
露出情報、その2。
色々あります!
# 今年も出ます!12星座別『星栞 2023年』『星ダイアリー2023』!
毎年恒例12分冊、そして星ダイアリーです! 今年も色々オマケとかあります。
【2023年版 予約開始】
— 星栞&星ダイアリー公式 (@stellar_diary) July 29, 2022
石井ゆかり著
「星栞 2023年の星占い」(文庫・12星座別)
「星ダイアリー2023」(手帳・1冊で全星座対応)
9月29日に発売!
★特典実施
・私の部屋・キャトルセゾン(一部除く)
・楽天ブックス(←予約開始されました)
詳細はこちら→https://t.co/HLhVEWOh3k
イラストは、こちらのお二方です。すごくお楽しみに!!!
表紙デザインは9月上旬にはお見せできる予定ですが、ここで、それぞれの装画のご担当を発表!
— 星栞&星ダイアリー公式 (@stellar_diary) July 29, 2022
「星栞 2023年の星占い」の装画は 砂糖ゆきさんです。https://t.co/y6hPmulZLR
「星ダイアリー2023」の装画は 日下明さんです。https://t.co/1VD8KkQUQ2
こちらもお楽しみに!
# 群像の連載、そして現代思想などのエッセイが本になります!
じつは!!!本がもう一冊出ます!講談社さんからです!
2年ほど、文芸誌「群像」で連載をさせて頂いてきたのですが、それをなんと、一冊の本にまとめて頂けました。ただ、単にまとめたのでは本にはならない内容だったので、色々考えました結果、『12星座』(WAVE出版)の続編みたいな形にできないかな、、と思い、そんな風に仕立てなおしてみました。各星座について、「あのあと考えたこと」を12星座別に書いております。あと、「現代思想」への寄稿など、占い自体にまつわるずっしりエッセイも4本ついてます。「マルジナリア2」をお読み下さっていた皆様には、多分「なるほど、ムフフ」と思って頂ける内容だと思います。
正直「誰が買うんだろう…」という不安が拭えない本ですが、書店さんで見かけたら是非、お手にとってご覧下さい! 今回初めて「プルーフ」というモノをつくって頂いたのですが、読んだ皆様は「読んだことないタイプの本ですね」と仰ったそうです。だよね、と思いました。 ぶっちゃけ他の本よりも初版の刷り部数がしっとりというかおっとりというか、なので、「あとで買おう」は手遅れの危険が!(などと言ってみる(本当))
プルーフ↓
いま、こちらを読んでいます。
— プヲタな本屋 (@book_and_books) August 2, 2022
こういうプルーフいただけるのは珍しい。石井さんの「占いはアリか、ナシか」の考えはとても興味深く読みました。#プルーフ読み#石井ゆかり#星占い的思考 pic.twitter.com/TKvanpNsSX
ありがとうございます!!
# 8/28、オンラインセミナー「月の世界」に参加します!
豪華メンバーになぜか紛れ込みました! 「月」についてお話しします。8/19までにお申し込み頂くと、ちょっとお得です!
【早割受付中】「月の世界」を堪能する夏の特別講座「月の神話」沖田瑞穂氏、「月と占星術」石井ゆかり氏、「月とタロット」伊泉龍一氏という豪華講師陣で開催します!鏡リュウジ@Kagami_Ryujiと賢龍雅人@masato_kenryuuの対談も。8/28(日)zoom視聴アーカイブ有https://t.co/BEK9nhjplY
— 夜間飛行 (@bookyakan) August 4, 2022
いつものウェビナーやインスタライブは無料・一般向けですが、今回はまた違った場ということで、少しマニアックな感じでできればなと思っています。頑張ります!
# 好評発売中、リンネル9月号に寄稿しました!
下半期の星の動きについて、エッセイを書かせて頂きました。ミッフィーちゃん!
# 久しぶりに『禅語』が重版します!
ロングセラーにしていただいてほんとにうれしいです、『禅語』、重版かかるそうです! こちらも9月くらいだそうです。
パイインターナショナルさんだけに、写真がいっぱい入っていて、ほんとに美しい本です。
*****
諸々、お楽しみ頂けましたら幸いです!