見出し画像

倉本千奈育成論

Wonder Scale 倉本千奈育成論です。

倉本千奈のすゝめ

遅ればせながらS達成しました。サポカ弱すぎてSPまじで来ないので、苦しかったです。なんでビジュアル発生率50%超えてるのにそこまで出ないボーカルSPの方が基本沢山出るんやろ。私のスマホだけ内部数値悪すぎる。

本当に面倒くさがって2週間以上は何も追記や書き直し等をしていないのですが、いつか修正入れるので許してください‼️(6/5現在)
このキャラはセフィロスだと思っていたら、ちゃんとtier1キャラでした。めっちゃ強いです
最近他キャラの育成とかしててかなり感じてる個所なんですが、PLvがそんなに高くない状態で取りたいスキルの解放が殆ど終わっているのも千奈の強みですね。
少しやること覚えればスコアも安定して出せるので初心者向けキャラかもしれません。嘘です。好印象の方がよっぽど分かりやすいです。
でもやっぱり始めたばっかりでも早めの段階でもスコアある程度出せるのはかなりの強みですね。倉本千奈のすゝめって訳です。
いやそのスキル強すぎじゃんってのが千奈はかなり少ないです。まじで。ある程度以降のレベルで解放される必須級ってPLv28のイメトレだけなんでね。次点でPLv25で整えられる私はスターとその準備に必要なスキル系統です。
その他の必須級はPLv14解放の元気な挨拶ですし、Lv14ぐらいなら頑張れば一日で行けますし。これはもう簡単ですね。
これまたドリンクも最強枠はプロテインですから下手にPLvが低いからって早々困ることがないですね。

S記念に時間経過で変わった部分を修正しました。適当にやったので文章おかしいかもです。SRも追記してます。

💪💪💪
でもやっぱりセフィロスは弱い

SRサポート枠とメモリーについては気

元々プロ前提で結構書いてたんですけど、少し伸びてきた結果、まだレギュラーの方も居るようですのでここにほんの少し追記を。
基本は変わらないです。
やっていれば勝手にプロ解放されるようになりますのでとりあえずはLvの階段を登っていきましょう!一応思いついた限りのレギュラーだと〇〇は必要なとこだけそれぞれに追記しました。まあほとんど同じなので。
千奈第1の鬼門は親愛度4の時の中間1位です、。
その後プロで中間1位が待ってます。

はじめに

みんなTRUEと親愛度10を見てね。その為に書いたのが理由の一つなので。

コレ見てる方は大体SSR持っていると思うのでそれ前提で書いてます。SR千奈はスキルは強いけど、Pアイテムが癖有り使いずらいのでかなり運ゲーになります。ただ基本方針はあんまり変わらないので、参考にはちゃんとなると思います。SSRは最終的にはかなり安定するようになります。引き直しできるまではかなり苦痛ですが…
あと試してないですが広と似ているのでこれも参考になると思います。

あと私は現状無課金で、持っているサポカが【あら奇遇ね】十王聖奈と【まるで王子様みたいな】リーリヤの2枚しか持っていないので、無課金~でもかなり参考になると思います。

無課金だからなのもありますが、私の手持ちあまりにも弱すぎて苦しい!


S達成出来た時もメモリーがかなり良くなったあとのそんな上振れしないでこれなので、本当に強いですね。
スキルの引き的にもまじで弱い引きしてますし、この時ビジュアルのパフェミスってます。Pアイテムも手に入ってませんしね。

基本方針

やる気と元気を上げながら、後半で元気参照の火力で殴っていくファイターです。
また審査基準の1番高いのが千奈の場合はダンスで、この場合最後のターンは確定でダンスになるのですが、そこに頼って1極振りしてると最後のターンに火力になるスキルが来なくて負けみたいなのが平気で起きます。なのでステ上昇率が1番高いダンスと次点でビジュアルの2極で育てます。とりあえずの目安はダンス:ビジュアルが1100以上:800以上です。

最終ランクの基準はステータス値と最終試験の数値が参照されるらしいです。恐らくですが中間試験は参照されないと思われます。理論値を目指すならレッスンでのパーフェクトを逃さないようにしながら、最終試験ではアイテムの全ブッパを意識。

これは参考例です。



あとこのキャラレッスンでの体力の消費が平均10、噛み合わなすぎると18ぐらいしか食わないし、なんならレッスン後の回復で結局あんまり減らないみたいなのが起こせるます。なのでお出かけの必要数が他キャラと比べてかなり少なく、その間に相談で要らんスキルを消したり授業を受けたりすることが可能です。編成を上手く組むと、spレッスンで体力が回復します。

お出かけの存在価値はプロ以降に出てくる繰り返せるお出かけを余った時間に引く理論値用です。例えば千奈だとカラオケやゲーセンのコミュですね。

Pドリンク


~相性良いリスト~

*初星ホエイプロテイン
行動+1が弱いわけない。序盤グダった時のを帳消しにもできるので強い。後半火力連打でも使えるので強い。

*ミックススムージー
手札入れ替え。運ゲー阻止用。地味に体力2      
回復が偉い。
安定用なのでa+以上目指すなら、レッスンでやばそうな時に積極的に吐いて、最終前追い込みには他の優先リストが入ってるようにする。

* 厳選初星ブレンド(PLv27)>ホットコーヒー
やる気上昇系。とりあえず強い。

*烏龍茶>おしゃれハーブティ(PLv21)
後半フェイズに使うことで火力の底上げができるし、低体力時のレッスンの最初に使うことで体力を必要以上に減らさずに済ませられるし、器用枠。
とりあえず強い。

優先度はプロテイン>>>>>>>>>>>>烏龍茶≧厳選初星ブレンド>おしゃれハーブティー>ホットコーヒー

~普通枠~
*リカバリードリンク
とりあえず手に入ったら使って体力回復。お出かけ減らせるのは偉いよ。手札が2枚以下で体力回復要らないなら抱えててもいい。

*フレッシュビネガー
最後の方火力が足りないや1ターン目手札事故起こしたレッスンや試験での2回行動できるタイミングで使ってリカバリーができる。体力回復が地味に偉いです。
初星スペシャル青汁(PLv15)
ゴミみたいな引きを運ゲーで解決出来るかもしれんカード。優先度は低いけどそれ以下よりは強い。
まじで運ゲーのカードなんで基本は要らないかなって感触。


~ゴミ枠~
*ルイボスティー・厳選初星ティー
弱すぎる。解散。

相性良い枠はプロテイン優先で、他は同レベルに強いので好みで。
安定を取るならミックススムージーは確定で1以上は持つべきで、ただ相性良いのが他にも手に入るのに全部烏龍茶にするとかはプロテイン以外はあんまり強くない。全部ミックススムージーはありかもしれませんが試してないです。
理論値はプロテインか烏龍茶とかを揃えて行く感じ。

スキルカード

やる気上昇・元気上昇・やる気or元気参照火力
の内2個以上持っているのが強いです。
~強いリスト~
有志の情報と個人的な感覚で強いリストも優先度順に並べ替えました。

3個も持ってるからそりゃ強い。
特訓3or強化するとやる気+3・元気+5・やる気参照120%になります。
強化対象
レッスン試験全てに言えることだが、下手に温存しないで中盤手前とかに来たらもう使っていい。
元気とやる気を上げるスキル達は基本評価クソ高いです。倉本千奈はこれらのスキルと意識の基本を合わせて1/4~1/2ぐらいになるように集めると火力が分かりやすくて出せて強いです。
イメトレは使ったことは無いですが、どう考えても強いです。やっぱり強かったです。1回使ったらデッキから消えてくれるのが本当に強い。一回使ったら無くなる系は全キャラ共通で基本強いですよね。
強化対象か悩み中。
強化したら元気+11やる気+5になるから以外強化の伸び値が高い。
火力枠。4枚以上は欲しいかも。強化しても120%で体力消費3に。個人的にはそんなに沢山は強化対象じゃない。けど有志曰くこのカードはかなりの強化対象らしい。あと感覚的にメモリーで開始になりやすい気がしてるので、元気な挨拶+開のメモリー用に狙いに行くのは有りだと思ってます。
5枚ぐらいあってもいいので、メモリーでよく積む。積むにしても+の方が強いのでとりあえず強化してるのが吉。
イメトレと元気な挨拶はあったら迷わず取るでOK。イメトレの方が優先ではある。
強いけど地味に使いずらい。
体力減少無しで使えるのはいいけど、レッスンだと1.2ターン目に、追い込み試験だと中盤迄に引けないと体力を減らしすぎちゃうのが勿体ない。デッキから消えてくれるし1ターン目に体力減らさずにやる気盛れるのは本当に魅力的。
お前も使ったらデッキから消えてくれ。消えない以外は安定してつよい。
初めてからわりとすぐに使えるようになる特大火力枠。
後半でしか使えないが中々強い。ちゃんと計算してれば元気半分になってからの他の火力でレッスンや試験がクリアできるのでしっかりと見極めよう。
強化すると180%
困ったら強化もあり。
基本カード。強化すると110%火力と体力消費3に。
使いやすくなるので強化対象
素直に強いよね。
元気+9上昇しながら出せる火力なので、最悪序盤でも使えるし、中盤以降もバフしながら火力を積めるので本当に強いです。
最近気付いたんですが、これとお嬢様の晴れ舞台は元気を増やしてから殴るので、書いてあるより少し火力が出る。
強化対象の次点で強化対象
強化後は元気+11・元気参照70%火力
複数枚取りたい。取っても2枚かな。

プレイしてる本人このカード全然引けなくてスコア出てないので、このカードの強さは相対的に確実。
ただ体力を使ってしまうので、体力管理が少し大変なのに、やる気は上げれないので、
最近は少し評価下げてます。
最終兵器。レッスン試験がクリア出来る確証がある時以外は基本使わない。
運の運ゲーをした理論値では強化対象
強化すると220%火力
理論値で最後噛み合ってぶっぱなせたらくそ楽しそう。
まあどうせ最後に引けないし、Lv40行くまでは考えなくていいかな。理論値最強なのは紛れもないんだけどね。実はこのゲームLv40になればメモリー駆使で全スキル使えるらしいです。
取れる元気やる気上昇の中では1番弱いけど、、そもそも元気やる気系なので強いです。
元気やる気系があんま取れてない時には取った方が安定します。
単純に運ゲー減らせる
デッキ圧縮強いわね〜
優先度はわりと高いのですが、あまりにも元気やる気系が取れてない時に横にあふれる思い出とかがあるならそっち取った方がいい。わかりやすいようにここ。
やる気上げながら行動増えるのは強い。地味に体力消費がない。
強化したら好印象-1にやる気+5に。思ったより伸びないので強化しないかな。
個人的に好印象消費は結構デッキを歪ましちゃうのであんまり好きじゃないです。

~使ったことないけど多分使える枠~

運ゲー減る
PLvが上がると好印象消費で強い効果使えるスキルが増えるので、もしかしたら使えるかも?ただ本番前夜があるから無理して積む必要は無いかな?
体力消費が多くてちょっと弱そうに見える。
好印象消費で爆盛りのやつ。
こいつ
ターン+1系統のスキルは実際の最後のターンと同じステータスのターンになります。千奈だとダンスターンが+1されるってことですね。
ただ組み合わせたいカードが本番前夜や微妙に強くないカードとかなので最後の方とかに引かないと弱い。なのに試験では早めに引かないといけない。最強カードではあるので、メモリーに積むのが安定です。+にできると好印象-1とデッキ1枚圧縮で偉い。レッスンサポート付くと元気回復も付くの結構えぐいとおもいます。

メモリーにセットで好印象積める星屑センセーションや本番前夜積むと使いやすくて好き。


~妥協手前枠~
妥協よりはよっぽど強いけど、理論値目指すなら要らなくなってくる枠。TRUEまでだったらあんまり意識しないで取って良い。

やる気の上昇値が高い。後半では元気参照より火力は劣るが、どこで引いても使うことが可能なスキル。地味に元気で肩代わりできるスキルなのが偉い。安定ならかなりの頻度で使用するので強化もあり。
実はやる気上昇してるから殴るので、書いてある数値より火力出ます。
普通に表記バグ起こしてるので、いつかはやる気盛った後の数値になると思います。
1ターン目に絶対元気を上げれるので、安定度を出せ運ゲーを減らせます。ただ元気が無い状態に体力を-5するので、サポカである程度レッスン後体力回復する手段が欲しいです。詰めてくるとやる気だけ上昇より、元気やる気同時上昇打つ方がスコア取れるので強い。
好印象消費で使える系スキルもあるのでスターはメモリーにほぼ確定で積むので、安定重視で割と今は取ります。最終試験は1ターン目にイメトレとかあったらイメトレ使った方がいいと思います。
やる気と火力枠。元気と火力の方が強いのはありがとうの言葉で教えてくれます。強化しても80%とやる気+4でそんなに伸びないのであんまり強化しない。けどメモリー用で狙いに行くのは有り。
私は好きじゃない
序盤で引くとかなり強い。ただ基本引けないので強くは無い。やる気上昇系の中では中々強い方だが、元気を1も上げてくれないのはロスが出やすい。中盤以降で引いたら基本使うタイミング少ないのは微妙な点。
好印象の為に本番前夜の方が割と評価高いので、それと相性悪いこのカードの評価は下がります。

~妥協枠~
上のスキルがない場合に選ぶ。獲得スキル抽選回数に余裕が無い時に仕方なく選ぶ。そうじゃなければ抽選。叶えたい夢と前途洋々は育成中盤以降に上のがなければ選ぶことは多いので雑に抽選しなくていい。
大変なのでレア度とスキル名のみ
優先度は上から

【SSR 叶えたい夢】
元気+8は高いがそれしかないので妥協枠。
【SR 前途洋々】
元気+7は少し偉いが他に相性良い効果は無いので妥協枠。レッスンだとこっちの方がほんの少しだけ強いが回復量が負けてるので上と同優先度。
【R リズミカル】
元気+6で使ったら消えてくれる。

↓ここからはかなりの妥協
【R パステル気分】
元気+5と少し微妙だけど、好印象も付けるのでので、PLv上がったら選択肢。リズミカルと優先度はかなり近いがこっちは消えないので、個人的にはこっちの方が要らない。

【SSR テレビ出演】
元気+3と弱いけど、消費体力減少4ターンが噛み合う時がある。が、弱い。消えるのはえらい。
【SR ふれあい】
元気+3と好印象+4
好印象消費が開放されるまでは要らない。使用後消えないの偉くない。
【R  励まし】
やる気と好印象を上げるが数値が低いし条件のうち1つしか満たさない。好印象消費系が使えるようになったらもう少し上がるかも。そうじゃなきゃければ妥協枠からも落ちる。使用後でっきからいなくなってくれ。頼むから。
【SR キラメキ】
元気を5盛りながら使用したら消えてくれるけど、体力減少2倍は馬鹿すぎる。


これに挙げなかったスキルは倉本千奈では基本ゴミスキルでただのノイズなので要らないです。

サポート枠

後で追記していきます。
上から並べる順に強いと思ってます。
基本的に強い性能系
・SPレッスン発生率up
・ダンスorビジュアルレッスン値上昇
・SPレッスン終了後体力回復

スキル強化>ランダム基本チェンジ=ランダムスキル強化
ここは先生が強すぎるだけで他キャラは大差ない。安定度を目指すなら雑魚カードをましにできて、相談に寄る回数や使用ポイント数が100か125浮く可能性がある基本チェンジの方が良さそう。理論値は強いカードを強化してくれる可能性のあるランダムスキル強化。

SSR
~ダンス枠~
1~4枚

Pアイテムで行動追加もでき、ダンスステの上昇値upもついてて、地味に初期Pポイントも取れ、下手に活動支援に入らなくて済むので弱いとこがない。
ダンスSP発生率up、元気回復かつデッキ圧縮持ちのSSRスキルが取れる。弱いとこがないカード。

スキルカード取得って基本弱いってことに気付いてから少し評価落としてます。SP発生率はかなり偉大なんですがね。
下の佑芽とSRの広千奈のやつとこれの優先度は諸説ありだと思ってる。
Pアイテムはレッスンでは弱いが、試験ではちょっと使える。があんまり強くないとは思ってる。けどそれを余りあるほどダンスレッスンボーナスとSPレッスン後体力回復が強い。
正直結構弱いとは思ってる。けど上位の千奈使いの編成に直々入ってたりするからわかんない。単純にゲーム初期の手持ち状況が少ないから採用されてると思っている。
使ったことは無いけど一応スキルが引いても腐ることが一切なく、使用後は永久的に体力減少がしなくなるので細かい火力上昇に繋がる。
追記。持っていないのでLv40情報。
ダンスレッスン値upは持ってるが、それ以外良さそうな所があんまり多くない。ただやる気バフしながら好印象付け更に次ターンのカード全部+化にするのは、好印象消費の強いカードとの組み合わせを狙える為、それが解放されるようになった後なら少し順位が上がるかも。
でも以外と消費体力が高くて結構気になる所。
嘘です。弱いです。
私これ使わないでSR使ってます。
やっぱり腐りやすいスキルなのが現状気になりますね結構。スキル1つ増やしてデッキ回りにくくなるしディスアドって感触でした。
手持ち弱すぎて泣きながら使ってます。弱い弱い弱い弱い弱い


~ビジュアル枠~
1~4枚

ビジュアルレッスンボーナス付いてて、SPレッスン後回復もあって、行動数+1付けるPアイテムと弱いとこがない。
Pアイテムが、ビジュアルレッスンでは体力減少値を簡単に減らせ安定度を上げやすく、試験では火力の軽い底上げができる。SPレッスン発生率を上げるので中々強い。
SRよりは基本強いが、そんなに強くない。
休む育成論ってやつで意外と強いらしいですね。持ってないんであれですが、見てる感じ以外と強そうなのでここ。
学マス初イベのSSRSPレッスン発生率とかは弱いことは無いです。スキルはちょっと強くはないかなーって思ってるけど、ロジックガチャSSRのやる気上昇よりは何処でも使うタイミングがあるので腐りずらそうって印象です。キャラが揃ってなければ何凸かは頑張った方がいいと思います。筆者はこのイベント来てからも石ガチャのSSRサポカの所持率変わってないので4凸する予定です。60連ぐらいサポカSSR来ないんですけどリセマラした方がいいのかもしれないですね。苦しい!!!!
使用感はスキル貰える系はやっぱりくさりがちなんですが、SPレッスン発生率付いてるのはちゃんと偉い。元気盛りなのはギリのギリで腐らないんですが、この程度のスキルの消費体力5なのは納得いかない。
ビジュアルレッスン値upと行動が減らないのよく分からんスキルが獲得できる。地味に初期Pポイントがあるのが偉い。知り合いのリセマラで千奈でこのカードそんなに使い心地良くないって言ってリセマラ続行させてるの馬鹿すぎて申し訳ない。
他サポカより強い箇所が多くは無い所が弱いところ。ビジュアルレッスン値upとPアイテムが強い。こういう体力回復はやる気値も加味して上昇するので強いです。コンテスト用でこのキャラ編成した育成をしとくのはオススメです。 普通に間違えです。嘘ですこれ。

~ボーカル枠~
0~1枚
ボーカルサポカを採用しないと、育成目標でのPポイント獲得が最終前追い込みでの獲得になって勿体ないので採用するのちょっとおすすめ。ただ噛み合ってなければ素直にダンスビジュアルのSSRサポカを積んだ方が強いかなって感触。
ボーカルはレッスンに行かないので、ステ上昇値upより初期ステ上昇の方が強い。

ボーカルには何故か初期から居なかった行動+1Pアイテムが、リリース1週間後のガチャでようやく到着です。行動+1がどう考えても弱い訳ありませんね。
計算すればわかる話で二極系で育成する上で共通の話だと思っているのですが、育てないステータスのタイプは%より固定値の方が強いです。まあ基本スキルが変わるのも良いですね。
スキルカードって基本弱いんですけど、これは行動回数減らないのに元気盛れて強いです。ボーカルの2個目のサポアビはPポイントが強いと思ってて、このカードはそれ満たしてるのが偉いですね。
初期ボーカルステupもついてて、Pポイント獲得もついてて、Pアイテムとボーカルターンの手札数増やすので安定度が増す。地味だか千奈で寄りやすい授業でもボーカル上昇も偉い。何故か持ってるのにA+の時に入れてない馬鹿がいるってまじ?私でした🤪🤪
ちなみにs達成現在はラーメン引けたのでこいつは使わなくなりました。
初期ボーカル値上昇とスキルが腐りづらいので強い。これも地味だが普通に獲得するアクティブカードでボーカル上昇するのも偉い。

他のSSRボーカル枠は現状そんなに採用価値がないかな。

~あさり先生~
個人的には採用価値はあると思ってます。特に安定度重視なら積まない必要が無い。
ただ理論値を目指そうとすると段々と抜けてくる枠なのかなと。先生自体はステを盛らないのでその分のステ盛りが欠けてしまうのが勿体ないとこ。なくてもちゃんと組んでくると体力減らなくなってくるので、そういう開拓も進めたい。が私の手持ちは弱いのでそういう開拓は現Sの人に託しました。
てか私がsとった時にも抜きました。流石に弱いですこのカード。

体力回復しやすくて、SP発生率が上がるので採用する価値は高い。が使うSP部分はダンスビジュだけなのでボーカルのsp発生率分を引くと、結局ダンスかビジュでSP発生率持ってるキャラの発生率と=になるのでならステ盛りがあるダンスビジュの方がいいよねってなってくるはず。やっぱりなりましたね。


よ、わ、い
このゲームの評価ポイントが基本ステータス+最終試験の点数なので、積むとレッスンとかは楽なんですが、想像通り評価に繋がらないんすよね。

SR枠
纏まってないので後で追記
した。
とりあえず強い要素がPアイテムの相性良いのかか下のpスキル持ち。ステ上昇率up。SPレッスン後回復かSPレッスン発生率か足りてなければPポイント獲得。
ボーカルは初期基礎ステ固定値盛りのキャラかつPポイント貰えるキャラ。

SRの中では最強格。pアイテム貰える系は基本強い。プロテイン厳選が安定するし、SSRには無いダンスSP発生率upと上昇率%持ちで強い。他のステ上昇も全くくさらなくて強いですね。
ダンス枠ではSSRの「ぐぬぬぬぬ… 佑芽」の次に優先度高いです。

デレアニ見ながら書いてます。学マスからアイマスに入ってきた人は是非見てみてください。アイマスを抜きにしても私の今まで見たアニメの中で五番目居ないに評価高いです。アイマスなのでアニメの中で2番目に好きです。
腐らないPアイテム獲得は強い。ぐぬぬぬ佑芽持ってないなら積むのがおすすめかな。
スキルカード獲得は弱いけど、貰えるスキル系の中ではほんの少しマシ。1枚山減らせてビジュアル上昇率が%なのと、SP発生率なので中々。
スキルカード獲得系がほとんど積まれていないなら選んでも良い。
教室パーティーと同じくらいの評価。
「ほっとけないクラスメイト」(持ってないから画像がない。)
スキル獲得より基本Pアイテムの方が強い。
休む育成論で使えるらしい。試したことは無い。

メモリー

気が向

最近考えてるのは「+付いてるのはある程度前提で、挨拶(開始時獲得)、スター、ハートの合図or届いて、イメトレor挨拶or星屑、本番前夜の中からアビリティの強さで選ぶ。
開始時挨拶とスターは確定で残りは自由枠だと思ってます。

とりあえず数が欲しい挨拶が最優先。2枚は欲しい。後は言葉や思い出。思い出がなければえいえいおーです。あとイメトレ。
それもなければハートの合図、本番前夜(私はスターがあるなら同時採用も視野)とかですかね。
開花、ワクワクが止まらない、ゆるふわおしゃべりは基本的に妥協です。選ぶなら後ろの内容でダンスorビジュアルレッスン後確率で回復3とかついてるなら選んでもいいと思います。

私はスターは理論値として強すぎるので除外ですが、プロデュース中1回しか取れない系のものはあんまりおすすめじゃないです。その分スキル選択で弱いカード引く確率が恐らく上がるので。

倉本千奈ちゃんは要らないスキルはとことん要らないので、スキルの話で上げた妥協枠以下のスキルはまじで付けない方が強い。本当は妥協手前枠も無し。
センスのメモリーを付けるとステとPポイントがほんの少し上昇させられるので揃っていない時はそっちを使用するのがおすすめ。


アビリティで強いのは他の人の話で聞いてるかもしれませんが、基本はステータスup。ダンスとビジュは%系。2.1%以上とかだと中々強い。ボーカルは逆に固定値上昇だと強い。ちなみに+20とかはボーカルダンスビジュアル全部で安定して強い。

実際の流れ

このゲーム行動選択肢のタイミングは固定なのである程度戦略が固定できます。
(書いた時に余裕で間違えてたんですが、何キャラかでまとめてスケジュールが同じなだけで、ことねと全然スケジュール違いましたね。)

~試験・レッスンの基準~

レッスンある日は全部レッスン。
ダンスかビジュアルがSPになってる方を選ぶ。(TRUE達成前だったらSP数の条件あるのでボーカルも選んだ方がいい。)
2つともSP表示の場合は自分の編成見てSPが出にくい方を選んだ方が無駄なくSPレッスンの回数を積める。とにかくSpレッスンを踏むことが大切。実際A+行けた時は確か4回SP踏んでいるので。
できるだけパーフェクトを狙いたいけど親愛度が低い時は届かないことも結構起こります。

私がやってる動きは、1.レッスン、2.授業、3.支援(5週目の相談で確実にスキル強化orスキル削除ができるならお出かけ。手持ち次第)4.レッスン、5.相談、8.お出かけ、9.授業、10.レッスン、11.授業、12.レッスン、13.レッスン、14.相談です。レッスンの内容は基本spレッスンを踏みながら、手持ちと相談してどう踏むかを研究してください。

~レッスン・試験攻略~

基本的な意識は中盤以降はありがとうの言葉等で殴り始めるってこと。千奈スキルを下手に温存するなってとこの2つ。わりと中番後半は元気な挨拶・ハートの合図で殴れるのでね。
通常レッスンは6ターン。SPは7ターンと比較的短めなので火力出る系(特にバフかけながら使える系は)は3.4ターン目以降から積極的に使うと安定しやすくなります。
試験より追い込みレッスンパーフェクトの方が難しいので(特に中間前)TRUE完了後はこっちにPアイテムをある程度使うのがおすすめかも。
中間は最悪3位でもおk。中間順位での違いがあったか記憶してない。
最終試験はTRUE後なら結構簡単に1位取れます。

:具体的な攻略

中間は9ターン、中間前追い込み9ターン、最終前追い込み11ターン、最終試験は11ターンです。
スキル使用優先度
例外:【SR ワクワクが止まらない】レッスン・SPレッスンは1ターン目にある時は優先。中間試験は2ターン目までは優先。追い込み期末は3ターン目までは優先。個人的な体感ではある。
【倉本千奈SSR お嬢様の晴れ舞台】
デッキの回転率見てもう来ない可能性があるなら迷わず使いましょう。最強のカードを使わずに終わらすのは勿体ないです。

序番(レッスン・SPレッスン1~3ターン、追い込み1~4ターン、中間1~4、最終試験1~4)
:元気とやる気を同時上昇のスキル>やる気上昇のスキル(火力も含めて)>元気上昇のスキル‪‪元気参照火力は基本使わない。(ありがとうの言葉は選択肢がなければ使う)
レッスンとSPレッスンの、3ターン目以降ならありがとうの言葉は結構使ってる。

中盤(レッスン・SPレッスン無し、中間追い込み4~5、中間4~5、最終前追い込み、最終試験4~6)
:元気とやる気を同時上昇>元気上昇のスキル(火力も含めて)>元気上昇系のスキル=ありがとうの言葉>元気参照火力
ありがとうの言葉と元気上昇系のスキルの使用優先度は、元気上昇系が1回で消えない系ならありがとうの言葉。元気上昇系が1回で消える系なら元気上昇系。

終盤
(レッスン4~6、SPレッスン4~7、中間前追い込み6~9、最終前追い込み7~11)
火力計算とデッキ回転を様子見しながらではある。
ありがとうの言葉>元気参照火力>やる気参照火力(開花)>元気上昇>元気やる気同時上昇

(中間試験6~9、最終試験7~11)
ボーカル時
元気上昇>元気やる気同時上昇(こっちの方が元気上昇量高ければ優先)>やる気参照火力=ありがとうの言葉>元気参照火力
残り3ターンでのデッキ回転を様子見て少し足りなそうならボーカルでも火力を打つ。

ダンス・ビジュアル時
元気参照火力(終盤残りターンを半分で割って前半はありがとうの言葉優先度が高い)>やる気参照火力>残りは元気上昇数値が高いのから
使用。
終盤に入った辺りでやる気30元気100~150以上が目安です。そうじゃなければこの基準を超えるまでは中盤基準でスキル打ちです。

~授業・相談・お出かけ・支援~

体力が瀕死に近いぐらいの例外じゃない限りは、レッスンの次に授業が最優先。
体力半分切ってるならお出かけ相談支援。ポイントが200とか持っててこの先もう相談がないなら相談。体力が本当に少ないなら出かけ。体力はあるけどポイントがないなら支援。
まだレギュラーだと回復量が整ってないのでお出かけ数は増やしてもいい。
プロ解放されてるのに体力足りないのは知らないです。無課金の私でさえ、2回目のプレイ時点で体力全然減らなかったので。

*授業

ダンスorビジュアルのみ選択
(サポカが充実してダンスビジュアル値が溢れるようになったならステータス上昇が1番高い所を選ぶ。)
まあとりあえずステ上昇高いのが正義です。体力余りますしね。後半でレッスンに化けると多分弱い。前半なら当たりって気がしてる。
優先度

とにかく高いの選びましょう。
最初の相談のトラブルだけは避けてもOKです。残りは80と110で避けることはできないので、最近は1回目と2回目はトラブルが起きないこといつも願ってます。


*相談
1回は寄ってスキル削除でアピールの基本を消したい。消すと安定度がかなり上がるのでおすすめ。理論値を目指すと逆に選ばない事も多いかも。最初は5週目に寄るのが理想だが、Pポイント100溜まってることが基本ない。たまに体力が危ないこともしばしば



*お出かけ

序盤にも書いたけど結構寄らない。慣れてくるまでは安全を取って行ってもいいけど、なれるとガチで使わなくなる。理論値としては運ゲーで複数回入れてスキル強化繰り返せる系のやつを狙いに、スキル強化しまくるので使える。

余分にスキルカードを取るとデッキが詰まるので、あんまりカード取得は取りたくない。
Pドリンク2個獲得系は結構踏みたい。この書き方だと体感プロテイン結構貰える。
よる時はあんまり100消費しなくていい事が多い。ポイント消費なしや50でも基礎カードランダン消去やカード強化などもあるので、基本は効果で選ぶべき。
正直状況によって何選ぶか色々変わるもんだと思ってますし、まだ纏まってないですが、参考程度に
ドリンク2個獲得=基本スキル削除≧スキル強化=>スキル獲得=基本スキル変化>特定のpドリンク獲得
この特定のpドリンク獲得って、実は最初のドリンク獲得のやつや育成目標ビジュアル450以上の所にも書いてあって、選べるドリンクが3つ固定でそんな強くないので、基本選び損です。
中間後のお出かけはわりと体力回復で20以上になるようにはしたい。

*支援
3週目5週目で選ぶ事が多い。だいたいPアイテムとスキルが1個ずつ貰えるので、体力10とかでPポイントがない時に11週目で、ポイントがない時にアイテム枯渇してた場合に確実に1個貰えるので13週目で選ぶことがある。これ全部嘘。お出かけコイン無しでもスキル強化とかしたりするし、pドリンク手に入るからこっち使うことないわ。なんならお出かけのpドリンク結構プロテインとかのレア度高めドリンクも出るし。

でも支援自体がそんなに強くないので弱ーーーーーーーーーーーい
5ターン目に素で100ポイント持っている強さはやってるとかなり感じると思っている。

~中間試験後のアイテム選び~
プロ限定の話。レギュラーでは出ない。
初星ブレスレットかマスコット(非公認)
安定度はマスコット(非公認)
理論値育成は初星ブレスレット
最終試験のスコアもかなり重要らしいので理論値もマスコットになるかもだけど、まだあんまりわかってない。

マスコットの方が強いかも〜〜〜〜〜〜〜!

ブレスレットかも〜〜〜〜〜〜〜〜

正直選ぶアイテムわからなくなってきました。体力回復がかなり安定してないなら、とりあえずマスコットが安定かな。

PSR千奈 PR千奈

基本的な方針は変わらないのですが、少しでも安定度を上げるために覚えとく要素があります。

メモリーで絶対開始時元気な挨拶を積んでください。ないと初期の方のレッスンでミス連発します。
そしてSRの方の千奈限定のお話なんですが、届いて、ハートの合図、元気な挨拶以外のアクティブスキルの評価が1段階落ちます。ありがとうの言葉はまだましですが、ゆるふわおしゃべりと開花は2段階ぐらい落ちると思ってください。特に開花はまじで弱いです。本当に選ばざる負えない時以外はまじで積まない方がいいと思います。これはPアイテムが無駄に体力だけ消費して全くステ伸ばさないとかいうゴミアイテムに変わってしまうからですね。いつもよりメンタルカード重視で行きましょう。


最後に

結構感覚でやってた事を言語化して綴ってるので、ここよく分からないとか、これは?みたいなのがあったらコメントかTwitterのDMにください。
𝐓𝐰𝐢𝐭𝐭𝐞𝐫ID :@SG_Hiludegarudo

~~   宣伝   ~~

サークルID:CKJ2XVPN2

サークルはスマ勢関係なく募集してるので誰でも歓迎です!
とりあえずやってる方も居ますが、私はシンデレラがStar!!かEVERLASTINGかM@GIC☆か桜の風をLIVEでやるようにならない限りは、あと3年は確実に学園アイドルマスターをメインにする予定なのでアクティブ数の心配は少ないと思います。
サークルイベとかあるんですかね。

ありがたいことに結構前から満員になっていました。本当にありがたいです。しかしながら、当初から窓民を優先にする予定で建てたサークルでしたので、ログイン日数の空きが1日以上ある方→次点でLvが低い人を除名させて頂きました。本当に申し訳ございません。

こっちも募集中です。このリーリヤサポカ結構強いのでオススメです。
ID:DW5CLKHR
招待コードはこのIDと同じなので、まだ入力していない方が居たらそちらも是非どうぞ。てかお願いします。
最強のメモリーできたので是非フォローして使ってね。

地味にS取る1個前に出した評価12993って言う、ちょっと悲しい評価出した時にこれ取れました。微萎えが激アチアチになりました。



↓↓↓サークル紹介文にあるアカウント↓↓↓

現状宣伝許可は貰ってないです。ツイート前にもらってます。貰いました。

定期的に雑談通話、スマメイト通話、LIVE鑑賞会通話が活発に行われています。
スマブラの実力がある方達も結構居るので、好きなコンテンツの話をしながら実力の向上も測れるかも!?
窓民がよくいるオフ情報なんかも揃っています。
私は現状スマブラあんまできていない観戦勢以下に近い存在なんですが、バチバチに通話に参加してるので、スマブラがそんなに強くなくてアイマスとかの会話がしたい方でも問題なく歓迎される思います!
私の口癖はセフィロスが弱いと倉本千奈が弱いです。

直近では「推し曲交流会」っていう、好きな曲5曲をぶつけ合うイベント企画が5/25日に行われる予定です。既に推し曲を喋る人は締め切られているのですが、その語りを聞きかじるのは制限が無いので、試しにその企画の閲覧から参加してみるのも有りだと思います。

では👋👋

皆様是非とも千奈TRUEENDと親愛度10コミュを見てくださいまし!千奈ちゃんガチで他キャラより簡単なので、本当に頑張ってくださいですわ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?