
イラストをご用意される皆さまへ 【夏の衣装について】
こんにちは!
IRIAM運営チームです。
梅雨入りし、いよいよ暑い夏が近づいてきますね…!
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
IRIAMの中でも四季を感じていただきたく、
運営チームでは季節にあったイベントや企画を準備しお届けしていく予定です!
6月21日(火)からは、梅雨の季節にぴったりなイベントも開催します📢
【予告🏳Enjoy IRIAM 限定背景を手に入れよう!〜RAINY DAYS〜】
— IRIAM(イリアム) - キャラライブアプリ (@iriam_official) June 9, 2022
D~C5
今回のテーマは☔️RAINY DAYS☔️
特典の"イラスト背景"は、雨空から差し込む光が幻想的な「光さす雨音の庭」🏠
500イベントptで手に入れられる"デジタル便せん"は、リスナーさんにメッセージを贈る際にもぴったりです💌#IRIAM pic.twitter.com/qkNGPzxbi4
このような季節性のイベントに関しては、毎回好評をいただく一方で、
「イラストを用意するために、早めにシチュエーションを教えて欲しい…!」というお声も多数いただいておりました。
私たちとしても季節に合わせて、ぜひみなさまに衣装のお着替えを楽しんでいただきたいと思っています。
そこで、少しだけにはなりますが、夏を感じられるアイテムが登場する今年の企画について、いつもよりちょっと早めにご紹介させていただきます!
また、改めてになりますが、水着に関するガイドラインについてもお伝えいたします。
夏に向けて立ち絵をご用意する予定の方は、ぜひご参考ください👀

【7月】
夏がはじまりワクワクするこの季節、
『ひまわり畑』をモチーフにした「Enjoy IRIAM 限定シリーズ」のイベントが登場します。
満開に咲いたひまわり畑の背景や、ひまわり畑に遊びにきた”夏らしい”しらすのデジタル便せんなどの特典が獲得可能です!
麦わら帽子など、涼しげなアウトドアアイテムが活躍する7月となりそうです👒
【8月】
夏の一大行事といえば、やっぱりお祭り!
IRIAMでも『夏祭り』をモチーフにした「Enjoy IRIAM 限定シリーズ」のイベントが登場予定です。
期間中は、スターも夏らしく変わるかも…?✨
8月は浴衣や甚平で、一緒に夏を満喫しましょう!
その他にも、公式Twitterでは、七夕など季節にちなんだ企画をお届けする予定です🎋
IRIAMで過ごす夏も、お楽しみに!


あらためてIRIAMで使用するイラストのガイドラインについての告知となりますが、
現在IRIAMでは、「水着」での配信やアイコン・ヘッダーなどでの使用を禁止とさせていただいております。
あらかじめご了承いただけますと幸いです…!
私たちIRIAM運営チームは、ライバーさんにとってもリスナーさんにとっても、IRIAMがありのままの”あなたらしさ”を表現できる場所でありたいという想いがあります。
そして、これまでIRIAMで、ライバーとして、リスナーとして、楽しんでくださった皆さまのおかげで、
現在、IRIAMはたくさんの人に使っていただけるサービスになりました。
そういったなかで、水着の禁止という厳しい基準を設けるのは、上記のような、皆さまにありのままの”あなたらしさ”の多様なありかたを表現していただきたいという考えがある一方で、
「IRIAMがサービスを継続するためにアプリストアの基準を守る必要がある」ことが大きな理由です。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、IRIAMは2022年1月に、アプリストアからの指摘が発端となり、ガイドラインおよび審査基準の強化を行い、水着を一律禁止とするルールを設定しました。
(その際には、皆さまにも多大なご協力をいただき、感謝しております。)
例えばゲームのように水着のキャラクターが出るアプリもあるのに「IRIAMはなぜダメなのか?」という疑問を持つ方もいらっしゃるかもしれません。
IRIAMのサービスは、ゲームのキャラクターとは異なり、多様な人がキャラクターとなり音声や人柄をともなう形で表現活動をすることが特徴です。
表現が様々で、また一つ一つの配信内容をリアルタイムに制限できないという点から、アプリストアからゲームより厳しい基準での表現を求められています。
また、「これならOK」というアプリストアの基準は明確にはありません。
こういった事情から、IRIAMが確実に審査をクリアし、サービスを今後も皆さまにお届けするために、水着を禁止にする、という判断をさせていただいておりました。
そして、この夏に向けて、運営チームでは再度ガイドラインの見直し・議論をおこないましたが、上記の点をふまえて、水着は一律禁止とさせていただくという決断を改めていたしました。
審査基準の強化についてはアプリストアからの指摘がきっかけではございますが、
運営チームは、皆さまのご協力のおかげで大きくなったIRIAMが、今後も多くの方にとって居心地の良い場であるために必要であると考えて、ガイドラインを設けています。
また、ガイドラインに基づいた審査に関しては社内で体制を組み、日々、見守りと対応を実施しております。
表現が制限されると不安に感じる方もいらっしゃると思いますが、ガイドラインの基準に関してはあくまで今の時点での基準であり、みなさまの多様な表現を尊重できるよう、今後も運営チーム内で継続的に議論していきます。
今後も皆さまと一緒に、安心して使い続けられるアプリを作っていくために、ガイドラインのご確認とご協力をよろしくお願いいたします!

立ち絵をご準備される方に向けて、こういったものは審査の段階で「水着」と判断する、いくつかの例をご紹介いたします!
曖昧にはなってしまいますが、基準としては街中で歩いていて「水着を着ている!」と周りの人に思われるようなデザインはNGとさせていただくイメージです。
水着と判断する例
一般的に水着として販売されているデザイン
ビキニ
スクール水着
ウエットスーツ
スイミングキャップとゴーグル など
服の下に水着を着ているとわかるデザイン
服の下の水着が透けて見えている
服から水着が一部見えている
水着の上にパーカーを着ている など
改めてになりますが、IRIAMでは水着以外でも夏をお楽しみいただけるような企画などを準備中です!
楽しみにお待ちいただければと思います。
今年の夏もIRIAMをよろしくお願いいたします!🌻
