見出し画像

2022.04.17 虹始見

タイトル「にじ はじめて あらわる」七十二候ではこう言うんだと。
昔の人の知恵っていうのかいいもんだよなあ。季節を見ていろいろ表現するなんてね。
いい陽気になってきたのでまた活動復活なのである。なんか海鮮モノが食べたいなあっと思い(といっても高級なものではなくて鯵フライとかなんかそういう食堂チックなもの)淡路島へ。

スッキリと晴れて気持ちいい。途中の淡路SAなどはもう満車で入口から混んでいたのでパス。まずは目的の岩上神社を目指し海岸沿いを行くが瀬戸内のべったりな凪がなんともいいものだ。

細い山道を1キロほど進むと森の谷間にある神社で巨石が御神体のここ。
観光地は人手が多かったがここは誰もいない。社務所も不在のようで聞こえるのはまだ鳴き慣れてない鶯の鳴き声だけという贅沢。
12メートルにもなる巨石は「ひもろぎのお岩様」と呼ばれその昔神様が降臨されたそう。岩の上部分まで急階段で登れるようになっていたので登ってみたりと一人あれこれ散策できたのがよかった。

帰り道にさて食堂でもっと探すがお昼時、どこも人がいっぱいだ。まあマン坊も明け天気もこんなにいいのでしょうがない。
暑いのでセブンへより「シマシマうまうまバーいちご味」を食べ小腹を満たし帰還となったのだ。
(下画像は、発売日にストックした時のヤツ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?