見出し画像

BALMUDA phoneレビュー2 買って使って感じた5つの素晴らしいこと

発表の時から気になっていてネット等で色々な記事を調べたりしました。

しかしながら…
巷であまり良い話を聞かないBALMUDA phone です😥

でも!
自分で使うのだから、気になるのなら最後は自分で判断してどうするかを決めたら良いと思い、たまたま展示会で目黒まで行く機会がありましたので、その足で表参道→南青山のBALMUDA the 
Store Aoyamaまで💨

事前に購入の予約もウェブで済ませ、準備はバッチリ。
まずは、BALMUDA phone を触らせてもらおうと思い、予約時間前にお店に入り試させてもらいました😄


自分もかなり下調べしてから行きましたが、スタッフの方もとても詳しく、操作方法や機能を説明していただきました✨

そして、20分後…

買っちゃいました✨✨✨

30日間返品保証もありましたし(シムフリー版)、まず使ってみて最終的に使い続けるかを判断しようと🤔

ネット等で言われていたネガティブないくつかの点ですが、自分の感想はこうでした。


・動作がキビキビしてない → 自分はそう思わず全く許容範囲
※自分のメインスマホはiPhone13miniです。
ゲームもドラクエウォークたまにするくらい。

・カメラがしょぼい → もともとSNSもほぼやりませんし、カメラにはたまに風景を撮影したり、メモ替わりに使用する程度の自分には問題なしです。動画もとりませんし。
シャッターのタイムラグは、iPhone13mini と比べて多少長く感じましたね。

・値段が高い → たしかに安くはないです。
中華系スマホを始め型落ちスマホなど安く買おうと思えばもちろんそれはあります。
しかし、僕はBALMUDA phone が欲しいのでそこは論点になりません。
例えて言うならば、BOTTEGAのバッグと、ユニクロのバッグは用途や使い勝手が同じでも、値段や自己満足度が人それぞれ感じ方が違いますよね。
どちらがよいかという話ではなく、どちらを個人個人で好むかという話です。
スペックはあるのだと思いますが、後で書きますがそれ以上にこのBALMUDA phone の外観やサイズ等のオリジナルさと、それをより引き出してくれる様々な設定に満足感でいっぱいです😁

・小型ゆえのバッテリー容量のなさ → それはその通りです。小型なのでバッテリーが小さい。
自分は、ガッツリSNSやゲームなどはやらないので今のiPhone13mini でも一日十分にバッテリーが持ってくれる程度の使い方なので多分大丈夫なのでは?と思っています。
モバイルバッテリー持参は、このBALMUDA phone に関しては不粋ですよね。

・小型ゆえの画面の小ささ → これもその通りです。小型なので画面が小さくて文字などが読めないという方には大型のスマホをおすすめします。
自分は、小型スマホが昔から好きですし、文字サイズも最小で使うくらいのまだ視力的に大丈夫なので、BALMUDA phone の4.9インチは最高だと思っています。

iPhone13mini よりも小型で更に最高です!


そんなわけで、ネガティブな5つのことは、自分にとっては気にならず、むしろサイズ感などはメリットになっていました😄

あと、指紋センサーが右上にあるのは左上にあるカメラと間違って触ってしまう問題とかもネット等でありましたが、

→ 左手でスマホを持って右手で操作をする自分には全く問題なく、むしろ自然に右手人差し指の位置にこの指紋センサーがあるのでスムーズにロック解除ができるのです。
ここは、もはや相性だと思うんですよね。
変な話、BALMUDA phone を申しても使いたいと思う人は、ぜひとも左手スマホ持ちから習慣を変えてみても良いのでは?と思っています。
そして、そこまでしたくない人はBALMUDA phone と相性があわないということなのでしょう。

なので、思うことは


このBALMUDA phone と相性があうかどうか?

・スマホ左手持ち
・小型大好き、画面小さくてもいいので軽さと取り回しやすさ優先
・ヘビーに使わずにいける人、バッテリー容量的に
・ゲームやスクロールバリバリなアプリをあまり使わずにモッサリだと感じない人
・夜景やすてきな景色、盛った写真などやらない人

自分はすべて当てはまりました。
ああ、このBALMUDA phone と自分は相性が良いのだと✨

世の中には、最新のスマホを使うヘビーユーザーの方から、数年前のスマホを大切に使っている方、ガラケーを使い続けている方など、色々なユーザーがいる中で、上記のように自分みたいなそういう人も一定数いると思います。

その一定数のユーザーの中で、人が持っていないニッチなところをつきつつ、そこに独自機能や個性などの満足感を持たせてくれて、新たな提案をしてくれたこのBALMUDA phone 。

ちなみに、自分はiPad mini6 を持っています。
大きな画面での調べ物や映画鑑賞などの動画再生はiPad mini6 でやるので使いわけができています。

もともと、iPhone13mini とiPad mini6 とAPPLEエコシステムの中なので、写真やデータなどの共有具合などはこれから不便を感じるのかどうか?Gmailはもとより、Google Photoなどで代替できるのか?そこは引き続き検証してみたいと思いますが、それをしてまでもこのBALMUDA phone を使いたいと思って、そして惚れて買って使っています。
Apple Watchも使っているので、そこはさすがにつなげられません。

スマートウォッチは、次回の課題ですね。


長くなってしまいましたが、引き続き使い勝手はレビューしていきたいと思います!

またぜひ見てくださいね😄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?