見出し画像

チャンピオンズリーグ2022京都 環境考察!!

あ、初めましての方ははじめまして、既に知っている方はおはようございます。
あいろにというものです。
過去に何度かオーロンゲVmaxについての記事を書かせていただきました。
過去の栄光を擦り続けたいと思っているので、よろしくお願いします。

今回は柄にもない、環境予想という名目をうって、僕みたいな底辺プレイヤーが烏滸がましいですが、一筆を投じたいと思います。よろしくお願いします。

はじめに

この記事を読むときは、一行一行、ゆっくりとシークバーをスライドさせる時も、一番下の行が一番下に来るように慎重に読み進めることをお勧めします。
理由は後ほどわかると思います、いや、人によっては察すると思います。

それでは参りましょう。

現環境について

まず、今の環境、どのデッキが強いのか、どういう構築が広い範囲のデッキを見ることができるのか・・・
出場者の方含め、全世界のポケカプレイヤーが注目していることでしょう。

【ミュウVmax】が新弾で登場したことで、今まで環境を蔓延っていた【連撃ウーラオスVmax】が不利になったり、【連撃ウーラオス】が減ることにより、闘弱点だった【ムゲンダイナVmax】や【ゲンガーVmax】などが【ミュウVmax】の弱点を取れるというメリットも持った上で、復権するのではないかと、様々な方が予想していると思います。
また、この三すくみ(ジャンケン)の外から、戦うことができ、多くの大会でも実績のある【白馬スイクン】を筆頭に弱点を取るわけでも取られるわけでもない、中立な立場から参戦するデッキも多く存在します。

その混沌とした現環境の中、僕は一つの答えに辿り着きました・・・

それは・・・





わからない!!!!


はい、結論です。

あのー、どう頑張ってもわかりません。

結局ジャンケンの内からでも外からでも、勝てるデッキは勝てるし、プレイヤースキルによって、どうとでもなってしまうんですよね。
まあ、ぶっちゃけ、スタンプから雪道絡められても、トップで強いカード引いたら運で勝てるし、どんなにタイプ相性よくても、手札とか事故ってたら、負けは負けだし。

なんと言っても、んー、わからないよね。

そもそも、俺がそんな「◯◯のデッキが優勝します!」って言ったところでって感じになるでしょうよ。

デッキとか中のカードの採用理由とか細かく考えて考えて、たくさん練習すれば、ある程度戦えるデッキなら頑張れると思ってます。

当日楽しみですね。

では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?