見出し画像

36歳一児のママ、beauty Japanに挑戦している手塚さきです✨


とてもお相手を思いながら準備してくださったんだろうなと
感じたレッスンを受けてきました。


そのレッスンが
beauty Japan wellnessの運営をしてくださっている
あさ先生のバランスボールレッスンで、
同じファイナリストのゆうさんと参加させていただきました。
(ゆうさん、私たちがあささんのレッスン受けられるようにと
スケジュールを調整してくださったりあささんとやりとりしてくださったりと本当に素敵な方なんです。
ゆうさんのおかげであささんのレッスンを受けることができました)


特にどこがお相手を思ってくれていると感じたのかというと
選曲でした。


スピッツの空も飛べるはず


今は翼が欲しい、空を飛びたいと思っているけれど
自分と向き合い、届けたい思いが明確になることで
自分で翼を作り飛んでいけると思えた時間


私たちのことを思い
選曲してくれたことが
本当に心から嬉しかったです!
ファイナリストがたくさんいるけれど
1人1人のことを大事に思ってくれていることに
サポートするための大事な在り方を学べています。


新しいことに挑戦する時
必ず壁がやってくる


私も幾度となく感じてきたこと


そこで壁があるからと引き返すのか
壁を登ってその先の景色を見たいと
頑張ってみるのか


その選択により
未来は変わるって思ってる


引き返すのも登るのも
その人次第だからどっちの選択もありなんだけどね


私は登って新しい景色を見たいって思う♪


そんなこと言ってる私ですが
ずっと新しいことにチャレンジしたことなかったんですよね


小さい頃から
「さきにはできないよ」
と言われ続けてきて、
「あ〜私には何もできないんだな、しない方がいいんだな」って
殻に閉じこもってた


高校生になった時も
数学の男性の先生から
「お前は絶対いきたい大学に行けない」と言われたり
担任の女性の先生から
「お願いだから今の志望校を受けないで」と
泣きながら懇願されたこともあった


ここでもやっぱり私には
何もできなんだ。
が積み上がってきて


自分で自分の翼をもいで
飛べないことを自分で正当化しようとしてたんだよね


そんなところから
こんな自分を変えたい!と
私には無理だろうと思っていたインストラクターに挑戦したことで
『私にもできるんだ!』と
人生で初めて思うことができたんです


挑戦することで
新しく見えた景色。


そして挑戦することで
大事な人がたくさんできました。


そんなところから
人生初のチャレンジである
コンテスト。


大きな壁が目の前に立ちはだかっています


超えられる?超えられない?
色々考えるけれど


同じ同期のメンバーたちは
この壁に果敢に挑戦してる


その姿を見ることで
私も頑張れる!と感じています


本当素敵な人ばかりの環境


きっと一人一人のファイナリストの方々の物語に
心動かされる人たちがいる。


人生が変わるきっかけになる人がいる。


だからぜひ現地に見にきて欲しい。


私たちは自分に生まれたことが
奇跡なんだよね!


卵子と精子がタイミングよく出会う確率
そこから着床して無事出産される奇跡


すごくないですか?
ここに息して生きてること自体
すごいことなんだよね


だから
自分のたった一度の人生を
思いっきり楽しんでほしい


自分のことを大事に
他者も大事にできる人が増えて欲しい


私に生まれてよかったと思える人が増えてほしい


心から願っています


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?