見出し画像

新たな1ページ。

久しぶりにカウントダウンコンサートを見ました。 


この形でのカウントダウンが
開催されたラストの年、2023年。

当時はあのセットの方々のLIVEに行く為、
色んな感情を混ぜながらデビュー組を見ていた事やそこまでジュニアの子達を知らなかったからか。

今、思えばとても貴重な物になっていてずーっと泣いてました。

特にセクゾの時マリちゃんが卒業という事で
実はこの年、私一番現場行っていてセクゾのLIVEにもお誘い頂き参戦した事もあったからか
当時の私は泣きそうでしたが、今回は流石に泣きました。

カウントダウンを見ながらオタ友と年明けを迎えるあの感じ。


そんな年明けが数年後にはいつの間にか貴重になってました。

この年は有難い事にジュニア組が出ていて、先程申し上げた様にこの頃は深くは知らなかったので多分Hi美くらいかと知らなくて。


でも、今思えば大号泣案件なんです。

あの名だたるデビュー組のバックにジュニアが
いる事。

そしてセクゾのバックに少年忍者がいる事。
そして元メンがいるグループのバックに少年忍者がいる事。

大晴がいるAぇgroup!が歌っていた事。
キスマイの曲をHiHiが歌っている事。

何より
私もあの人達も大好きなJUMPのドームのステージで光輝く姿をテレビ越しで見れた事。


そしてその場所へ行き、その姿を見れた事。


ほんっとうになぜかは分からないのですがあの場所に行ってからずーっとLIVEの映像は見れないし、行った事が全く信じられなくて。

写真も沢山撮ったのに何も思い出せなくて。

現在推しの、あの子達もJUMPのドームにバックで出ていたのに記憶が無くてDVD見て知るほどでした。

だからこそカウントダウンコンサートって
大切な物だし。

時を経て、すごくすごくあの子達自身もあの時
優しい先輩達がいたからこそ成長できたんだなと実感し、号泣しました。


デビュー組からジュニアまで次々と出てくる突然すぎる脱退・退所。

それに反して変わって行くグループとしての形。



そして大き過ぎる成長に自信を持ち、前へ進むジュニア達。

当時の私もすごく苦しかったし、あの人達自身もすごく苦しかったと思う。


苦し過ぎて少しお休みしている子も。


でも間違いなくこれだけは言える。


ジャニーさん
貴方の意思を受け継いでくれている沢山の子達がいますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?