見出し画像

バンドマン採用開始します!!

こんにちは!石田精工の広報チームです!弊社ではものづくり業界を変えて行きたい。そんな思いを抱えながら日々奮闘しております!!

そんな中で新しい取り組みを開始することになりました!

ずばり、、、バンドマン採用を開始することになりました!!!!

なんで、ものづくりとバンドマン?関係ないでしょ?という声も聞こえてきそうですが、、、、

実はそんなことはないんです!

元々、弊社の人事担当がバンドマンだったというところからスタートした構想なのですが、、、

ものづくりと音楽活動は結構、共通点があるんです!

共通点と弊社が考える必要な能力①
☆集中力
ものづくりにおいて集中力は欠かせません。難しい加工もありますし、ちょっとしたミスから大きな損害が出ることもあります。「休みの日に楽器の練習で気が付いたら夜になってた!!!」
みたいな経験はありませんか?楽器の演奏には相当な集中力が必要です!

共通点と弊社が考える必要な能力②
☆協調性
日々の業務においてコミュニケーションは欠かせません!ある意味バンドは1つの組織です。活動をする上で音楽性の違いなど、意見が異なったりちょっとしたいざこざが生じますよね?
その時に意見をまとめたり、協調性のある行動は必要になってきます。
これはものづくりにおいても全く同じです!同じ目標に向かい意見を出し合う。そういった協調性のある人が必要です。

共通点と弊社が考える必要な能力③
☆共有力
例えばセッション中に「他の楽器の音が大きすぎて自分の音が聞こえづらい。」みたいなことよくありますよね?そんな時に「他のメンバーの誰かが言うだろう。ちょっと大きいだけだし今は我慢しよう。」そんなことしてたら気が付いたらどんどん音がずれてた。みたいなことに。。。
ものづくりにおいても「誰かが言うだろう。」とちょっとした怠慢から大きなミスにつながることがあります。細かくてもいいんです。どんどん周りに共有していくような能力が必要です!!

共通点と弊社が考える必要な能力④
☆追求力
バンドマンは感性を磨いたり、楽器技術の向上や音楽理論の勉強など常に新しいことに挑戦しています!!ものづくりにおいても常に技術力を向上させていくことが欠かせません!激動の時代において常に変化し続けることが求められます。だからこそ、バンドマンのような未知へ挑戦していく追求力が必要なんです。

どうでしょうか?
意外と共通点あると思いませんか?

・「本気でプロを目指しているけど、プロになれるのは一握りだしお金も不安」
・「バイトだけだと将来が不安」
・「キャリアを積みながらプロを目指したい!」

そんな人は是非、うちの面接を受けてみてください!!

当社の人事担当はバンド経験があります。
ちょっと話しだけ聞いてみたい!バンドあるあるを話すだけでもいいです!

人生相談しに来る感覚でもいいので
ちょっとでも興味あれば連絡お待ちしてます!

連絡先:072-962-9847
担当:石田

採用情報に関してはこちらをご覧ください!

今後も社内のメンバーの紹介やイベントといった様々な活動も投稿していきますので、お楽しみに!