見出し画像

得意なことを別ジャンルに活かす

当たり前だけど、意外に気づかないこと。
自分の得意分野で、
得意なことをやろうとすると、
トップになるのは難しい。

上には上がいるから、
がんばっても、がんばっても、
まだまだ足りない、できてないと
足りないことばかり気になってしまう。
そうしてあっという間におばあちゃん。

でも実は、
得意なことを、他のジャンルに
翻訳して活かすとオンリーワンになる。

まさか、ケーキの最高峰を
飲み物にするとはね。

しかも、レジのお兄さんが
「スタバの年間メニューでも最高級。
 自分へのご褒美やお祝いに」
と言われたら、
新年ですしねーと言うことに
なるじゃないですか!


と言うわけで、
オペラフラペチーノ。

金粉乗ってます。
今年3回目の新年おめでとう。
(1回目は冬至、2回目は正月、
 2月4日は3回目。
 あと春分と、4月1日がある)

日本は新年がたくさんある。
その都度、今年やることを見直せる。
あとは走るだけです!

今年、1月2日にやった
フューチャーマッピング書き初め。
今からでも動画を見て、2023年末、
サイコーハッピーになってる未来を
デザインしてみてね。

https://m.facebook.com/groups/futuremappingevent/permalink/1121080435257590/

今年は季の変わり目に
振り返りワークしますよー。

4月23日は世界読書の日。
今年はどこの国と繋がるかな?
4月23日は誰でも参加できる読書会なので
今から予定を開けておいてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?