から言っておきますね。

残念ながら、会社にバレないようにいくらこっそり副業をやっていたとしても、実はどうしてもバレてしまう可能性が高いのです。

この章では、副業が会社にバレてしまう原因についてケース別に解説していきます。


【case:1】住民税でバレる

会社に副業がバレてしまう原因はいくつかあるのですが、いちばん多いのが「住民税の金額が上がったことでバレる」というものです。

副業で収入が増えたことによって、年間の所得金額ってやつも当然増えることになります。

そうなると住民税の金額も増えてしまうということになってしまうわけなんです。

すると、どうなるか?

住民税の金額は、前年の所得金額によって決定されて、納付書っていうやつが会社に届くようになっているらしいです。

で、「ん?コイツ給料がとくべつ上がっているわけでもないのに、なんでこんなに住民税が増えてやがるんだ?」と怪しまれてしまって、そこから副業をしていることが会社にバレてしまうのです。

じゃあ、どうやったって絶対に会社に副業やってるのがバレちゃうじゃん!と思いますけど、実は確定申告の提出をするときにちょっとばかり細工をすることで対策することができるんです。

その方法については次の章でお話しますね。


【case:2】会社の人に見つかってしまう

次に多いのが、会社の誰かに副業をしているところを見つかってしまうパターンです。

アホなパターンでは、会社のパソコンで副業の作業をやっているところを見つかってしまうこともあるみたいで、そもそも会社で副業するなよ!って話しで、

これはもう危機管理不足というか油断しすぎというか常識がないというか、まったくもっての自業自得ってやつですね。

あとは、どうせ誰も見てないだろうとか、顔出しナシでハンドルネーム使ってるからバレないだろうと考えて、

ツイッターやインスタ、ユーチューブなどで「こんな副業やってまーす☆」「副業でこんだけ稼げましたー♪」なんて投稿しているのを会社の誰かにたまたま見られて、それがあなただとバレてしまったりすることも結構多いので注意しておいたほうがいいですよ。

それから、あなたが接客業の副業で働いている場合、お店に会社の人や取引先の人やお客さんなどが偶然たまたま来店して、バッタリはち合わせてしまって、その人経由で会社にバレてしまうというパターンもよくありますので、

接客業の副業にはじゅうぶん注意しておくべきですし、できれば避けたほうが無難ですね。


【case:3】つい口が滑ってバレてしまう

あとは、副業で稼いだお金が入ったことで会社の同僚や後輩などに気前よくコーヒーやランチをおごってあげたりして、その時についポロッと副業やってることを自分で言ってしまったことで、その噂がどんどん社内に拡散されていって、上司の耳に入って会社バレしてしまうというケースもありがちです。

まさに口は災いの元ってやつですね。


■副業が会社バレするのを防止する対策法

副業禁止の会社にバレないように、こっそりと副業をやるのでしたら、バレる原因をしっかりと把握して、じぶんでできる最大限の対策をするようにしておきましょう。

この章では、会社に副業をしていることがバレないようにするには、どうすれば良いのか?ということにスポットを当ててお話していきましょう。。


【対策その1】住民税からバレるのを回避する

case1で解説したように、副業による収入の増加の影響で住民税の金額が変わってしまうことから会社に副業がバレることがあります。

でも、実はこれも回避することができるんです。しかも違法なやり方ではなく、ちゃんとした合法なやり方で、です。

副業で年間20万円以上の収入を得た場合には、あなた自身で確定申告をしなければなりません。

「確定申告なんて、なんか難しそうで面倒くさいし、やらなくてもどうせわからないだろう」なんて考えて確定申告をしないでいると、脱税という重大犯罪として処罰されることになりますので、これは絶対にやらなければダメです。

確定申告について詳しく説明すると長くなってしまうので、ココではしませんが、後日確定申告についての記事も書く予定ですので、そちらをご覧いただければと思います。

さて話を戻しますが、確定申告をするときには『確定申告書』というものを作成して提出することになるんですけど、

その時に住民税の納付方法を、自分で納付する『普通徴収』ってやつにしておくことで、住民税から副業が会社バレすることを回避することができるんです。

この普通徴収ってやつを選択することによって、会社からの給料ぶんから算出された住民税の納付書は勤務先に届くのですが、

副業で稼いだぶんの住民税は、勤務先ではなくあなたの自宅あてに納付書が届くようにできるのです。

こうすれば、住民税から副業がバレることを防げますので、ぜひお試しください。


【対策その2】身元バレするような情報を投稿しない

ブログやユーチューブなどを使った副業をしていたり、ツイッターやフェイスブックなどのSNSで情報発信をしていたりすると、

いくら顔や名前を出していなくても、思いがけないところから、身元がバレてしまうことがありますので注意が必要です。

まさか俺だとわかんないだろ…と思っていても、会社の同僚や友人などは意外とそれがあなただと気づいてしまうことがあります。

ハンドルネームに自分の名前の一部をもじったものとか、子供の名前を含めて「◯◯くんパパ」とか「〇〇ちゃんママ」とかにしている人が多いですけど、

見る人が見れば意外なほどあっさりとあなただと見抜かれてしまうので、ハンドルネームもよーーーく考えて付けたほうがいいですよ。

あと、プロフィール画像などに子供の写真や愛車の写真などを使うのもやめておきましょう。見る人が見れば一発であなただとわかってしまいますので。


【対策その3】会社の人間に副業の話をしない

副業で稼げるようになってくると、会社の同僚とか後輩とかに気前よく何かをオゴってあげたくなったり、実はさぁー…みたいな感じで副業のことをポロッと喋ってしまうことがあるかもしれません。

もしうっかり副業のことを誰かに話してしまったとしても、その人が口の堅い人ならいいのですが、おしゃべりな人だったりすると悪気がなくても他の誰かにあなたが副業をしていることを話してしまうかもしれません。

そこから噂が拡がっていって、とうとう上司の耳にもその噂が届いてしまってバレる…というケースを防止するためには、やはり会社の人間に副業をしていることを話したり、そんな素振りを出さないようにするということを徹底しておいたほうがいいでしょう。


■会社にバレにくい副業

いまではすっかり副業がメジャーになってきましたので、ほんとうにたくさんの種類の副業があります。

ただ、会社にバレないようにコッソリとできる副業となると、かなり制限されてきてしまいます。

接客業など、人と接する必要がある副業だと、どうしても知人や会社の人にバッタリ出くわしてしまう危険性がありますし、どこで誰に見られているかもわかりませんので、おすすめできません。

となるとやはり、在宅でできる副業で、なおかつ個人が特定されにくいものを選択するべきです。

この章では、会社にバレにくい副業をピックアップしてみましたので、あなたの副業さがしにお役立てください。


■ブログアフィリエイト

あなたが文章を書くのが得意なのだとしたら、ブログを立ち上げて、その記事の中でアフィリエイトをするという方法があります。

アフィリエイトとは、あなたのブログの記事の中に広告を設置したり、商品を紹介したり販売したりすることで得られる広告報酬や紹介報酬で稼いでいくという手法です。

ブログアフィリエイトで稼ぐ仕組みについては、こちらの記事を参考にしてください。

アフィリエイトは、稼げるようになるまでに時間と労力がかかるというのが難点ですが、そのハードルさえクリアすることができれば、本業以上の収入を稼ぐことができるようになる可能性も秘めている、夢のある副業です。

アフィリエイトでの収入が本業を超えて、むしろアフィリエイトが本業で、会社のほうが副業みたいになっている人たちもたくさん存在します。

アフィリエイトに取り組むことで、文章を書くライティングのスキルや、商品を販売するためのマーケティングのスキルなども必然的に身についてきますので、

単なる副業としてだけでなく、将来的に独立するための足がかりとしてチャレンジしてみるのもいいでしょう。


■投資

投資や資産運用は、副業と見なされない場合が多いので、会社にバレにくいというよりも、個人的な趣味に近いもの?という解釈で、会社が禁止できる範ちゅうのものではないという理由です。

投資といえばパッと思い浮かぶのは株式投資やFXなどですね。

ただし、投資の場合はしっかりと勉強をして知識と経験を身に着けてからでないと、副業としてお金を稼ぐどころか、逆に大損して大金を失ってしまうリスクもありますので、軽い気持ちで取り組むのはやめておいたほうがいいでしょう。


■Webライター

文章作成はわりと得意なほうだけど、アフィリエイトで稼げるようになるまでには時間がかかってしまうし、いつ稼げるようになるのかもわからないのに、毎日ブログ記事を投稿して地道にコツコツやるのはイヤだ!というあなたには、Webライターを副業にするという選択肢もあります。

仕事の受注から作業、納品までの一連の流れはすべてWeb上で完結するので、会社にバレることはまずありません。

Webライターの仕事は、「クラウドワークス」や「ランサーズ」などのクラウドソーシングサイトで探せば、記事作成の募集案件はけっこうたくさんあります。

案件のレベルにはピンからキリまであって、簡単な案件ほど報酬単価が安くて、難しい案件ほど報酬単価は高く設定されています。

簡単な案件の場合は、1文字あたりの単価は0.2円くらいからあります。

まずはそういう単価が安くても簡単な案件をこなしながら経験と実績を積み重ねていって、徐々にランクを上げていくのがベストですね。

当面の目標はやっぱり1文字あたりの単価が0.5円〜1円以上の案件を受注できるようになることですね。

やればやっただけ稼げるので、アフィリエイトよりも手っ取り早く確実に稼げるのですが、どれだけたくさんの記事を書いたとしても、その記事が自分の資産として残らないというデメリットがあります。


■ハンドメイド販売

あなたが自分でアクセサリーや小物や雑貨などをハンドメイドで作ることができるのなら、それを商品としてメルカリやヤフオクなどに出品して販売するという方法もあります。

いまはメルカリに出品している人はたくさんいますので、このようなハンドメイド商品をメルカリに出品して販売しているからといって、あくまでも趣味の範囲であれば、副業として見なされることはないと思います。

ハンドメイド商品の売れ行きが順調でリピーターさんやファンの人たちが増えてきたら、将来的に副業としてではなく、ネットショップを開業して独立するということもできるかも?


■まとめ


いかがでしたか?この記事では副業をしていることが会社にばれないための対策法や、会社にバレにくい副業について解説させていただきました。

まとめますと、

・住民税から会社バレしないように、確定申告時に住民税の納付方法を『普通徴収』にしておく

・身元バレするような情報をネット上に公開しない

・会社の人間にうっかり喋ってしまわない

・会社バレしにくい副業を選ぶ

以上のポイントをしっかりと押さえて、会社にバレることなく快適な副業ライフを送ってくださいね。

でも、いちばん良いのは会社に事前にきちんと話をして、ちゃんと許可をもらったうえで、堂々と副業に取り組めることなので、できるならそうするようにしてくださいね。

それでは、最後までいただきまして、誠にありがとうございました!

■おまけ

そこまでガッツリ副業やりたいわけじゃなくて、とりあえず手っ取り早く副収入を稼ぎたいんだ!というあなたには、コチラがおすすめです⬇




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?