見出し画像

これ読んどけば最低限回せる!ハンドレスV基本編

初めまして。しゃけと言います。

今更ですが、ハンドレスVを回す上での基礎事項を解説したいと思います。
ハンドレスVというデッキタイプは前期から存在していて、その性質上運だけデッキと言われやすいです。ですが、所々で勝敗に関わる重要な分岐があり、ミスなく完璧に回しきるとなると、特別難しくもないですが特別に簡単なデッキとも言えません。ランクマでも、対面から見てもわかるミスをしてる人がほとんどです。
新弾が出てまた流行り出しているので、自分の思考整理も兼ねてやってみようと思います。

・デッキ

よくある構築

ハンドレスVのカードは次の3つに分類することができます。
①1ppあたり手札1枚減るカード

②2ppで手札1枚減るカード

③そして、1ppで手札を2枚減らせるカード

これらを使い分けてハンドレスを目指すのがプレイの基本になります。
パラセリゼ直接召喚のためには手札を減らす必要がありますが、やたらめったらにプレイしてたら0枚になった、とかだと勝率は安定しません。
効率的にハンドレスにするための基本的な考え方があるので、まずはこれを知って安定して勝ちを拾えるようになりましょう。

・考え方

いま、先攻3ターン目だとします。

ppは、3ターン目までに
 1pp+2pp+3pp=6pp
合計6ppを使うことができますよね。

手札は
 初手3枚+ターン始めのドローが3枚
で、合計の手札は6枚です。

つまり、3ターン目までに6ppで手札6枚を消費できればハンドレスというわけです。

もっと平たく言うと、
1ターン目に1ppのカードを1枚
2ターン目に1ppのカードを2枚
3ターン目に1ppのカードを3枚
プレイすれば、特別な効果を使わずともハンドレスにすることができます。
すごく当たり前のことなんですがハンドレスVを回す上で非常に重要で、この状態からの足し引きでプレイを考えることができるようになると勝率は格段に上がります。

例えば

・後攻の場合は手札が1枚多いので、3tハンドレスを狙うには1コスト6枚に加えて、そのうち1枚は③(1ppで手札2枚消費)のカードが必須だ
・先攻で②(2ppで手札1枚消費)のカードをプレイしてしまった場合、追加で③のカードが1枚必要だ
・この手札では確実に3tハンドレスを達成できないから、安定して4tハンドレスを狙うプランに変えよう

といった考え方ができるようになります。今まで手なりで手札消費してた人は参考にしてみてください。


他にも各カードとの兼ね合いがあったりするんですが長くなるので続きはまた次回。質問はTwitter(@shake2salmon)までお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?