見出し画像

BALMUDA phone レビュー日記11 12/29 毎日触ると感じるメリット

久しぶりの日記です💦
仕事納めなどバタバタしておりなかなか書く時間とBALMUDA phone にじっくり触る機会がありませんでした😱

しかし、そんな中でもメインスマホとして日々の生活の中では使っていましたのでそういう使用用途だからこそわかるレビューもあります✨

今回感じたのは、
通話メインだと、バッテリーは何の問題もなくそんなにバッテリーが減らない → 仕事が終わり帰宅しても80%以上ありました。

・数件のメールチェック
・SNS返信、閲覧10分ほど
・電話数件 20分ほど
・スケジュール確認、入力など数件

きっと、ドラクエウォーク等のゲームをやるとバッテリーがみるみる減ってしまうのでしょう😥

自分は、BALMUDA phone に変えてからゲームも辞めましたので、解決していますが。

少し、製品仕様についてまとめてみました。
※メーカーのHPより参照

□製品仕様

■製品名 BALMUDA Phone (SIMフリーモデル)
■サイズ
[幅×高さ×厚さ] 約69mm × 約123mm × 約13.7mm
■重量 約138g
■ディスプレイサイズ
/解像度 約4.9インチ/フルHD (1920x1080ドット、454(H)x449(V)ppi)
■プラットフォーム(OS) Android™11
■CPU Qualcomm® Snapdragon™765
(2.3GHz/1コア+2.2GHz/1コア+1.8GHz/6コア)
■バッテリー容量 2,500mAh
■充電方式 USB PD3.0 / ワイヤレス充電対応
■充電時間 約 90分(純正アダプターおよび USBケーブル 使用時)※1
■対応
バンド 5G n3/n28/n77/n78
LTE Band 1/2/3/4/8/12/17/18/19/28/41/42
3G Band 1/2/4/5/8
GSM 850/900/1,800/1,900MHz
■背面カメラ 約4,800万画素(最大記録画素数1,200万画素)※2、F値1.8
■前面カメラ 約800万画素、F値2.0
■NFC Type A/B/F(FeliCa™)
■生体認証 指紋
■外部接続 Wi-Fi® IEEE802.11 a/b/g/n/ac
■Bluetooth® Ver 5.2
■外部デバイス USB Type-C™
■防水・防塵 IPX4(生活防水)・IP4X
■カラー ブラック(型番:X01A-BK、JANコード:4560330111013 )
ホワイト(型番:X01A-WH 、JANコード: 4560330111020)
■保証期間 お買い上げから1年間
■パッケージ内容 本体、Quick guide、製品の取り扱いと安全注意、SIM取り出しピン
■生産地 日本

そして、便利だなあと感じたのは
ホーム画面のストライプをスワイプすることで設定しているアプリを立ち上げることができる機能です。
自分は、この機能に
①セブンイレブンアプリ →毎日買い物するので
②PayPayアプリ →日々の買い物で決済に使うので
を設定しています。

iPhone
①マスクのため、パスコードでロック解除
②対象アプリをタップしてアプリ起動

BALMUDA phone
①指紋認証でロック解除(スマホを持つと同時)
②スワイプすることでアプリ起動

同じ二つの作業ですが、iPhoneもスマホを持つという作業がありますよね。
Apple Watchユーザーはロック解除しますが、ロック画面を下から上のスワイプでホーム画面にいかないといけません。
ここで一手間かかります。

その点、BALMUDA phone は左手でスマホを持つと同時に指紋認証ロック解除→スワイプでアプリ起動という感じです😊
指を動かす手間が激減しました。

毎日数回必ず行う動作だからこそ、手間を省けることは、とても大きな事だと感じます。

きっと、BALMUDA 寺尾社長もこの煩わしさを感じていて、このようなアクションに仕上げたのだろうと推察します😊

使っていくとホントにいい感じになってきます…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?