あえば浩明が代表理事の一般社団法人JCUってどんな組織??事業概要やあえば浩明について

あえば浩明が代表理事を務める一般社団法人JCUは、アメリカと日本の二つの保守の考え方をもとに日米関係の架け橋となり、世界の安定と日米関係の更なる発展に取り組んでいる団体です、一般社団法人JCUの概要と代表理事あえば浩明について調べました。

あえば浩明 一般社団法人JCUの理念について

-日米の繁栄の架け橋に-
The Japanese Conservative Union(JCU)は、小さな政府と減税を旨とする伝統的なアメリカの保守主義と数千年にわたる歴史の歩みに裏打ちされた日本の保守思想の二つの保守の考え方をもとに日米関係の架け橋となり、両国のパートナーシップを強化する長期的な構想を実現し世界の安定と日米関係の更なる発展に取り組んでいます。

あえば浩明 一般社団法人JCUの団体概要について


【団体名】
一般社団法人 JCU ※「ジェイシーユー」と読みます

【所在地】
Japan オフィス:〒108-6028 東京都港区港南 2-15-1 品川インターシティA 棟28階

【設立】
2015年

【連絡先】
TEL:03-6717-4447
FAX:03-6701-7380
メール:info@conservative.or.jp

あえば浩明 一般社団法人JCUの活動とは?

①「Conservative(保守)」を定義する

日本における「Conservative(保守)」を定義し、その具体的な実践を例示するため「JCU RATING(国会議員「Conservative」スコア)」を実施します。国会議員の投票行動等を集計し、全員の「Conservative(保守)」度をスコア化、公表することで、小さな政府、減税、規制緩和、安全保障、日米同盟等といった 「Conservative(保守)」の理念に沿った政策の実現にどれほど国会議員が貢献しているかを明らかにしていきます。

②「Conservative(保守)」を育てる

「Conservative(保守)」の理念を日本だけでなくアジア各国へも普及、浸透させ次の世代への継承を目的とし、様々な活動を行います。米国共和党保守派や米国保守連合(ACU)とJCUの関係のもと、日米の要人を招き、最新の米国の状況や日米関係のこれからに関する各種セミナー・イベントを開催します。また出版、監修等著作、メディア出演等や米国で開かれるCPACへの協賛・参加を通じて、国際的な視点に基づく「Conservative(保守)」の育成につとめていきます。

③「Conservative(保守)」を勝ち取る

「Conservative(保守)」の理念に基づいた政策・社会を実現するため、実際の政治や政策への働きかけや運動の支援・組織化などを行います。日米両国の政策決定過程にいる人々へのアプローチや両国世論に対する啓蒙・宣伝活動、セミナー・イベント等の一環としての選挙プランニング支援や勉強会などを実行していきます。

一般社団法人JCU 代表理事 あえば浩明

【あえば 浩明】
・一般社団法人 JCU議長。
・2012年より共和党全国委員会の顧問を務める。
・2015年に全米保守連合(ACU)のカウンター・パートとしてJCUを設立。
・2016年3月、トランプ候補公認前にもかかわらず、周囲の反対を押しきってトランプ大統領待望論「トランプ革命」を出版。
・2月発刊の「クリントン・キャッシュ」(監修)と併せて、Amazonでベストセラー1位を獲得。
・トランプ当選後、あえばの創った『トランプ「革命」』という標語が、保守派の間で一大ブームとなった。
・2019年4月より代表理事に就任。

一般社団法人JCU公式Youtube
https://www.youtube.com/channel/UC_iyfnSmONeQWFaiCKt5cpg/videos

あえば浩明氏の関連書籍

■トランプ革命
・2016年 書籍『トランプ革命』(双葉社)
・単行本: 343 ページ
・なぜ米国民は彼に熱狂しているのか?彼が大統領になったらニッポンはどうなる?身内だからこそ書けた共和党大統領候補ドナルド・トランプ氏の素顔!この一冊で今回の大統領選のすべてがわかります!

■クリントン・キャッシュ
・2016年 書籍『クリントン・キャッシュ』(ピーター・シュバイツァー著 LUFT社)の日本語版を監修
・単行本:343ページ
・全米で話題になった書籍の初翻訳本。 日本人が知らないクリントン夫妻の真相。 二人はアメリカを売り渡したのか。 原作著書は、米国のジョージ・W・ブッシュ大統領の元スピーチ・ライティング・コンサルタントであるベストセラー作家。

■トランプのアメリカ アメリカ―その「偉大なる復活」の真相
・2018年 書籍『トランプのアメリカ アメリカ―その「偉大なる復活」の真相』(産経広告社)の日本語版を監修
・単行本: 414 ページ
・全米50万部のベストセラー、New York Timesベストセラー1位。待望の日本語版がついに発売!アメリカの「今」と「これから」がわかる!!トランプ大統領の政策がいかにアメリカ政治の泥沼を解決したのか、そして、反トランプ主義者の思想的な欠陥とは――?保守派の重鎮として一時代を切り開き、ドナルド・トランプ氏を大統領にまで押し上げた男が「Make America Great Again」のもたらしたアメリカの「今」と「これから」を描き出す。米朝首脳会談を経て、合衆国中間選挙直後というこれ以上ないタイミングで刊行!

■韓国消失
・2019年 書籍『韓国消失』(ゴードン・チャン著 産経広告社)の日本語版を監修
・単行本: 178 ページ
・韓国で話題になった著者ゴードン・チャンの書籍。待望の日本語版がついに出版!韓国・文在寅政権の正体と、破滅へのシナリオを徹底解説!

あえば浩明 関連リンク

あえば浩明公式Twitter
あえば浩明公式Facebook
Weblio
あえば直道 Jikido "Jay" Aeba (JCU Chairman) Speech in CPAC 2016

あえば浩明の経歴/「幸福実現党」初代党首/一般社団法人JCU議長/youtube/twitter/動画) もチェック!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?