2022年有馬記念の展望と印

まず有馬記念の展望と危険な人気馬はこちら

これを踏まえた上で有馬記念の印
◎ ジェラルディーナ
〇 タイトルホルダー
▲ イクイノックス
△ 1,3,6,10,14,16

◎ジェラルディーナ
調子のいい牝馬は買え
上がり馬の牝馬が好走するのは有馬記念ではよくある話、
加えてこの血統。
前走前々走は馬場バイアスや枠順の利はあったが本格化したものと見る。
鞍上のCデムーロは過去何度も有馬記念に騎乗してその時は有力馬に乗っていなかった。
騎乗停止で乗れなかった3週ぶんの鬱憤をここで晴らす。

〇 タイトルホルダー
実績・コース・相手関係的にもここでは申し分なし。
気になるのは凱旋門賞帰りと枠。
展開には確実に恵まれるので海外での重馬場での影響が残っていなければ、外目の枠が影響しなければ載冠は確実。
あと粗品の呪いが発動しなければ。

▲ イクイノックス
実績的に特にケチをつけるところはないが中山より東京コースがベターか。
あと今年のM-1優勝がウエストランドだから。

△で特に言いたい馬
ヴェラアズール
5走前に初の中山2500mで3着にも入っているのでコースは問題なし。
前走はRムーアの神騎乗が光った面は否めないがここはペースが合いそう。
上位人気3頭が何らかの形で力を出せなかった際には用事がある。

アカイイト
有馬記念は前年で経験済み。
前々走は枠が外過ぎ、前走は踏み出しが遅れたのでこの結果。
今年は願ってもない内枠で前年同レースとここ数戦の反省を生かす。

ボッケリーニ
中山2200~2500mは得意条件。
タイトルホルダー同様に先行する馬でペース・展開的に恵まれそう。

note → https://note.com/ippanjinkeiba
Twitter → https://twitter.com/ippan_jin_JP
    https://twitter.com/ippanjin_keiba
YouTube → https://t.co/AtpU6FlUNK?amp=1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?