見出し画像

キャンプへの第一歩はここからはじまった。

11月16日に日本に巨大地震が来るとか言う都市伝説見たけど、誕生日迎えられないし何より来春にする予定のキャンプできなくなるからやめてくれ。

どうもイロドリです。

YouTubeを観始めた頃に女性の方がバイクでかっこよく出かけていって、森の中やキャンプ場でご飯を作って食べているのを観たのがキャンプをしたくなったキッカケだったような気が今はしています。(10年くらい前になるのかなあ?)

こちらがそのYouTuberさん。
数年前から更新はしていないようですが、優しい雰囲気と美味しそうなお料理にいつも癒されていた記憶を思い出します。

その後はど定番ですが「ゆるキャン△」ですよね。

ゆるキャン△の存在はとっても大きい。
ソロキャンの楽しさを教えてくれたのは間違いなくゆるキャン△
憧れた人はたくさんいるでしょう。

そして今はYouTubeでも女子ソロキャンパーさんの動画を見漁って、ニマニマする毎日。

やってみたいなー、と思ってはいたけどなかなかできなかったキャンプ。
やろうと思ってはやめ、やろうと思ってはやめ。
その大きな要因は「虫」なんですけどね。
ワシめっちゃ虫苦手やねん。
(今日もいないと思っていたところに蛾がいて、見た瞬間頭痛した(笑))

でもやっぱりやってみたい!
雨の日にテントにこもって漫画読んだり、映画見たりしたいし、美味しいご飯作ってたらふく食べたい。
外の風を感じながらぼーーーーーーっとしたい!!

って言うコトで来春、あったかくなってきたらのキャンプデビュー作戦始動!!
ギア買っちゃえば行かざるをえないんじゃね?
ってことでギア集め始めました!!

私は大のAmazonユーザーなのでAmazonでギアを欲しいものリストに保存し、少しずつ買っております。

ちなみに私は徒歩キャンになるのでギアは最小限に。
最小限を考えながらギアを見るのも楽しい。

そして最初に買ったのはこれ。

なんでこれだったかっていうと、欲しいものリストに入れてるのを見たらセールでかなりリーズナブルになっていたし、最悪キャンプ行かなくてもランタンだったら普段の生活の中で使えるなーと(笑)

でも思った通りに一つ買うと「これをキャンプで使いたい!!」「どんどんギア集めてキャンプしたい!」と思うように。
自ら沼へハマりに行くタイプ。

超絶インドアの私がここにきてアウトドアの世界へ!
どうなるのか、は来春(4月予定)をお楽しみに!

買ったギアはまた紹介していきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?