見出し画像

#147「【病院あるある】当直/夜勤帯あるある4選!!」の裏話

ご視聴ありがとうございました。
今回の動画はいかがだったでしょうか?

そもそも!

「当直」ってなんだ!?

っていう方もいらっしゃったかと思います。

「当直」というのはその日の夕方から翌日の朝まで病院を守らなくてはならない役割のことなのです。
主には救急外来とか救急車の対応をしたり、時には入院患者の夜中のトラブルの対処とかもしなくてはならない場合もあります。

正直過酷です(笑)

病院によっては当直明けには昼くらいで帰らせてもらえる(いわゆる直明け)場合もありますが、そのまま夕方まで勤務する場合もあります

もう一度言います。

正直過酷です(笑)

もちろん救急外来に来る患者さんの数とかやってくる救急車の数は本当に日によってまちまちなので、夜ぐっすり眠れる時もあれば、全く眠れない時もあります。

この制度誰が言い出したんですかね(笑)

とはいっても、

普段何気なく自宅で夜過ごしている中で、誰かが当直なり夜勤をしていると考えるとありがたや、ありがたやですね…!

ところで!!

次回のあるあるは「当直明け」がテーマになっています!(最速情報)

個人的には今回よりも面白く仕上げられると思うので乞うご期待です!!
                       DAYO

編集:タクトだよ
時間:5時間



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?