見出し画像

難題12記憶軸攻略メモ【スターレイル】

おわった~~

なのか最強!
ボケが代

※あくまで一個人の所感なので、そうなんだ~くらいで読んでいただければ。正直最適でもないし、間違ってるところもあると思います!

使用キャラ

・鏡流


無凸/餅光円錐
速度135
遺物:囚人(ガンマン)2/氷2 星々の競技場

アタッカー枠。祝福揃ってきたら別に鏡流じゃなくても行けると思うけど、道中があまりにも困るため採用。
氷で他に手数が多いやついたらいいんだけどあんまり思考回らず;;

服がえっちですね


・三月なのか

6凸/光円錐(存護ならなんでも)
速度138
遺物:(あり合わせでOK) 
ただしEP縄と効果命中胴は推奨 他は防御%があればなおよし

非有利に靭性の上から凍結かける用/凍結回数の確保用。
ジェパでも凍結できるらしいけど持ってないのでこっちで。
上にも書いたけど遺物とか光円錐はマジでなんでもいいし、天賦も必要なし。真面目にバリア運用するならメイン防御%はほしいかも。

(羅刹符玄入れる時)最後の最後までラスト1枠がルアンかなのかで悩んだ。
色々考えた結果、ルアンは強いけど離神のキープがしづらい(個人の所感)のでルアンを抜いてなのかでFA。勿論羅刹抜ける時はルアンなのか両刀で。

開拓ランク70の姿か?これが


・符玄

無凸/余生(存護なら何でもいい)
速度120(できるだけ盛っただけなので深い意味はない)
遺物:宝命2+サポ汎用2(防御、速度、兵士) HP靴 /仙舟2 EP縄

メイン耐久。最強
被ダメカット+肩代わりのおかげで事故がほぼ無くなる。
HP靴にしてあるのは普通にHP確保のため。速度靴にするとHP7000ちょっとで、HP靴にすると9000くらい。正直それでも若干足りなさあるので、HP増やす祝福とかをとって11000くらいにしとくと◎

耐久系が満足に揃っているのであれば、符玄1人で完全に耐久を賄うことが出来るため、その場合は羅刹を抜いて氷3+符玄にする。

超痛い全体攻撃にめちゃくちゃ弱いので、ダメ分担はかなりほしい。

吐息たすかる~


・羅刹

無凸/等価交換
速度139
遺物:ガンマン2+過客2/宇宙ステーション EP縄

サブ耐久。ダメ分担+回復拡散の祝福がとれたら抜ける(予定だった)。
オートヒール+回復フィールドと回復拡散の祝福の相性が最強。必殺が全体攻撃で離神に持っていきやすいのに加え、ディスペル、虚数敵に対する靭性削りを持っており、隙がない。

記憶軸の場合、ほとんどSPを使わないためスキルを直撃ちすることもしばしば。

逆にどこなら弱いんだお前


・ルアン・メェイ

無凸/餅
速度:134
遺物:怪盗4/ウェンワーク

靭性削りバフ+汎用バッファー。
書いてあることが全部強いので採用。
強いのは間違いないんだけど、非有利に対してあまりにも無力すぎたのと、なのかの方が凍結回数稼げるので氷2の場合は抜いてた。

巷ではえっちなボンドルドって言われてるらしい、草


使用サイコロ

正直かなり自信がないけど、考えが凝り固まってるせいでこれでしかクリアできる気がしなかった。他の人のクリアログ見てるともっと奇物とか祝福貰ってるし多分もっとうまくやれると思う。

あくまで参考程度ってことで 

汎用・嗅覚はエリア・イドのがいいと思う


採用理由は自信ないので割愛。基本的な立ち回りはボーナスマス増やして(2倍にできればなおよし)、カウント消費なくしたりしながら遠回りしてボスマスを目指す感じ。

ざっと検索した感じ、カンパニー時刻、奇物推演、イベント推演あたり使ってる人が多かったかも。


祝福について

■記憶

反響構音が出来れば4つ(少なくても3つ)は欲しいので,
記憶は出たら取るくらいでいい。その中で特に優先

☆3祝福3つ 言わずもがな
その中で優先度付けるとしたら 浮黎>純真>沈黙
☆2の茫然自失(離神解除時ダメージ増)もかなりほしい、というかないと火力足りなくて無理。

☆2だと他には無感覚、戦慄、多感 あたりはかなり欲しい

■存護

反響交錯のために少なくとも4つは取りたい。
反震関連のやつよりは耐久に関連する祝福を取っとけばOK

これは強かった気がする

■虚無

持続ダメ系は無意味。
取るとしても☆1盲目の視界、☆2撃破効率+50%のやつ、隣接する敵も撃破状態になるやつ、とか。

■豊穣

☆3の回復拡散を最優先で取る。ダメ分担より大事かも
他はHP満タン時被ダメカットとか、治癒量増加とか
HPが豊穣祝福数×5%できるやつもいいね

■巡狩

会心系はあんまりいらない
☆2の敵を倒すとEP回復の祝福はあると結構便利。
あと6ターン毎に再行動付与する祝福くらい?
意識して取ることはないけど速度系とかもまぁ完全に腐りはしないかなくらい。

■壊滅

☆3ダメ分担は最優先で取る。
☆1の最大HP+14%は結構欲しい。あるだけでだいぶ安定するため。
戦闘不能にはならないやつはあれば取るくらいで。

■繁殖

よくわからん。☆3でそれしか択なかったら胞子系取ってたかも
☆2の通常ダメ拡散はあったら取る
反響交錯あるからとりあえず4つは取るけど、交錯なかったら普通に運命ブロックかけてたと思う。

■愉悦、知恵

運命ブロックしてた。
今思ったけどなのかのカウンター追加攻撃だから別に愉悦ブロックじゃなくてもよかったかも 


主な流れとか

・必要な祝福とか

記憶軸で通す場合、必要な祝福が一つでも欠けるとかなり厳しい(というか多分無理)になる。自分が通す場合に意識していたのは、とにかく2ボスまでに必要な祝福を一通りそろえておくこと。
以下必要な祝福リスト↓

反響構音2つ(永久の河、耐性大幅ダウン)
反響交錯2つ
☆3記憶3種
☆2茫然自失
☆2戦慄(対非有利)
☆2無感覚(なくても行けないことはないがかなり欲しい)

☆3壊滅ダメ分担
☆3豊穣回復拡散

多すぎて草


・2ボスまで

前述した祝福を頑張って揃える(?????)
戦闘はほぼないのでお祈り。
初期メンバーは鏡流ルアン符玄羅刹で、次元界Ⅱの最初でなのかをダウンロード。あとは適宜、敵とか耐久面みて調整しながら入れ替える。

不利奇物は、ターゲット確率up(符玄いたらあんま関係ないし)を優先して取りたい。SP2消費、攻撃力-5%、挑戦時間-30%あたり。どちらにせよ捨てるからあんまり考えすぎないでも良いけど、宇宙の欠片とか祝福に関わるやつは絶対に選ばないほうがいいね

2ボスは相手に付与される反響と敵をみて選ぶ。
記憶はかなり敵を選ぶため、ここが一番しんどい。
まず相手が豊穣反響を付与してくる場合、無理ゲーなのでその敵は選択肢から消す。無理、本当に。祝福揃ってたら行けるのかな?

以下所感↓


△ジェパ―ド:勝てなくもないけど積極的に選びたくはない。特に3wave目のカウンター騎士4人出してくる奴は相手が動き出そうものならボコボコにされるので。

△スヴァローグ:3wave目の50%くらいから手をめっちゃ召喚してくる。手に少しでも動かせたらほぼワイプなのでバースト残しといて削りきるか、凍結維持し続けてちまちま削るかという感じ。

カフカ:無難にあり枠1。最終waveが死ぬほど痛いので回復拡散とダメ分担は取っておきたい。

×カカリア:凍結に耐性があるため詰み。

鹿:癒し 全体攻撃だけ注意

彦卿:無難にあり枠2。痛い全体もダメ分担拾えてれば普通に行けるはず。

相手に取らせる反響は巡狩>=壊滅>虚無が無難かな。正直2ボスが一番きついので2ボスが楽なのを選ぶといいかも。豊穣の反響を持ってこなければ。


・3ボスまで


ここまで来たらもうあとはウィニングラン(だと思いたい)。正直回数やってる時2ボスの方が沼っている回数が多かったので。

カウントもできる限り使い切ってあげたいところ。
逆に干渉レベル上がりそうなときは最速でボスにいくのをお勧め。

休憩(強化マス)で優先して強化したいのは☆2茫然自失や、符玄だけで耐久賄える回復拡散あたり?(クリアしたときはこの2つのみ強化)
この辺りは体感でやってるのであんま確信がもてない
浮黎、無感覚、ダメ分担あたりは優先して強化すると幸せになれるかも?

3ボスは自分は効果関係なく、ボスの相性のみで見て選択した。
以下所感↓

スウォーム:凍結の耐性が結構あるらしく、あまり記憶向きではない(という話を小耳にはさんで1回トライして見事に爆散)

アルジェンティ:取り巻きが氷弱点じゃないのが気になるが、無難にあり。2wave目以降の相手側の必殺(全体が)かなり痛いため耐久をかなり厚くしておきたいところ。取り巻きからの連続全体もだいぶかなりしんどい。

グリズリー:クリアした回はコイツで通した。凍結耐性が低いのか結構あっさり凍ってくれる。横に並んでいるので体力も体感低かった気がするかも。自分は強化する前に倒したが、強化させたら多分普通に負ける気がしてる。


クリア回はスウォームとグリズリーだったのでグリズリーを選択したが、アルジェンティとグリズリーだったらどっちのが良いのかはわからず。有識者の回答求(個人的にはグリズリーのが楽な気はするけど)

きつかったところ


とにかく噛み合い待ちの側面が大きいところ。
☆3の祝福は問題なく取れるものの、☆2の祝福を任意で取れる手段が、ボーナスマスのアルジェンティイベか、取引くらいしかなくて本当に運ゲーの橋を渡っていたと思う。☆3耐久祝福も欠けたらボロボロだしで本当にこの攻略法で合ってたのかは不明

ボーナスマスにしても3匹のプーマンとかしか当たらないし、いっそルアンメイのイベントを引いて早く解放されねぇかなとか思いながらやってた。

お前の顔はもう見たくない


あと前述の通り、2ボスがバカみたいにきつい。記憶軸で上手い人立ち回りを教えてください本当に

黄金と機械:総括

めちゃくちゃカスタム性が高くて本当に面白い。
前の宇宙の蝗害も結構面白いな~って思ってプレイしてたけど、運命間のサイコロの格差とかがちょっと気にはなってたから、そこのところがうまく改善されててあんまり文句つけるところがないと思う。

強いて今後を憂うとするなら、敵の攻撃が痛すぎて符玄羅刹レベルがいないとそもそも挑戦できないってやつはやめてほしいかな~って(既に符玄がそのレベルに近いと思ってるけど)

黄金と機械V難題12は無課金☆4でも行けるらしい(どっかで見かけた)ので、今後もそれくらいの難易度で調整してくれたらうれしい限り。

推しキャラのヘルタを入れてクリアとか、上級難題とかまだしゃぶれるコンテンツがあるので今後はそちらをやる予定。レイシオ配布で新規も増えただろうし、スタレ熱いね。


それでは今日はここまで読んでくれてありがとうございました。
まだやってない方は模擬宇宙:黄金と機械やりましょう!おもろいよ

製作:天才クラブ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?