見出し画像

36歳一児のママ、beauty Japanに挑戦している手塚さきです✨


1月1日の震災で孤立していた父。


ストレスがかかってしまったのか
持病の腹部大動脈瘤が大きくなってしまい、
破裂しないためのカテーテルの手術をしてきました


私自身検査技師としてカテーテルの現場に数年入っていたので
どんなことをするのかはわかってはいたけれど
やっぱり実の父親となると
不安で仕方なかった。


手術が終わった後に
父と面会ができたのですが
ICUでたくさんの管に繋がれている父を見て
胸がグッと苦しくなりました


私の父はとても厳しくて威厳があり
ザ!昭和!な人


趣味もたくさんあり
山に狩猟に行ったり、海に漁に行ったりと
とてもアクティブ


そんな父が横になって動けない姿
思うところがたくさんあって。


私たちって当たり前に息して
体が動いて生きているけれど


時間は刻一刻と過ぎてる


一分一秒たりとも戻すことはできない


そう考えた時に
私は私の人生を思いっきり過ごすことができているのか?
と疑問に思いました


好きな仕事をして
好きな人と関わっていて
好きなことをしているという自信はある


けれど
「やり切ってない」と思ったんです


今この時間も
私はやり切ったと胸張って言える?


今はまだわからない。


けれど
先祖が紡いでくれたこの命を使って
「私に生まれてよかった」と最期を迎えたいと
心から思う。


きっとやり切ったって思えるか思えないのかわかるのも
最期の時なんだろうね。


よく、
子供がいるから
お金がないから
時間ができたら

という方がいるけれど
それが解決する日ってくるのかな?


それを言っているのならずっと来ないよね


こう言っている人を見ると私は
憤りを感じる。
それってなんでなんだろう?って考えた時に
『自分の命の時間を軽く見てるから』って感じるからだと
わかりました。
(軽く見ているという断定ではなく私がそう思うという勝手な思い)


命がなくなったらリベンジなんてできない世界
あなたの人生、諦めていいの?って。


私自身がずっと
でも、だって、いつか、、、って言い続けてたから
過去の自分を見ているようにも感じるのかも


たった一度きりの人生、
生まれ変わりはあるかもしれないけれど
あなたとして今存在していることは
奇跡だよね


手術後の父の姿を見てより感じました


私は自分も自分の大切な人も大事にしていきたい!


正社員を辞めて起業したんだけど
こうやって大事な父に面会に行く時間が作れていることが
本当に幸せに思うよ。


うまくまとめられないんだけれど
大事な人を大事にしていきたいし
自分のたった一度きりの人生を全うしたい。


ここに生きている意味が必ずあるって信じてるから


beauty Japanへの挑戦も決めたけれど
どう頑張っていいのかわからない自分がいて
すごくもどかしかった


それは私が私の人生を悔いなく
やりたいと思ったことを全力で徹底的にやりたいと
思っているからだなとわかって。


自分に何ができるのか?
どう頑張れるのか?
今もぼやっとしているけれど
全力でやりたい気持ちがすごくある


そしてこのnoteも心が動いた時に記載しています


心なきライティングは
人と人を紡げないって思っているから。



人と人を心で繋げていきたいから
これからも心動いたことを書いていくね!


という父の手術で思ったことをつらつらと書きました


BJに挑戦している人たちは
みんなそれぞれ違ってて素敵で、
だからこそ心動かせる人もそれぞれ違うんだろうなって思ってて。


素敵な人がたくさんいる会場へぜひ足を運んで欲しい。
出会ってほしい。
人生が激変するきっかけになるかもしれないし
見える世界がガラッと変わるかも


↓見える世界を広げたい方はこちらから一歩踏み出してね


私は多くの人に
「私に生まれてよかった」と思って欲しい!
あなたの命の尊さ、それを伝えるために
コンテスト頑張るね!

自分の人生は自分だけのもの
終わりが必ずあるし
巻き戻しは絶対できない。(リトライ!欲しいね〜;YouTubeわかる人いる?)


決めるのも行動するのも
自分次第✨


この記事を読んでくれているあなたの人生が
「私に生まれてよかった」そう思える最高の人生でありますように











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?