この550 食後 眠気 寿司 足の爪

ブログからnoteに移行してから日記を書くのにすこしハードルが上がってしまった。

予想はしていたけれど、自分のぼやきがフォロワーのタイムラインに自動的に放流されることに申し訳なさや恥ずかしさがある。
でもやってみる。
やっぱり申し訳なさと恥ずかしさに耐えられないようなら身の振り方を考えなくてはならない。


食後にやってくる睡魔が深刻で困っている。
ひとに話すとたいてい「わかりみ。」な反応をくれる。
おなかいっぱいになると眠くなるよねーって。
ちがう、なんかちがう。
そういう満腹あるあるじゃなくって、倒れるようにバターン!と寝てしまうのだ。
1日に2回そんな寝方をしてしまうこともある。
仕事にならない。

「食後 眠気」「食後 だるい」などで検索してはおそろしい病名にたどりついておびえたり落ち込んだりしている。
おそろしい病名にたどり着きたくてたどり着いていることはうっすら自覚している。

歯医者で歯フレと遭遇する。
歯フレとは、歯を大切にし、歯の健康や不健康について語り合える友人のことだ。
なので歯の話をしなくてはならない。
近くの回転寿司店に移動。
お寿司を食べながらひととおり歯談義をしたあとさんざん愚痴を聞いてもらう。お寿司もったいない。
お寿司にあやまれ。
いや、友にあやまれ。

このさき人生が良くなる気があんまりしないとぼやいたら友人は「足の爪を塗れ」と言う。
ストレートだ。ストレートなのか?
足の爪の手入れをしているひとは未来に希望を持っている感じがするかしないかで言えば、する。
それはもうめちゃくちゃする。

素直に従うことにしてマニキュアを買って帰宅し足の爪に塗りやっぱりまたバターン!と寝てしまった。寿司寝。






サポート歓迎です!生活費にします。