見出し画像

第三章発売後の金雲

1.はじめに

三章も発売されて日にちが経ち「ストライク」や「空契約」など新しいデッキタイプが参戦してきた中いかがお過ごしでしょうか?
自分は相変わらずアルパラをいじり倒しながら満遍なくどのデッキも試してる感じです🧐
そんな中「メタが回りつつあるけど金雲はどうなんだろう?」と思い考えてみました!

2.金雲を取り巻く環境

以前の環境から残り続けているデッキとしてまず挙げられるのが「赤白(アマテラス)」です。主な返しがスピリットに頼りがちな金雲としては「天照機巧第三位オモイカネ」は意識しなければならない1枚です。また同デッキに入っている「凍れる火山 」も注意しなければなりません。
次に自分が思い当たるのが「アルパラ」です。「バタフライジャマー」や「バインドエッジ」などでテンポを崩される他、グットスタッフの性質上豊富な妨害札、受け札をいかに対処するかが重要になります。
その他にも強力なデッキは有りますが、あげるとキリが無いのでこの辺にします…

そして冒頭にも挙げましたが第三弾で出た強敵「ストライクジークヴルム」です。
このデッキは強力なカードパワーを持つ、ストライク系統のカードも警戒しなければいけませんが、一番注意しなければならないのが「透龍クラルテ」です。このデッキに足りない黄色装甲を補う1枚ですが、こいつが出てしまうと歯がたちません…

という様に以前に比べると動きが通し難い環境では有りますが、動きが安定している分そこを活かしていきたい所です。

3.デッキレシピ

【スピリット】
・相棒鳥フェニル×3
・アルカナビースト•クラブパンダ×2
・アナザー•ペンタン×2
・蠱惑姫ミズア×3
・マリキャッツォ×3
・天使ファルシエル×3
・堕天使リクス=テトラ×3
・フェニックス•フェニル×3
・カンムリグリフォン×3
・ショコドラ•ルシフェ×2
・アルカナクイーンハートのユディト×2
・ショコドラ•ザ•モーニングスター×2
・フェニックスプリンセス•フェニル×3
【マジック】
・クラウディブロウ×3
・サンクティファイドライト×3

計40枚

4.採用、不採用について

デッキレシピのほとんどは前回投稿したものとほぼ変わらないので、枚数を絞ったとこなどを掻い摘んで話していきます。

・アルカナクイーン ハートのユディト

第三章で唯一採用した1枚です。基本的に「ショコドラ•ルシフェ」同様「相棒鳥フェニル」や「フェニックスプリンセス•フェニル」の踏み倒しで使っていきます。詰めていく時にルシフェだと引ける枚数が2枚なのと、山札下から引く点でプリンセスフェニルと被るのも回してて「サンクティファイドライト」に辿りつかない要因に感じたので、山札上4枚を見れるこのカードを選びました。
また、サブプランでは有りますがメインステップの煌臨で魂状態のフェニルを救出する手段としても使えます。

・アルカナビースト•クラブパンダ
・アナザー•ペンタン

先ほど紹介した「アルカナクイーンハートのユディト」に今回枠を譲ったカードです。それぞれコストや多少の効果の差異は有りますが、「蠱惑姫ミズア」「マリキャッツォ」の4〜5枚目として採用しているので枚数を減らしてもあまり使用感は変わらなかったため減らしてます。

・ラッキーウイング

非常に採用したかった1枚ですが今回は見送りました…
理由としては自分のターンに使う場合どうしても「サンクティファイドライト」よりも優先度が低いのと、追加効果が限定的なので採用していることが分かると対処されやすいからです。
ですが受けとしては優秀で赤白の攻撃を止められるなどサンクティだけではできない手段を取れるので、差し替えるのであればユディトの枠を変えるのは有りだと思います。

5.使用感

・ストライク

やはりクラルテが出るとどうしようもないので、相手の準備が整う前の2〜3ターンを大事にしながら戦う必要がありました。

・赤白

ミズアがしっかり刺さるので動きが鈍い内にしっかりビートダウンしていければ難無く勝てます。しかし冒頭に話しているとうりメタは回っているので、今セットされているバーストが「覇王爆炎撃」なのか「天照神機オオヒルメ」なのか読み間違えな様にしなしとすぐ捲られてしまうので注意です。
オモイカネも今のところ「クラウディブロウ」で間に合っていますが今後次第では「ラッキーウイング」の力を借りそうです。

・ランポ

純碧雷、アルパラどちらもミラージュで足止めしてきますが従来通り「天使ファルシエル」で再召喚を狙えれば難なくかわせました。
しかし碧雷には「G∴B 大王エレク=ラム」、「樹精ピスティル」の様な強力なバーストがありますのでバーストには今まで以上に注意が必要です。

5.最後に

以前のように簡単に勝てるデッキでは無くなってしまったものの、しっかり練習すれば勝てるパワーを十分に感じます。
第四章ではフェニルの新規もくるので更に期待できそうですね!!

ここまで読んでいただきましてありがとうございました!YouTubeの方も動画投稿していますので、そちらも是非見ていただけると嬉しいです!
これからも投稿していきますのでよろしくお願いします✋

YouTubeチャンネル↓

チャンネルのTwitter↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?