見出し画像

ライブ会場でCDだけ買った話

どうもめす(どうもですと打とうとしたら誤字った)。寒いですね、クリスマス終わりますね、今日は朝からコンロの掃除してほぼ終わりました。いかがお過ごしでしょうか。

今日はこの件についてお話ししようと思います。
デレステとかが諸般の事情でここ数ヶ月できておりません。Twitterに流れてくるやつを頼りにしてます。望月Pの方、おめでとうございます! 個人的にはおちずにも声付けてほしいっす。
今年の一番の収穫が、初めてライブ会場に行ったことですね。大変申し訳ないんですが、ライブは行きませんでした。チケット買わなかったし。そもそもの目的が、会場限定発売のCDを買うためだったんですわ。

https://columbia.jp/idolmaster/imasnews/220318.html
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND!!! Original CD
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS TO D@NCE TO TOO!

そりゃこんなの出されたら買わないわけにはいかないっしょ。
ちなみに物販の抽選券はハズレでした。つまり買うとなると先着順かもしれない… どうしよう。

4/1 21時 自宅出発
イベントは4/2です。どういうことか? 会場周辺の下見です。
いままで一度も行ったことがなかったんですよ、ベルーナドーム。車があるのでお家から車で行くとどれくらいかかるか確認も兼ねました。
途中から街灯もない暗闇の森を走り、なんか目の前にドームっぽい施設が出てきたと思ったら、そこが目的地でした。所要時間は30分。割とあっさり着きました。ほぇ~こんなとこにあるのか。山奥に突如現れた巨大施設を見たあと、近くに駐車場がないか確認したあとお家に帰りました。

4/2 当日
なぜか起きたのは朝6時。二度寝しようとも思いましたが、起きたときには売り切れとかいう惨事になりそうなので、出発しました。

早朝の所沢市

朝6時50分、現地到着。始発とかで来たであろうPたちがぽつぽつ会場にいました。それから10分後、抽選券がもらえなかった人たちの整理券が配布されました。

90


(今更思うけど)あの時間にこんなにいたのかよ.. 4月になったばかりの関東、朝は普通に寒いんですよね。配布する方も大変よね…
(あの人も寒い言ってましたわ)
https://twitter.com/mainote_jungo/status/1509886265646190593

で、物の販売は10時からで抽選が当たった人が優先。整理券をもらったわしは11時から。それまでどうしようか… 電車に乗って近くをうろうろして時間つぶしました。

朝ごはんも食ってなかった

それでも余る時間。ドームの近くにお寺?があったのでちょっとお参りしたり、近所を散策したり。思ったのは、近所の人はライブがあると自宅の一角を駐車場として貸し出してるようですね。こんな看板を付けてるお家も。

コンサートの駐車場なのか、Pのコンサートなのか

ようやく物販開始時刻…とはいえ私はあと。優先組が終わるのを外で待ってました。身内の中で先に入った人から購入報告がポツポツ。まさか売り切れとかないよな… って正直思いながら、当日組が入れるのを待ちました。
11時になり入場開始。人は多いものの流れはスムーズ。そしてついに…

買ったあああああああああああああああああああああああああああああ!
実はこの限定アルバムのほかに、ちょっと前に発売したベストアルバムも買いました。購入額が多かったので、記念にもらえるクリアファイルが全種類ついてきました。6種類の中から8枚もらえるという事だったのですが、6種類6枚にしました。ほかの身内勢からも無事購入の報告が。

初のライブ会場での物販購入は無事終了。このあとはというと、お家に帰って寝ました。ライブ? チケット買ってないので…
身内勢のほとんどが「え????」 そりゃそうだ。年に数回あるかないかのライブである。そんな「興奮してきたな」の人たちを知り目に駐車場に戻り、両脇に停められた久川凪と久川颯の痛車(一台が なー でもう一台が はー。気づいたら挟まれてた)を見たあと駐車場をあとにしました。お家帰ったら寝ました。

結局記念CDは翌日でも売り切れることはなかったらしいです。なんでも、後日通販で売ったとか。じゃあ会場行かなくてもよかったじゃんって….思わなかったのが正直です。こういうライブ会場ってどんな雰囲気なのか、物販ってどんなもんだろうって一度も見たことがなかったので。あと、割と平和だったのも(少なくとも私がいた時間帯に限っては)。このあとライブ直前~終了直後は地獄なんだろうなぁ… 今度はちゃんとライブに行こうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?