新米アルテPいろはの、エムマスで1番好きな曲

こんにちは。いろはです。今回のいろははエムマスPモードでいきます!笑

突然ですが、皆さんはエムマス楽曲の中で315の楽曲はどれだと思いますか?
私は、Altessimoの「The 1st movement 〜未来のための二重奏〜」だと思っています。それも圧倒的に。

音楽を好きだって思い出させてくれた曲。さらに音楽のどこがどう好きなのかも思い出させてくれた曲です。

遠い過去、記された音楽は
神様のために作られていたけど
(Classical Music)
いつだって誰かに届けたくて
Imagination あふれるんだね…この歌のように!

ここが1番好きです。もっと、あるてっしも!ってところはあるでしょうけれども(都築さんPになって日が浅いんですごめんなさい)、私を音楽に、そしてアルテに導いてくれたのはこの部分でした。

音楽は、届ける相手がいなければ成立しない。誰かに届けるために血のにじむ努力をし、それを受けて感動する。すべては努力なのだと...。思えば私の受けていたピアノのレッスンでも、1年間のうち半分は発表会のために使っていたな、と。それではじめて、ステージで誰かに届けられる曲を、辛うじて演奏出来ていたのだな、と。

私は友達のプレゼンで導入され、初めてのエンカウントがライブだったこともあり、曲を知った順番がめちゃくちゃです。この曲に出会った瞬間には、あっやばい、好きだ...と思ったのですが当時既に恭二とクリスさんを推していたため迂闊に手を出せず...その間に冬馬くんとレンキザキに落ち...やっぱ諦めきれず都築さんを推すことに決め(都築さん推しになったのは一応理由があります!麗さん嫌いなんてことはないです!好きです!とても!1番は沼に引きずり落としてきた友達が麗さんガチPなので、麗さんは彼女のもの、という意識が働いていることです。)ました。なんと意志の弱い。それでこそ私です。なんてったって実装前に天峰くんを推してPになることは確定してるんですから。

話を戻しますと、私は趣味の範囲で音楽が大好きです。ピアノは10年間習い、高校進学にあたり致し方なくやめました。高校に行ったらやめなきゃいけないと決まった時から、趣味に振り切ったピアノを弾き始めることになりましたが笑。音楽高校に進学も夢物語では無い程度には弾けるようになったし、理論も勉強しました。私に教えてくださった先生史上初めて、子供向け基礎練教本とソルフェージュを完走した生徒らしいです笑

海は好きすぎて海洋学科に進学しましたが、音楽にそこまでの勇気は出せず...。生まれ変わったら音楽の道もありだな...(電車の運転手、航海士、パイロット、考古学者、ピアニスト...何回生まれ変わっても足りない...)

ちなみに次点はクリスさんソロ「Undiscovered WORLD」です。こっちは語りだしたら止まらなくなりますので、また次回の機会に!

それでは!
いろは。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?