見出し画像

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip! 大阪公演 に参加した話&ついでにいろいろ乗ってきた話(後編)


前書き

2024/4/6(土) に開催されたTHE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip! 大阪公演に行ってきたのでライブレポ的なものをまとめたいと思ったのが事の始まり。遠征ついでにいろいろ乗ってきたので、じゃあそれも一緒にまとめようかというのが今回のnoteの趣旨になります。ざっくりどんなことを書こうかなと考えてみたらあまりにも書くことが多かったので前篇・中編・後編の3部構成にしました。

なお、本編ともいうべきライブレポは以下の記事にあります。ライブレポだけ読みたい人はこちらへどうぞ。

まさかの朝帰り(ガバポイント+1)

day2の行動計画どうする…?

打ち上げ二次会行くとしてまぁ1時とか2時とかまでで解散になって帰れるかなーなんて思っていたのですが、まさか徹夜するとは正直考えていませんでした…
これが自宅なら昼過ぎまで寝るところなんですが、10時にはチェックアウトしなければなりません。須磨浦山上遊園まで行く予定を取り止めて睡眠時間を確保するか、3時間くらいの仮眠で済ませて予定を優先するか。
ちょっとだけ考えて、どうせ金沢への移動中や金沢から帰る新幹線の中で寝るやろと予定を優先させることにしました! 体力の限界に挑戦していくぞ!

何はともあれ仮眠

起きてからの行動計画が決まったところで、ホテルに戻りシャワー浴びて仮眠を取りました。
これで起きれなかったらday2の旅程が崩壊するところでしたが、ちゃんと3時間で起きれて偉い!
初めてホテルの無料朝食サービスをスキップし、ホテルをチェックアウトしてday2の旅程をスタートしました。

須磨浦山上遊園へ

まずは須磨まで

まずは神戸線で須磨まで向かい、山陽電鉄に乗り換えて須磨浦公園駅へ向かいます。

これは須磨駅の改札出て右側に海が見えたので思わず写真を撮ってしまったオタクの図です。

とりあえず写真だけ撮って満足することにして山陽須磨駅へ向かいました。
須磨浦公園は各停しか止まらないと駅の時刻表に書いてあったのですが、「次に参ります特急は須磨浦公園に臨時停車いたします」とのアナウンスがありました。
こりゃラッキーと特急に乗って向かったわけですが、普段各停しか止まらない駅に特急が止まるということがどういうことなのか…その答えを須磨浦公園駅着いてすぐ知ることになりました。

予想だにしなかった人出の多さ(ガバポイント+1)

須磨浦公園駅で降りましたらば、改札前に複数駅員さんが立ってて「ロープウェイ乗る方は改札出て赤い帽子被った係員から整理券をもらってくださーい!」としきりにアナウンスしておりました。
改札出たらめっちゃ人がいっぱいロープウェイ切符売場前にたむろしてまして、(え、須磨浦山上遊園ってこんな混むの…?)とビビりながら整理券をもらいました。

10時営業開始で、だいたい10時ごろに須磨浦公園駅ついてもらった整理券がこれですよ… 460番ってどういうことすか…
1組1枚じゃなくて1人1枚だったので、前に459人いることになります。ヤバイです。
整理券もらった時に200番くらいまで呼び出しされてたので、それでも200人以上前にいることになります。ヤバイです。

なんか乗車券の引換券付きパンフレット持ってる人が多くて、パンフレットの表紙などを盗み見るにどうやら須磨浦山上遊園は桜の名所のようでした。それでこの時期は臨時停車する列車があるんでしょう。もうちょい下調べしてくればよかったですね
駅ついて30分くらい待たされてようやくロープウェイの切符を買うことができましたが、多分これは早い方だったんでしょうね…

ロープウェイ&カーレーター乗車

ロープウェイ乗車待ち行列はそんなに長くなく、10分足らずで乗ることができました。ロープウェイ内結構混雑してたのでスマホのカメラを向ける余裕は無かったんですが、降りてから撮った景色も絶景でした。

ロープウェイ降りてすぐの所にカーレーターの乗車口がありました。

乗り場と坂の境目くらいが一番ガタガタ揺れて面白かったですw
特に下り方向で降り口に近づく時がどちゃくそ揺れましたw
わざと揺れる状態を保つようメンテしてるそうです。ホントに変な乗り物ですねw

展望台散策

カーレーターを降りてすぐ回転展望台なるものがありました。1階が休憩処、2階がレトロゲームコーナー、3階が喫茶コーナー、屋上が展望台という構成になっていて、なんと3階は360度回転するらしいです。

2階ではレトロゲームには目もくれずこういう展示品ばかり見てました。

3階では残念ながら席が1つも空いてなかったので、360度回転する景色をゆっくり楽しむことは叶いませんでした。その代わりというとアレですが、いい天気だったので屋上からの眺めが最高に良かったです。

回転展望台の近くには観光リフトがあってさらに上に登れるようになっていて、ミニ遊園地や藤棚、梅林などがあるそうです。
今回はそこまで登ってると大阪グルメを食べ損ねる懸念があったため、早々に下山することにしました。

大阪グルメを堪能

須磨浦山上遊園から大阪駅まで戻ってきまして、やっぱ串カツだるまで串揚げを食べたいなとなりました。調べてみると大阪駅併設のルクアという商業施設(たぶん駅ビル?)の10階にあるとのことだったので、長ーいエスカレーターを登っていったのですが…
めちゃくちゃ人並んでてがっくり来ましたね… 
これ並んでたら551の豚まんは買えないしりくろーおじさんのチーズケーキないしプリンだって買えないだろうことが容易に想像ついたので、串揚げを諦めて代わりにたこ焼きを食べることにしました。

これを大阪駅11番ホームにある待合室で食べて飯テロしたのは私です。その節は大変申し訳ないことをしました()

サンダーバード+北陸新幹線で金沢へ

待合室で腹ごしらえ完了し、いよいよ大阪を離れるときが近づいてきました。

北陸新幹線が敦賀まで延伸したことによってサンダーバードも敦賀止まりになってしまったそうです。いいじゃん別に新幹線あってもサンダーバードだって金沢まで行けばさあ

今回のライブが楽しすぎたのか、あるいはCome to youに思いの外やられてたのか、大阪を出発して車窓を流れる景色を見ているとなんだかとっても寂しい気持ちに駆られました。こんな気持ちになったのは初めてかもしれません。
京都を過ぎる頃には体力の限界が来たのかぐっすり寝落ちており、はっと目が覚めたらもう少しで敦賀というところでした。予定通りでしたがちょっと勿体無いことしたかなあと後悔しています。

敦賀駅でサンダーバードを降りて北陸新幹線へと乗り換えることになったわけですが、在来線ホームから乗り換え口と乗り換え口から新幹線ホームがそれぞれまあまあ長いエスカレーターで結ばれておりまして…
危うく乗り遅れるところでした…w
北陸新幹線に乗り込んで思ったのですが、東海道新幹線のN700系車両より横幅が広く作られてる感じがしました。実際のところどうなのかは調べてないんですが、東海道新幹線と同じ座席数で通路幅が広かった気がします。気のせいだったらごめんなさい

サンダーバードでぐっすり寝落ちてしまったので、北陸新幹線内で例のプリンを食しました。めちゃ美味しかったのでまた大阪行ったら買って食べようと心に誓いました。

金沢といえば

駅前の建造物ですよね!
4年前に来たときはAR写真取れなかったので、リベンジを果たせて良かったと思いますw

晩飯はやっぱもりもり寿司で食べたいなーと思ったのですが、近江町市場近くの店舗がなんと日曜休みで…
困ったなーどうしようかなーと思ったのですが、駅近くの商業施設内に営業中の店舗があることが分かったのでそちらに向かうことにしました。
施設入口になんか売上の一部を能登半島地震の義援金に回します的な張り紙がしてあったので、尚更もりもり寿司で食っていなかければという思いを強くしたのを覚えています。

まあここしかやってないということは、混んでるってことなんですよね~
この店舗の近くに別の業務形態のもりもり寿司があったんですが、メニュー的にのどぐろが入っているか確証が持てず移動を決断するに至りませんでした…

新幹線の時間が迫る中、どうしてものどぐろ三点盛りを諦めきれず取った行動は…

新幹線の時間をずらすことでしたw
えきねっとの新幹線eチケットで購入していたので、東海道新幹線のエクスプレス予約みたいにスマホからポチポチっと乗車する新幹線を変えられました。やっぱチケットレスサービスって便利ですね。

その後狙い通り入店することができ、のどぐろ三点盛りを含むにぎり寿司・軍艦とのどぐろのあら汁に舌鼓を打つことができたのでした。

再び北陸新幹線で東京へ

晩飯を食べ終わったのでいよいよ東京に戻るだけとなりました。
新幹線乗って席に座り、2駅分ほどは古戦場でお肉集めしてたんですが、そっからはもう記憶がありません。どうやらまたしても寝落ちしたようで、気づいたら大宮とかだった気がします。
今思うと新幹線の入線とか行き先表示とか撮っとけば良かったなと思いましたが後の祭り、次の機会があったら今度は写真撮ろうと思います。

総括

こんな感じで東京ー大阪間を異なるルートで行き来するのは初めての試みだったわけですが、サンライズ瀬戸やサンダーバード、北陸新幹線に初めて乗車できてとても新鮮な旅行でした。予定外の徹夜をしてしまいましたが、予定していた行動予定全て消化できて本当によかったと思いますw

また帰りを北陸新幹線経由にしたことでday2の半分くらいは移動時間になってしまったわけですが、そんな計画を立てれたのも一人旅ならではだったのではないかと思います。当初の予定ではサンダーバードと北陸新幹線の車窓をもう少し楽しむつもりだったんですが、まあそれはまたいつかの機会に取っておこうと思います。

前編・中編に比べてずいぶんあっさり目な内容になりましたが、今回はここらで筆を置こうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?