見出し画像

スミレの種

ベランダに大きいプランターがあるのですが、本当に、そこに、どこから来たのか分からないお花がたくさん咲く。

今朝、ネジバナが咲いていることに気が付いたのですが。
ここ数年、スミレが毎年咲いているのです。

画像1

これは、3月に咲いた時の写真。
・・・この、白い花弁2枚、紫色3枚のスミレ、外では見ない気がするんだよなぁ。
で、前にも調べたんだけど、見つけられず。。
ざっくり、スミレの情報は
原産は日本、朝鮮、中国の東部で多年草(2~3年)
へぇ、多年草なのか。
確かに、夏になっても、葉っぱ、緑のまま残ってるわ。
そして、真夏の直射日光を好まないとのこと。
確かに、他の植物の陰に咲いていらっしゃるわ。
スミレ科スミレ属

画像2

そして、こぼれ種からも咲いているんだろうなー、と。
ちなみに、毎年咲いている大好きなタツナミソウは以下の記事で書いてます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?