[Valorant]レイナはラークしてもよい

 レイナはデュエリストに分類されますが、だからといってラークしてはいけないのでしょうか?

レイナはデュエリストなのか

 おそらく大半の人は、デュエリストはエントリーするキャラだという風に思っているかもしれませんが、それは大きな間違いです。正確に言えば、デュエリストの中でエントリー適正があるのは一部で、それ以外はエントリー性能はあまり高くありません。特にレイナはエントリースキルをリーア以外に所持しておらず、全体で見ればエントリー性能はかなり低い部類です。(身体でエントリーできないデュエリストはエントリーの補助しかできないのでその用途であればイニシエーターの方が一枚上手です。レイナよりエントリー性能が低いキャラはサイファーくらいしかいません。)このため、こと攻めに関してはレイナをデュエリスト扱いするのは誤っていますしレイナ主軸でエントリーするのはそもそもクソ弱いです。

 もしパーティーにデュエリストがレイナしかいないのであれば、それはピックから間違っています。そういう状況で無理にエントリーするのは最初から不利な勝負を仕掛けているようなものです。ドッジの判断ができなかった自分を恨みましょう。

レイナはラーク適正が高い

 サイファーには負けますが、レイナのラーク適正はなかなかに高いです。理由は以下の通り。

・撃ち合い前に使えるスキルがリーアしかなく、スキルの数で言えば他のキャラと同等もしくは劣る

・特に何か役割があるわけではないので死んでも負担がほかのキャラと比べて少ない(例えばセンチネルがラークして死ぬと裏を身体で見なければいけなくなるのでリテイクされやすくなる)、また役割が無い故にラークに集中できる(スモークがラークすると仕事が複数ある状態なのでラーカーの負担が高い)

・ラークして撃ち合うとカバーが発生しにくいのでヒールを成功させやすい(エントリーして撃ち合うとカバーが入りやすくなるのでヒールが原因で死ぬことがある)

 また、この性質上レイナはミッド進行にも適正が高いです。ミッド進行の場合スキルをフル活用できるので特に良いです。

 スモークキャラは遠隔でスキルを扱えるので確かに理論上はラーク適正が高いのですが、スモークはミスると味方を殺せるスキルなので、タイミングと位置ともに正確に入れる必要が出てきます。ラークしながらこの仕事をこなすことは難しく、それ故にスモークがラークするのはあまり現実的ではありません。

 

そもそもラークは必要なのか

 ラッシュが通ればラークする必要は一切ありませんが、ラッシュが通らないのであればラークしてラッシュを通せるように工夫する必要があります。ラッシュが通らない原因はいくつかあり、ジェットやレイズが周りを見れていない(止めスキルを入れられているのに入って死んでしまったり、味方がカバーに入れる位置にいないのにエントリーしてしまう等)だったり、後続が適切なカバーを取れていなかったり、そもそも必要なスキルを入れていないなどがありますが、やはり一番の問題は寄りが速すぎて人数イーブンの撃ち合いになってしまうというのが大きいです。その場合ラークやミッドを使って攻めないと一方的に負けます。

 多くの状況ではラークではなくカバーを付けてミッド進行する方が強いですが、ヘイヴンやアイスボックス等ではラークの方が有利に働きやすいです。また、上述したように敵の寄りが速いという情報が取れたらラークを見せる必要が出てきます。

 賛否両論あると思いますが、パーティーにジェットがいてレイナが本隊についていくのはあまりムーブとして強いとは言えません。レイナを使う方はミッドの先陣を切りましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?