鉄鋼太郎

鉄鋼太郎

マガジン

  • The JTC Magazine

    JTC(Japan Traditional Company)に勤める鉄鋼太郎が、日常を通じて思ったこと、考えたことをお届けします。対象は製造業関連の30〜40代の方を想定しています。

  • 散文集

    読んでも役に立ちませんが頑張って更新します。でも時々サボるかもしれません。それでもいいよという心優しい方だけどうぞ

最近の記事

JTCおじさんの悲哀

先日、4月1日付で今私が勤めている部門から本社に異動したそこそこの偉いさん(以下A氏)から、電話がかかってきました。 内容は昨年度から実行している施策の進捗状況の確認です。そこまでならまだいいのですが、私に資料の作成を依頼してきました。すでにレポートラインから外れたおじさんからなぜこのような指示を受けなければならないのでしょう。 私の勤め先は創業されて100年以上の歴史があります。 誰もがJTC(Japan Traditional Company)に分類すると思います。

    • 「理系チー牛」への婚活のススメ

      この記事は研究や趣味にばかり情熱を注ぎ、女っ気のない生活をしてきた「理系チー牛」への提言である。 このセリフはかの有名なドクター・ヒルルクの言葉である。 さてこの言葉を君たちに当てはめた場合、いつ死ぬのだろうか? おそらく君たちの心臓が止まった時、+10年以内といったところだろう。 こんな悲しいことがあるだろうか? 君たちは受験戦争を勝ち抜いてそれなりの大学に進学し、就活でも東証プライム上場企業の内定を勝ち取ることができた。就職してからも上司からのパワハラに耐え、会社に

      • 社畜の活用

        「昨日の夜中の11時ごろに担当者が資料送ってきてよぉ。 まだ中身見れてないんや」 これはある会議の直前に、現場課長のA氏が管理部門のスタッフである私たちに言い放ったセリフだ。 私たちの会社では、各部門の課長が、部長や、私たち管理部門のスタッフに対して月1回収支状況を報告することとなっている。 説明用の資料は現場の担当者が作成し、現場内での作戦会議が完了した後に、収支会議に臨むはずなのだが、どういうわけか冒頭のようなセリフが飛び出してきた。 自分の現場の中で済ませるのな

        • 安全確保に必要な2つのこと

          「太郎くん!! もうちょっとスムーズに運転できないの?」 車の運転中、妻はしばしばこう言います。 無理もありません。私は車の運転が超絶下手な自覚があります。 前を運転していたバスが停車して、車線変更ができずに、バスが発車するまでそのまま停車したままなんてことはよくあります。 私としては事故ったわけではないのだから、「そこまで言わなくても」と 思うときもありますが、妻からは危なっかしくみえるのでしょう。 私が運転する車に乗るだけで「怪我しないか?!」とか、「ぶつけたら車

        JTCおじさんの悲哀

        マガジン

        • The JTC Magazine
          5本
        • 散文集
          0本

        記事

          やらかしてもカバーできるようにしておけば大丈夫という話(NC旋盤の場合)

          「ヤバい、やってしまった•••。」 誰しも仕事においてこう思った経験はあるのではないでしょうか。 私は大事な下期予算のデータを消してしまったことがあります。 バックアップを取ろうとした時に操作を間違えてしまい、1から作る羽目になってしまいました。 やっていた仕事は1人でするものだったので、周りに迷惑はかけませんでしたが、現場仕事の工程でやらかしてしまうと後工程が遅れてしまいます。 またやらかしに気付かない場合は、規格外の製品を造ったことでお客様にご迷惑をかけてしまいま

          やらかしてもカバーできるようにしておけば大丈夫という話(NC旋盤の場合)

          2020年末にちょっと考えた

           今年の中頃 「主任」になった。今まで「平社員」だった私に初めて役職がついた。私達の仕事は製造業で、現場の人達と一緒に仕事をしている。役割としては、実際にものを造るのは現場の人達で、現場の人達により安全で・ミスなく・効率よく仕事してもらう方法を考えるのが私達、事務系社員である。 「主任」とは、私達の会社では事務系の「平社員」が目標にしやすい役職である。ある程度仕事に慣れてきた段階で、私は自分なりに「主任」の立場からものを考えて業務を進めていた。 その中で私が思う「主任」の

          2020年末にちょっと考えた

          「ない」ものねだり

           「まーたやってるよ。」  ボスの叱責を受けるAを横目に私は内心そう思った。Aは社内で行われる成果報告会用の資料を作成しており、その事前チェックをボスに受けていたのだが、その質が著しく低いことを咎められていた。Aは当時入社2年目の社員で、私はAの指導を任されていたのだが、Aの言動には度々頭を悩まされていた。私達の仕事は製造業で、現場の人達と一緒に仕事をしている。役割としては実際に現場でものを作るのは現場の人達で、現場の人達により安全で・ミスなく・効率よく仕事してもらう方法を

          「ない」ものねだり