マガジンのカバー画像

町で見かける生き物

160
Googleレンズで、主にお花の名前を調べてメモしています
運営しているクリエイター

#シソ科

ホトケノザ

春に咲く花で図鑑に載っているけれども。。。 これ、ホトケノザだよなぁ。 11/13に撮った写真。 原産は日本、ヨーロッパ~東アジア、北アフリカ シソ科オドリコソウ属 開花期は3~6月 ・・・季節間違えてるのかなぁ。。。 そして、春の七草の「ホトケノザ」はコオニタビラコらしい。 紛らわしい。。

ハナトラノオ(花虎の尾)

一般的にはピンクらしいのだけど、こちらは薄紫色のハナトラノオ カナダ原産で多年草 開花期は7~9月 シソ科ハナトラノオ属 確かに、シソっぽい花の付き方。 そして、一度植えると地下茎で増えて野生化する、とのことだけど、図鑑的には、花壇の植物に分類されてる。

クサギ(臭木)

原産は日本などの東アジアで落葉低木 シソ科クサギ属 開花期は7月下旬~9月 葉や枝に特有のにおいがあることから、臭木。 だけど、新芽、若葉なんかは食べられるらしい。 そして、果実や萼は染料になるらしい。 草木染め、ちょっと興味ある! おしべとめしべが花から突き出ているのが特徴 そして、伐採して明るくなると、一番最初に生えてくる先駆植物(パイオニア)の典型らしい。 ほっといても増える系かな。