記事一覧

2024年5月18日釣行(シロギス釣り)

今回の釣行についてはじめに 5/18に初めての船でのシロギス釣りに挑戦してきました。シロギスといえば個人的には夏に海底が砂地の堤防からちょい投げで狙う魚というイメ…

Isami
3週間前
4

2024年3月21日釣行(タチウオ釣り)

今回の釣行についてはじめに 先月21日に久々に船釣りに行ってきました。ターゲットはタチウオ。 昨年の夏に初めてタチウオの船釣りに挑戦したんですが、あの時の強い引…

Isami
2か月前
3

光のオーケストラ 第二回演奏会 ギター視点

!!!注意!!! この記事は2023年光のオーケストラのギター奏者の備忘録です。2023年の苦悩をそのまま文章にしたようなものなのでメチャクチャ長いよ!! はじめに2023…

Isami
5か月前
21
2024年5月18日釣行(シロギス釣り)

2024年5月18日釣行(シロギス釣り)


今回の釣行についてはじめに

5/18に初めての船でのシロギス釣りに挑戦してきました。シロギスといえば個人的には夏に海底が砂地の堤防からちょい投げで狙う魚というイメージだったんですが、船で狙うシロギスも手軽で面白いと話を聞いて興味が湧いたというのがきっかけ。

実は昨年の秋口にチャレンジしてみたんですが、運悪くその時は海底の状況が荒れていて釣れなさそうということで別の釣りに急遽変更になり、シロギ

もっとみる
2024年3月21日釣行(タチウオ釣り)

2024年3月21日釣行(タチウオ釣り)


今回の釣行についてはじめに

先月21日に久々に船釣りに行ってきました。ターゲットはタチウオ。

昨年の夏に初めてタチウオの船釣りに挑戦したんですが、あの時の強い引きが忘れることが出来ず…。また、ネット上やお世話になっている釣具屋さんで情報を集めると、冬場(まだ寒かったので冬場という認識ですw)のタチウオは夏場に比べて大型がかかることが多く、数は夏場に比べて上がりにくいものの更に強い引きを体験で

もっとみる
光のオーケストラ 第二回演奏会 ギター視点

光のオーケストラ 第二回演奏会 ギター視点

!!!注意!!!
この記事は2023年光のオーケストラのギター奏者の備忘録です。2023年の苦悩をそのまま文章にしたようなものなのでメチャクチャ長いよ!!

はじめに2023年12月23日に開催された「光のオーケストラ2023」にギター奏者として参加させていただきました。Xでも終演後にポストしましたが、この場を借りて改めて、ご来場下さった方々、運営の方々、楽団の方々、そして本公演に携わってくれた全

もっとみる