マガジンのカバー画像

JANOGに参加しました!

4
JANOGに参加した記録をここに。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

JANOG53に参加してGmailガイドライン強化を振り返る

はじめに中の人3号です。 前回のnoteで紹介したメール配送スターターキットの宣伝のため、JANOG53に参加してきました。 ここでは初めてJANOGに参加した感想と、丁度その時期はメール配送スターターキットを作る原因となったGmailのガイドラインが強化される直前(JANOG53が1/17~19で、Gmailガイドライン強化は2/1から)だったのでその対応についても書いていこうと思います。 JANOG初参加といっても何だかんだでこの業界(ITインフラ系)に長いこといる

JANOG53in博多参加コラム(タイトル捻り無し)

 イプリオのエンジニア4号です。インフラとか仮想化周りを勉強しながらやっています。ルータやスイッチ、むやみにポートの多いHWなどが好物です。 前置き。 社内で月イチぐらいで開催される宴の席の事です。弊社トップによる『こんどのJANOG出展しようぜ!するんだよ!!』という謎にテンション高い宣言。一社員には抗えない波です。決定です。お付き合いのあるなし問わず、いろんな方々に『イプリオさんが何をしてる・何ができるのか知ってもらう』が記念すべき出展第一回目のテーマの一つです。