見出し画像

過去リフィルの現役復活

みなさまこんばんは。たけちよです。もう夜にInstagramアップしたらnoteを書くというにが自然なことになりつつあります。と言ってもまだ5回目ですか。これからも続けていきますのでどうぞよろしくお願いします!

さて、今日はミニ6の材料探しに行ったのですが、ぶっちゃけ何の収穫もありませんでした。フリーのマンスリーは売ってないし、コラージュペーパーもなくてですね(笑)ので、今日は特にいじることもせず、かわりにバイブルの方をちょこちょこやってました。

過去の日記やらメモやらをリフィル保管用のバインダーにまとめているのですが、今日見てみたら、これはまだ情報として価値があるんじゃない? というものがちらほらありまして☆手帳内に復活させた次第です。

今までシステム手帳が分厚くなることにちょっと抵抗がありまして……。というのも、外出時ともに行動するという頭があったため、バイブルはちょっと厚くなったなと思ったら即、何かしらのリフィル(例えば日記などが優先順位的には一番外されるものでした)を移動させてたんですね。ところがミニ6を購入したことでわざわざ重たい思いしてバイブルを持っていく必要もなくなり……。自宅待機の母艦手帳として今はいるので、現在は特に重さ厚さは気にせず、挟みたい放題挟んでます。

ただまぁ過去の日記ってぶっちゃけ不必要なので、相変わらずたまってきたら外すべき優先順位不動の一位をキープしているのですが、昔はメモや勉強リフィルもなくなく外していたので、そこは解放されたので心持ちとしてはすごく楽になりました。ぶくぶく太らせて、どこまで行けるのか、今は挑戦中でございます。

2017/08/25 たけちよ
つぶやき:「嘆きのナス」というメモが電気スタンドに貼ってあるのですが全く意味がわかりません。思いつきで書いた言葉だけどなんの背景もなさすぎてもはや意味不明で笑えます。

たけちよInstagram→

サポートしていただいたお金はもれなく文房具及び書籍代となりますのでご安心ください笑