見出し画像

#2 イロイロなコト①

さて、みかのはらにオープンしたカフェ「イロイロ」について、少しお話したいと思います

まずは
「たまさよのコト。」

イロイロは、たまちゃんさよちゃんのユニットなのですが
そもそも2人は友達?姉妹?親戚?
と、お客様に聞かれたりします。

ショートカットのデカイ女が2人揃ってたら、そりゃ姉妹か血縁関係があるかと思いますよね。
いえいえ私達は赤の他人です

私達の出会いは子供を通わせた幼稚園
「そよかぜ幼稚園」の保護者説明会でした

幼稚園って、入園する時に鞄とかスモックとかめっちゃ縫うじゃないですか。
でも私、縫い物が苦手で。
ミシンで直線を縫うのがギリギリアウト。スモックなんぞお坊っちゃまくんみたいに後ろ半分は紐でええか。というレベルなんですが、なんと私達はそこで意気投合したのです。

ちなみに私もたまちゃんも、子供のお坊っちゃまくんデビューを回避するため生地を買って母に献上したので、無事に素敵なスモックをゲットしました。

そんなこんなであっという間に仲良くなった私達は、子供が幼稚園に行ってる間に沢山の、本当に沢山のカフェや雑貨屋を回りまくったのです。

たまちゃんと行きたいお店をピックアップして、車の運転を得意とする私が、どんな辺鄙な場所にあるお店でもパパパパパッと連れていきます。
ダラダラ回らず、行きたい所にパパパパパッです。
他にも友達を何人か連れて行ったりしましたが、このテンポと食べる量についてきてもらえず、その後「一緒に行きたい」と言ってくれる友達がどんどん減って行きました

縫い物が苦手な事に加え、好きなお店や好きな味も似ていた私達は、仲良くなろうと思っていたわけでもなく、自然と今の距離になっていたのです。

ちなみに性格も似てるかというと、ほぼ真逆。
だから補い合えて、偏らない。
私には無いたまちゃんの考え方が、面白いなぁと思うことも多々あります。

今まで何度も「友達とお店できるってスゴいね」と、言われましたが、私達が長く一緒にいるのは
お互いを尊敬している
お互いの嫌がることを知っている
一緒にいて居心地よい
仲良くあろうとしない
からだと思います

そして、イロイロに至るまで
なぜ私達は作るようになったのか。
次回はその事についてお話したいと思います。

余談ですが、コメントを書く欄がある事に昨日気付きました

ご質問ご相談等あれば、どしどしコメントお待ちしております笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?