コンサータ

コンサータ・ロドピンを飲み始めて数日が経った。

ロドピンでだいぶ焦燥感は軽減されたように感じる。


コンサータは18mgスタートで効いているのか効いていないのやら…。

眠気を感じことが時折あるが、とっちらかった考えや不注意は少し軽減されたように感じる。

これはあくまでも推測だが、眠気が出るということはとっちらかった脳が少し静かになってリラックスしているのではないのかなぁと思ったりする。

ゴチャゴチャ脳が少しクリアになっているような気もする。

モヤモヤというか、右往左往の脳みそが少しは落ち着いたような…

ただ18mgは完全に少ない。薬効が8時間持たない。

集中がとっちらかるのは軽減されるものの衝動性は残っている。

多動なのは少しはマシになったような気も……ってところ。

多分、最小量は恐らく36mgもしかしたら54mgまで行くかもしれない。


コンサータ患者登録制度の患者カードが恐らく来月の受診時に渡されると思うが、登録書に同意して思ったことが、注意欠陥・多動性障害の患者にそれを抑えるための薬をもらうためのカードをなくすな!って言うのは意外と酷だななぁと思ったり汗

診察券・自立支援医療をうっかりまるごと忘れるタイプなのでホラーです。

保険証は財布に入れているからなくす確率はまだ低いけど(それでもなくすけど)一度は再発行しているし(+_+)

コンサータ患者登録で改めて気をつけようって思った。

気をつけても無くなっちゃうんだけどね(汗)

とりあえずいろんな工夫はしてみる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?