見出し画像

徒然なるままに~ボールペンについて

Twitterでぺんてるのエナージェルが書きやすいと話題になった。

わたしも持ってたかな、と思ったら、やはり持ってた。
こちらのモデルと同じである。

ただ、なぜか赤インクのエナージェルの0.4だった。
書きやすいのだけれども、何故赤。買った時は、赤いペンが必要だったのだろうか。
気になるので黒の方も欲しいところだが、すでに複数黒ボールペンは持っているのでしばらくは自重することとする。

上記のツイートの返信を見ると、こんな企画があることを知った。

「お気に入りボールペン総選挙」、略して「OKB48総選挙」。
エントリーの中に、わたしが持っているボールペンもあったので、
早速投票した。

内、愛用しているボールペンを二つ、ご紹介したい。

ジェットストリーム スタンダード(三菱鉛筆)

スタンダードと突くのが正式名称なのをこの企画で初めて知った、という蛇足はさておき。
出会いがいつかは忘れたが、わたしはとかくこのボールペンの0.38をずっと使っている。会社でも使っていたし、何かしらのメモをする必要がある時はいつもこのボールペンを持ち歩いている。
使い切っては替え芯を買ってずっと使っている。
油性ボールペンの中では断トツこれが書きやすいと思っている。

ユニボール ワン F(三菱鉛筆)


※三菱鉛筆の回し者のようになったが、断じて違うと一応明記しておく。多分、三菱さんと嗜好が合うのだろうと思う。

通常のユニボールワンと異なるのは、軸色とペン先。軸色は日常の風景から着想を得たくすみの入った色。
日本語の名前なのが、粋な感じだ。
ペン先については、公式HPにて下記のようにあった。

・リフィルを保持する先軸に寸法精度を高めた金属製のペン先を採用しており、低重心で安定した、よりなめらかな書き味を実現しています。

https://www.mpuni.co.jp/products/ballpoint_pens/gel/uniball_one/one_f.html

確かに、ユニボールワンFについてはなんというか、重心がしっかりしていて、持っていてとてもしっくりくる感じがする。
書き味にこだわった、まさに企業努力の結晶だろう。

替え芯については通常のユニボールワンと同一でよい、というのも素敵だ。せっかく気に入った軸色のボールペンだから、長く使いたい。

上記のOKB総選挙は明日までWEB投票を受け付けしているようなので、
「推しボールペン」がある方は、ぜひ投票を。

おまけ

カラーペンも好きな私は、上記のプレリリースも気になってしまった。
三つとも気になるが、フレンチアンティークが一番気になる。
ちょうどフランス国旗の色味をく済ませたような感じが、実によい。

(*‘∀‘)いただいたサポートは有効に活用いたします!