マスターアーチャーのスキル一覧~ToSM~

EP14時点での内容を記載しています。
当noteのスキル画像はすべてimcGame様に帰属するものとします。

間違いの指摘はTwitter(現X)リプください。と思ったけどF外通知オフな上にわりと鍵してるんでフォロー飛ばすとこからお願いします。

時間とやる気があれば更新します
〇更新履歴
・2024
3/15 更新履歴が長くなるので2月分を文末に移動
 本国調整を正式に表記
 クレバーの本国調整の攻撃力を559%と誤表記していたため549%に訂正
3/16 フェーザントの頭打ち特性の確率を30%と誤表記していたため50%に訂正
 本国調整で実装されたSP回復を付記
4/21 本国で発表されたスタック制について、該当スキルに追記


☆目次

●攻撃スキル一覧

複数スロ登録できるスキルは、一番若い番号のスロットのほうに情報書いてあります。
お探しのものが見つからない場合は、一番若い数字のスロット欄を見てください。

装備補正の欄は、特に文章がなければダメージ量アップの%を書いています。

スキルの強さの指標の一つとして
・攻撃力%×(特性があれば)強化1.5×攻撃回数/CT
で簡単にDPSを出していますが、全弾命中が前提であることと、クリ・貫通・命中・防御無視等の効果は全無視など、実態に必ずしも沿った内容ではないことは念頭に置いて見てください。
カタログスペックと大きく乖離のあるもので個人的に注目度の高いスキルに関しては注釈を付記しています。


〇スキルスロット1

基本的にCT8~10の小技が多め

フルドロー

スキルスロット1のみ設定可
職:全職

・正確な照準
 SPが50%以上時、クリティカル発生数値が10%アップで適用される
・強化
 ダメージ量が50%アップする
・鋭い照準
 クリティカル追加ダメージが100%アップして適用される
・防御無視
 敵防御力の20%を無視する
・バックドロー
 敵との距離が3m未満の場合、後ろへ下がりながら距離を確保する
・ラバーヘッド
 フルドローとスパイラルアロー使用時、敵との距離が3m以上の場合、敵をノックバックさせる

〇装備補正
エンブレム:なし
補助:インフェルノジャウラ46%

※本国で発表された調整をGoogle翻訳した内容となります

以下のスキルに以下の効果が追加され、該当スキルおよび関連特性のSP消費量が調整されました。
・(追加効果)スキルを連続で2回使用するか、初めて使用し、3秒後に再使用待機時間が適用される
 「フルドロー」SP消費:66→33

https://m.game.naver.com/lounge/tosm/board/detail/3867929


バラージ

スキルスロット1のみ設定可
職:アーチャー・レンジャー・メルゲン

・強化
 ダメージ量が50%アップする
・鈍化
 40%の確率で鈍化を誘発する
・クイックノッキング
 クールタイムが5秒分、ダウンする
・狩りの本能
 バラージとスプレッドショットが敵へ的中時、SPが2ずつ回復する

〇装備補正
エンブレム:君主32~42% 英雄28~39%
補助:インフェルノジャウラ39%

クイックノッキングでCT3秒だが、スキルスロット1の都合上
実質4~5秒で打っている可能性が高いため下段も付記
また、全弾命中が思いのほか難しいので実戦はDPSが下がりやすい


ダブルテイク

スロット1、2に設定可能
職:全職
ホーミングアロー特性が本体なので、使うならホーミングアロー同時セット必須です

・強化
 ダメージ量が50%アップする
・ホーミングアロー
 ダブルテイク使用時、ホーミングアロー矢が5発、発射される 
 クラス混合システムで使用時、ホーミングアロースロットに装着することで特性効果が適用される
※スロ1にダブルテイク、スロ2にホーミングアローでも発動するのでどこかしらにセットすればOK

〇装備補正
エンブレム:君主35~47% 英雄31~43%
補助:インフェルノジャウラ43%

「〇〇%を××回に分けて与える」=「〇〇%のダメージを1回与える」として計算しています
エンブレムの効果はホーミングアロー特性に乗る

※エンブレムの効果がホーミングアロー特性に乗る件→検証動画
また、同動画でテイクのホーミングアロー特性がホーミングアローの約2倍+αのダメージがあることから
ホーミングアロー特性の威力を暫定的に310%(強化の特性補正はなし)と見て算出しています。
動画と本件は本国調整前で確認の為、威力以外の仕様変更はないと思われますが3/15現在も同じ仕様かは未検証です。


パーリー

スロット1、2、3に設定可能
職:レンジャー

・回避アップ
 パーリー使用後8秒間、回避数値が30%アップする
・バラージ強化
 パーリー使用後、3秒以内にバラージのダメージ量が50%アップする

〇装備補正
エンブレム:なし
補助:なし

クレバー

スロット1、2、4に設定可能
職:レンジャー

・強化
 ダメージ量が50%アップする
・予測
 クリティカル発生数値が10%アップで適用される
 当たった敵の数に比例してダメージ量がアップする
 対象ごとにダメージ量の差が発生することがある
・強打
 20%の確率で気絶状態を誘発する

〇装備補正
エンブレム:君主32~42% 英雄28~39%
補助:なし


ブレイジングアロー

スロット1、2、5に設定可能
職:レンジャー

※強化事項なし

〇装備補正
エンブレム:37~49% 英雄33~45%
補助:インフェルノジャウラ45%


クリティカルショット

スロット1、2に設定可能
職:レンジャー

・気絶
 気絶確率が30%アップする
・ショック
 10秒間「クリティカルショット-ショック状態」を誘発し、クリティカル抵抗数値を10%ダウンさせる
・隙き狙い (多分隙狙いの誤字)
 クリティカル発生数値が25%アップで適用される
・強化
 ダメージ量が50%アップする
・高速装填
 1体以上の敵が倒れる時、クールタイムが5秒ダウンする

〇装備補正
エンブレム:
君主 クリティカル発生時、ダメージ量が23~30%の確率で+100%アップ
英雄 クリティカル発生時、ダメージ量が20~28%の確率で+100%アップ
補助:なし

※本国で発表された調整をGoogle翻訳した内容となります

以下のスキルに以下の効果が追加され、該当スキルおよび関連特性のSP消費量が調整されました。
・(追加効果)スキルを連続で2回使用するか、初めて使用し、3秒後に再使用待機時間が適用される
 「クリティカルショット」SP消費:100→50

https://m.game.naver.com/lounge/tosm/board/detail/3867929

バウンスショット

スキルスロット1のみ設定可
職:レンジャー

・バウンス
 弾かれた矢がもう一度弾かれ、他の敵へ456%のダメージを与える。SP消費が21アップする
・逃走
 バウンスショット使用後、10秒間、移動速度が30%アップする
・気絶
 50%の確率で気絶状態を誘発する。他の敵を攻撃する矢は確率が50%ダウンする
・強化
 ダメージ量が50%アップする

〇装備補正
エンブレム:君主31~41% 英雄27~38%
補助:なし

※明らかに雑魚専でそんときは強いしDPS計算が難しいので割愛させてください

※本国で発表された調整をGoogle翻訳した内容となります

以下のスキルに以下の効果が追加され、該当スキルおよび関連特性のSP消費量が調整されました。
・(追加効果)スキルを連続で2回使用するか、初めて使用し、3秒後に再使用待機時間が適用される
 「バウンスショット」SP消費:76→38
 「バウンスショット - バウンス」SP消費:21→10

https://m.game.naver.com/lounge/tosm/board/detail/3867929

ブロードヘッド

スキルスロット1のみ設定可
職:フレッチャー

・出血維持
 対象周囲2m範囲内の敵へ同一ダメージを与え、出血持続時間が6秒アップする
・強化
 ダメージ量が50%アップする
・出血過多
 出血状態の敵へ使用時、「ブロードヘッド-出血」のダメージ量が100%アップする
・大量出血
 出血ダメージで敵が倒れると、周囲2m範囲内の敵へ出血が広がる

〇装備補正
エンブレム:なし
補助:なし

※出血過多の条件 1発目の威力は変わらない→検証動画
 上記動画でブロードヘッド-出血=出血デバフ扱いで2回目以降は出血過多が乗ること
 ソニックストライクの出血でも出血過多が出ることも検証済み
※CT減少の恩恵を受けられないどころかオートの場合マイナスなので、CT減装備が揃ってくると相対的に価値が下がっていく点は留意
 (1発目が弱いので短い間隔で打つほど威力が下がると同義、気になるなら手動で間隔を空けること)

※本国で発表された調整をGoogle翻訳した内容となります

以下のスキルに以下の効果が追加され、該当スキルおよび関連特性のSP消費量が調整されました。
・(追加効果)スキルを連続で2回使用するか、初めて使用し、3秒後に再使用待機時間が適用される
 「ブロードヘッド」SP消費:83→42

https://m.game.naver.com/lounge/tosm/board/detail/3867929


ホーミングアロー

スロット1、2に設定可能
職:メルゲン

・完璧な追撃
 クリティカル発生数値が10%アップで適用される
・クイックリロード
 キャスティング時間が50%ダウンする
・強化
 ダメージ量が50%アップする

〇装備補正
エンブレム:君主38~50% 英雄34~46%
補助:インフェルノジャウラ46%

フェーザント

スロット1、2に設定可能
職:ファルコナー
デバフ誘発が多いので敵が野獣型+デバフ連携のある構成で出番ありそう
と思ったが使いづらさがヤバいので一度試してみてほしい

・強化
 ダメージ量が50%アップする
・連打
 50%の確率でダメージ量がの50%分、3連打ダメージを与える 敵が野獣型だった場合、100%の確率で連打が発生する (原文ママ)
・鋭い爪
 50%の確率で出血状態を誘発する
・頭打ち
 50%の確率で気絶状態を誘発する
 50%の確率で自身のSPが50%回復する

〇装備補正
エンブレム:君主34~45% 英雄30~41%
補助:なし


〇スキルスロット2

小~中技が集まってるイメージ

ハイアンカリング

スロット2、3に登録可能
職:アーチャー

・気絶
 30%の確率で気絶状態を誘発する
・強化
 ダメージ量が50%アップする
・矢の補充
 ハイアンカリングで敵討伐時、「矢の補充」重複が1アップする 矢の補充によってマルチショットの攻撃数がアップする 最大5回まで重複する
・エレクトリックアロー
 ハイアンカリングで攻撃を受けた敵へ雷を誘導し、728%の雷属性ダメージを5回に分けて与える SP消費量が24アップする

〇装備補正
エンブレム:君主31~41% 英雄27~38%
補助:なし

「〇〇%を××回に分けて与える」=「〇〇%のダメージを1回与える」として計算しています

スパイラルアロー

スキルスロット2のみ設定可
職:フレッチャー
特殊矢時、通常攻撃でCT減少はマスターでも健在。ただ通常打つ時間が減ったのでCT減少しづらい

・強化
 ダメージ量が50%アップする
・衝撃波
 攻撃を受けた敵の後ろへ螺旋の衝撃波が発生し、敵へ795%のダメージを4回に分けて与える SP消費量が36アップする
 衝撃波の攻撃を受けた敵へ気絶を誘発する
・回転加速
 固定ダメージが5%アップして、攻撃を受けた敵の後ろにいる敵へ同一ダメージを与える。

〇装備補正
エンブレム:なし
補助:インフェルノジャウラ53%

「〇〇%を××回に分けて与える」=「〇〇%のダメージを1回与える」として計算しています
(衝撃波も同様)
衝撃波は対象モブにもダメージ判定が入るので、シンプルにDPSに加算して考えてOK
固定ダメージ部分は未検証だが、1Hit事に判定があるとして計算しています
当記事の考え方に沿って合計DPS概算:194.9375

クロスファイア

スロット2、3に登録可能
職:フレッチャー
セットする価値はたぶん無いかな

・強化
 ダメージ量が50%アップする

〇装備補正
エンブレム:君主34~45% 英雄30~41%
補助:なし

※本国で発表された調整をGoogle翻訳した内容となります

以下のスキルに以下の効果が追加され、該当スキルおよび関連特性のSP消費量が調整されました。
・(追加効果)スキルを連続で2回使用するか、初めて使用し、3秒後に再使用待機時間が適用される
 「クロスファイア」SP消費:73→36

https://m.game.naver.com/lounge/tosm/board/detail/3867929


スプレッドショット

スキルスロット2のみ設定可
職:メルゲン

・強化
 ダメージ量が50%アップする
・アイシーロード
 寒気を持つ矢を発射し、スプレッドショット経路に氷を生成して100%の確率で氷結を誘発し、215%の氷属性ダメージを与える SP消費量が31アップする
・貫く矢
 貫通数値が50%アップで適用される

〇装備補正
エンブレム:君主32~42% 英雄28~39%
補助:なし

バラージと同じく全弾命中が思いのほか難しいので、実戦はDPSが下がりやすい

〇スキルスロット3

中技が揃ってる印象 ソニックストライクを設定する人が多い気がする

ハイアングルファイアー

スキルスロット3のみ設定可職:アーチャー

・インテンシブ
 ハイアングルファイアーで攻撃した回数or敵の数に応じてインテンシブ持続時間が1秒増加する
 インテンシブ持続中、最大5秒までアップする
・強化
 ダメージ量が50%アップする

〇装備補正
エンブレム:君主41~55% 英雄37~51%
補助:なし


アンクルスリングショット

スキルスロット3のみ設定可
職:レンジャー
アンクルプーリング:CT10秒 SP消費62
アンクルスリングショットにかかった敵を自分の方向へ引き寄せる


・ツイスト
 「アンクルスリングショット-移動不可」持続時間が2秒アップする
・チャンス狙い
 敵の攻撃で回避発生時に重複され、重複当たりの束縛時間が0.5秒アップする
最大6回まで重複し、アンクルスリングショットを使用すると初期化される
・強化
 ダメージ量が50%アップする


ダウンフォール

スキルスロット3のみ設定可
職:フレッチャー
特殊矢時、通常攻撃でCT減少はマスターでも健在。ただ通常打つ時間が減ったのでCT減少しづらい

・快速連射
 矢を放つ時間と矢が落ちる間隔が50%ダウンする
・ヘビーアロー
 的中時、気絶状態を誘発する
・予測射撃
 クリティカル発生数値が10%アップで適用される
・強化
 ダメージ量が50%アップする
・追加射撃
 ダウンフォールをもう1発、発射する 敵が出血状態なら、追加でもう1発、発射する
・広域化
 対象周辺3m範囲内の敵へ同一ダメージを与える SP消費量が14アップする

〇装備補正
エンブレム:君主39~52% 英雄35~48%
補助:インフェルノジャウラ48%


トリプルアロー

スロット3、4に設定可能
職:フレッチャー

・強化
 ダメージ量が50%アップする

追加効果の爆発部分は対象に当たらないため計算を除外

※超近距離で打つとなぜか当たらないしどうやっても多段ヒットしない
(多段ヒットした人いたら教えてください)
(バラスプレのように複数回ヒットしないよう調整されている?)

※本国で発表された調整をGoogle翻訳した内容となります

以下のスキルに以下の効果が追加され、該当スキルおよび関連特性のSP消費量が調整されました。
・(追加効果)スキルを連続で2回使用するか、初めて使用し、3秒後に再使用待機時間が適用される
 「トリプルアロー」SP消費:66→33

https://m.game.naver.com/lounge/tosm/board/detail/3867929

リアブラスト

スロット3、4に設定可能
職:メルゲン

※強化事項なし

〇装備補正
エンブレム:君主37~49% 英雄33~45%(ゼニスも上がる)
補助:インフェルノジャウラ45%(ゼニスも上がる)


ソニックストライク

スロット3、4に設定可能
職:ファルコナー

・強化
 ダメージ量が50%アップする
・天敵
 野獣型の敵へクリティカル発生時、ダメージ量が15%アップする
・トマホーク
 鷹が滑降した位置へさらに半径4m範囲に大爆発を起こし、範囲内の敵へ691%の火属性ダメージを与える SP消費量が35アップする
・出血
 ボスモンスターへ出血状態を誘発する

〇装備補正
エンブレム:君主34~45% 英雄30~41%
補助:なし

「〇〇%を××回に分けて与える」=「〇〇%のダメージを1回与える」として計算しています
トマホークも加算されてから5回に分けられている模様

※以前はCT減少が極端に発生しない場合、ハイアングルファイアーにDPSが負けていたが現在はどちらでも上回っているため基本的にこちらでOK


〇スキルスロット4

癖の多めなスキルが多い印象、ボムアロー以外をセットしてる人をあまり見ない

マルチショット

スキルスロット4のみ設定可 職:アーチャー

・避雷針
 避雷針の役割をする矢を放ち、雷を敵へ誘導して計152%×5回の雷属性ダメージを与える SP消費量が29アップする
・クイックチャージ
 チャージ時間が30%ダウンする
・クイックノッキング
 クールタイムが5秒分、ダウンする
・強化
 ダメージ量が50%アップする

〇装備補正
エンブレム:君主47~63% 英雄42~58%
補助:なし

避雷針特性が152%×5かは現在未確認です
動画でスロー再生しても回数が多すぎて判別不能

ボムアロー

スロット4、5に登録可能
職:フレッチャー
フレッチャーの時にあったボムアローたち(?)スタックもちゃんとあるのでSPも安心

・快速連射
 発射速度が50%アップする
・火攻
 ボムアローで攻撃を受けた敵へ30%の確率で10秒間、火炎状態を誘発する
・無償装填
 40%の確率でSPを消費しない
・残火薬
 攻撃を受けた敵へ10秒間、持続される「残火薬」を残し、1回累積されるたびに爆発して攻撃力705%のダメージを与える
 SP消費量が25アップする
・爆薬研究
 ダメージ範囲が1mアップする
・強化
 ダメージ量が50%アップする
・余剰の矢
 通常攻撃で攻撃を受けた敵が1体なら、「ボムアローたち」重複が1アップする
 ボムアロー使用時、「ボムアローたち」重複が先に消費され、SPがダウンしない
 最大5回まで重複する

〇装備補正
エンブレム:君主31~41% 英雄27~38%
補助:インフェルノジャウラ38%
※残火薬部分にはエンブレム補正が効かない。検証動画
※インフェルノジャウラ補助については未検証につき不明

ゼニス

スキルスロット4のみ設定可
職:メルゲン

・貫通する矢
 貫通数値が50%アップで適用される また、貫通発生時、ダメージ量が10%アップする
・砂嵐
 通常攻撃が敵に命中するたびに「暴風の矢」重複が1アップし、最大10までアップする。
 暴風の矢重複が最大時、ゼニス使用で砂嵐を巻き起こして半径3m範囲内の敵へ攻撃力610%の土属性ダメージを5回に分けて与える
 発動時、SP消費量が23アップする
・強化
 ダメージ量が50%アップする
・礼儀注視
 ゼニス使用後10秒間、敵から受けるダメージ量が30%ダウンする

〇装備補正
エンブレム:君主37~49% 英雄33~45%(リアブラストも上がる)
補助:インフェルノジャウラ45%(リアブラストも上がる)

全段ヒットは現実的ではないため、DPSはかなり下がります
「〇〇%を××回に分けて与える」=「〇〇%のダメージを1回与える」として計算しています

アローレイン

スロット4、5に登録可能
職:メルゲン

・石の矢
 10%の確率で気絶状態を誘発する
・回避
 アローレイン使用時、敵の攻撃で回避発生時、100%の確率で敵へ目眩を誘発する
・時間延長
 維持できる時間が5秒アップする
 アローレイン-集中爆撃特性には適用されない
・追加矢の装填
 発射できる矢の数が5つアップする
 アローレイン-集中爆撃特性には適用されない
・強化
 ダメージ量が50%アップする
・天気雨
 アローレインで敵を倒した際、「アローレイン - 天気雨」重複を増やす、最大10回まで累積する。
 通常攻撃時、SPと重複を1消費して該当の敵の位置にアローレインが自動発動する

〇装備補正
エンブレム:君主31~41% 英雄27~38%
補助:インフェルノジャウラ38%

追加矢の装填特性を3回発射+5回=8回攻撃という解釈で計算
余裕があれば確認します

アローレイン-集中爆撃

スロット4、5に登録可能
職:メルゲン
また特性の表記がなくなっていますがバグと思われます

・石の矢
 10%の確率で気絶状態を誘発する
・回避
 アローレイン使用時、敵の攻撃で回避発生時、100%の確率で敵へ目眩を誘発する
・強化
 ダメージ量が50%アップする
・天気雨
 アローレインで敵を倒した際、「アローレイン - 天気雨」重複を増やす、最大10回まで累積する。
 通常攻撃時、SPと重複を1消費して該当の敵の位置にアローレインが自動発動する

〇装備補正
エンブレム:君主31~41% 英雄27~38%
補助:インフェルノジャウラ38%
※未確認だがアローレインと扱いが同じなので乗ると思われる 後日余裕あれば検証します


〇スキルスロット5

バフもしくは大技が揃っているが、基本はバフでいいと思われる
特殊矢:耐久いらなくて火力欲しいなら
インテンシブ:火力と耐久を両立したいなら
サークリング:PTなら

インテンシブ

スキルスロット5のみ設定可
職:アーチャー

・超集中
 命中数値が30%アップする
・弱点把握
 クリティカル発生数値が30%アップする
・後遺症相殺
 インテンシブ適用中、ダメージ(DOTデバフダメージを除く)を受けるたび、ダメージ量が最大HPを超えることはない
 またダメージ量の90%は、SPが代わりに消費される
 SP消費量はダメージ量と比べて最大HP割合の分減少し、最大33%を超えることはない
 ダメージ量置換は、現在残ったSPの割合の分だけ適応される
 インテンシブ適用中は、すべてのSP回復量が85%ダウンするが、スキル終了後はSPが消費されない
・限界突破
 持続時間中、スキルを使用すると該当のスキルとインテンシブを除く全スキルのクールタイムが0.2秒ダウンする
 インテンシブ状態でスキル攻撃時、クリティカルが発生していなければ、1秒に1回クリーンヒットが発動して攻撃力30%の追加ダメージを与える
・集中維持
 持続時間が10秒アップする

※後遺症相殺
・DoT以外のダメージを9割SPで肩代わり。HPが減った割合分でSPも割合消費。最大で1発につきHPの33%分。
インテンシブ効果時間中は何度でも発動する。
と思うんだけどよくわからない。
あと1発でHP全損するタイプの即死は回避できるのかな?

1/25
・「インテンシブ」の特性情報に「クラス混合システムで使用時、アーチャー攻撃スキルにのみ追加効果が適用される」という内容が欠けている問題を修正しました。

https://tosm-japan.blogspot.com/2024/01/ver-132.html

2/7
・「インテンシブ - 後遺症」適用中にダメージを受けた時、SPが減少しない問題を修正しました。

https://tosm-japan.blogspot.com/2024/02/ver-132.html

特殊矢

スキルスロット5のみ設定可
職:フレッチャー
フレッチャーの時と違い、スタックは要らないがCTが60秒で固定化される

・ターゲットポイント
 持続時間中、通常攻撃で最大5体まで敵1体当たりSPを5回復する
・集中
 持続時間中にスキル使用時、SP消費量が25%ダウンする
・ストーンヘッド
 持続時間中にスキル使用時、20%の確率で気絶状態を誘発する
・鋭い矢
 持続時間中、クリティカル追加ダメージが50%アップする
・マジックアロー
 持続時間中、攻撃速度が10%アップする
・ポドキンポイント
 持続時間中、敵の防御力を25%無視する

〇装備補正
エンブレム:
君主 重複が15~30%の確率で2溜まる
英雄 重複が10~25%の確率で2溜まる
補助:なし
※特殊矢スタックがマスタークラスでは存在していないので、不要
 フレッチャー専用である

サークリング

スキルスロット5のみ設定可
職:メルゲン

・強化
 「サークリング」バフの、味方の命中数値アップ効果が10%アップする
・ブロックダウン
 「サークリング-能力ダウン」デバフにブロック数値が30%ダウンする効果を追加する
・野獣狩り
 「サークリング-能力ダウン」デバフにが付与された野獣型の敵は、詠唱者の味方から受けるダメージが30%アップする

〇装備補正
エンブレム:「サークリング-能力ダウン」デバフが付与された敵へ与える射撃タイプダメージ量が10~15%アップする 詠唱者と詠唱者のフェローにのみ適用
英雄は8~13%
補助:なし

本国で発表されている調整は恐らく済
(特性レベルあたり4→6%)

わいわい速報 - https://2ysokuhou.com/tosm/3593

●特性一覧

共存不可は同じ枠内から1つしか選べない
条件付きは特定職で使えたスキルを選んでいないと使えない
ex.メルゲンの速射制圧はメルゲンの時に使えたスキルを3つ選択しないと特性を選べない

〇共存不可(マスタリー)

アーチャーマスタリー

他のマスタリーと同時登録不可
基本的に入れたほうがSP的に楽

レンジャーマスタリー

他のマスタリーと同時登録不可

フレッチャーマスタリー

他のマスタリーと同時登録不可

メルゲンマスタリー

他のマスタリーと同時登録不可

ファルコナーマスタリー

他のマスタリーと同時登録不可
ティアアップによって4%追加に変更されたので、
野獣型の場合フレッチャーマスタリーよりもこちらを優先
(画像は変更前、準備中)

〇共存不可(移動関連?)

ステディエイム

固定の的、近距離弓術と同時登録不可

固定の的

ステディエイム、近距離弓術と同時登録不可

近距離弓術

ステディエイム、固定の的と同時登録不可
流石に強すぎるのでおススメ

〇共存不可(通常攻撃関連)

オブリークショット

ツインアロー、集中力強化と同時登録不可

ツインアロー

オブリークショット、集中力強化と同時登録不可



集中力強化

オブリークショット、ツインアローと同時登録不可

〇条件付き

テクニカルアロー

レンジャースキルを3つ以上設定時、登録可能


速射制圧

メルゲンスキルを3つ以上設定時、登録可能


調教

ファルコナースキルを1つ以上設定時、登録可能

〇設定条件なし

スフィフトステップ


捜索感覚


ランニングショット-サヴァジャリー

余談だが、スキルをなるべく減らしてこれをセットすると爆速でポアタを走り回れる


戦闘準備-メルゲン


ホークハンティング

他の特性と違い、エンブレムによる威力補正がある
〇装備補正
エンブレム:38~50% 英雄34~46%
補助:なし


過去の更新履歴

1月

1/14 ・ひとまずたたき台
1/15 ・スキルスロットの情報を正式に実装
・フェーザントの鋭い爪と頭打ちが抜けていたのを付記
1/16 ・全体的に見やすくなるよう改善
・特性一覧を改善、共存不可や条件付きの情報を付記
1/19 ・スパイラルアローの回転加速が抜けていたのを付記
 ・わいわい速報様の情報をもとに本国で発表された調整を付記
  ファルコナー以外は未適用、ファルコナーは下記と思われる
   ホークハンティング:本国発表の調整済
   フェーザント:威力のみ調整済み、SP回復特性はまだ
   ソニックストライク:本国発表の調整はまだ
1/22 ・クリティカルショットまでのおおよそのDPSを付記
1/25 ・インテンシブ(追加効果)とアローレイン-天気雨(特性)のテキスト修正が公式から入ったので更新しました
1/28 ・装備補正(現状はエンブレムとジャウラ補助)を付記
1/29 ・各スキルのスキルスロットの表記を統一
(中見出しにスロ1と書かれているスキルはスロ1を省いていたりいなかったりしたのを全て表記)
・ダブルテイクの計算の訂正を正式に実行
・バウンスショット・フェーザント・ブロードヘッドを除きスキルスロット2までのおおよそのDPSを付記

2月


2/1 更新履歴が長くなったので1月分を文末に移動
 目次に戻れるよう大見出しを追加
 バラージ(本国調整後)のDPSがズレていたのを修正
 ブロードヘッドの出血過多について付記
2/10 英雄エンブレムの補正値を追加
 ダブルテイクのホーミングアロー特性が同じスロットに入れなくても発動するのを確認したので追記
 スキルスロット3のおおよそのDPSを付記
 インテンシブの後遺症相殺でSPが消費されないバグの修正を追記
 アローレイン-集中爆撃にアローレイン-回避が適用されないバグの修正を追記
2/21 アローレイン-天気雨の変更をnote上に反映するのを忘れていたので修正

個人的なメモ
②関連するスキルやデバフの連携の案内
④DPSやSP効率


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?