【設定9】iPadにパスワードをかけて、セキュリティをアップさせよう

こんにちは、中川です。

iPadを使い始める時、スリープ画面からスライドしてホーム画面を表示させますよね?

でも、これだとiPadを電車に置き忘れた!!

iPadが入ったカバンを盗まれた!!!

って時、、、、

大ピンチですよね?

そんな時こそ、セキュリティアップ!!

iPadにパスワードをかけましょう。

iPadにパスワードをかける方法

「設定」→「TouchIDとパスコード」

と進み。パスコードをオンにする。をタップします。

ここで、パスコードを設定します。

6桁の数字は覚えるのが大変なので、数字の数を少なくします。

パスコードオプションから「4桁の数字」をタップ。

4桁の数字を入力します。この4桁は忘れちゃダメですよ。

もう一度同じ4桁の数字を入力します。

はい!これで、iPadにパスワードが設定されました!

iPadの頭にある電源ボタンを押して、iPadをスリープにしてみてください。

そして、iPadをいつものように使おうとすると、、、

先ほど決めた、4桁の数字を求められます。

この4桁が、わからない人はiPadが使えい。っという寸法なわけですね^_^

iPadを外によく持ち出す人は、必ず設定してくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?