見出し画像

投資初心者の練習帳【6日目】


現在の保有銘柄

  • さくらインターネット(3778)
    2023/12/4 1743円 100株 | リスク : 0.665%

  • NOTE(5243)
    2023/12/1 618円 200株 | リスク : 0.311%

  • ミガロホールディングス(5535) | リスク : 0.306%
    2023/12/7 1535円 100株

トータルリスク : 1.31%
総資金に対する投資割合 : 25%

本日の取引

特になし。経過を観察している。

思うこと

チャートを交えて考察していきます。
ピンクの線がエントリーライン、青線がロスカットラインです。
移動平均は、5,25,75,200で設定してあります。

【さくらインターネット】

2100円付近でボラティリティ高めで揉み合いです。
日経平均の様子なども見ると、先週末と著変なしという雰囲気ですね。

さくらインターネットの日足チャート

高値も安値も一応切り上げてはいますし、5日線も上は向いてますが。明日どうなるか…。

さくらインターネットの分足チャート

延々と売られ続けていますが、理由は不明。
レンジ相場に突入したのでしょうか。
ガチHold宣言しましたので、継続です。

【note】

5日線を割った後、日経平均の値動きに比して戻りが悪いです。5日線も横ばってしまいました。下落でしょうか…。
損益としてはギリギリプラスなので、利確して逃げるか悩みどころです。
下げている理由はいまいちよく分かりません。

noteの日足チャート
noteの分足チャート

1分足で見ると、650円のラインにタッチしてから利確売りなんでしょうか。
自分としては、noteというサービスにかなり魅力を感じています。読んでもらえてる実感が得られるので、書き手からするととても良いツールだと思うんですよね。
でもまぁ、自分が入れ込んでも株価は上がりませんので、寂しいものです。
押し目と踏んで様子見します。大きく下げれば、容赦なく損切するべきだと思っています。ロスカットラインは、すぐそこという…。
200株あるから、100株売るのも手ですが、悩む。

【ミガロホールディングス】

出来高を落としながら、強気の三角持ち合い状態です。
上を見ているようにしか見えません。ワクワクします。

ミガロホールディングスの日足チャート

抜けたら、追い玉しようと思います。

本日の気づき

利益確定のタイミング

noteのようなチャートを見ると、利益確定をしたくなります。
というか、今の状況だと5日線を下回って戻ってこれてないので、下落トレンドに転換したと見るべきでしょうから、スイングトレードというスタンスで行くなら、利益確定です。
しかし、noteという企業に入れ込んでいる自分もいて、利益確定をする事を思いとどまらせようとします。まだ上がれるよ!なんて思っている自分もいるんですよね。
ギリギリ含み益なので、損失になる前に確定させたい自分もいますが、こういう時って売った後上がりがち。
自分のスタンスだと、押し目で買うというより、上抜けて買うスタイルなのですが、人によっては下げて買い、また下げて買い、の繰り返しで安く株を仕込むスタイルの人も居ますので、押し目で売ると泣きを見る事が多いです。
目標とする株価をどこに設定するかを、エントリー前に決められればいいんでしょうけど、そんなの誰にも分からない…。
上がってくれと願いながら持つと、それは塩漬けと一緒なので、どうするか悩みどころ。
業績自体は順調ですが、赤字のままというのが気になります。
いつか黒字に転換するといいですが、やれるかどうかは未知数ですよね。
今回は押し目と信じて持ってみようと思います。

ボラティリティの高い地合い

見通しが立ちづらい地合いだと感じています。
先週末は大きく下落しましたが、今日は爆上がり。
こういう地合いだと、デイトレードなんかが有効なのかなと思います。
スイングトレードは極めて不利ですよね。
「スキ」してくれたかたのnoteに、超短期トレードについて載っていました。じっくり読んでみましたが、自分のスタイルでできるか、試してみたい気持ちでいっぱいになりました。
「寄り付きで買って、時間で切って売る。」
ヒット&アウェイ戦法ですね。
暫く銘柄選定をしてみて、バーチャル取引してみたいと思います。

気になる銘柄

  • 東京電力HD
    なんか、すごい急騰しています。
    ニュースを見ていると、管内の原発再稼働が視野に入ってきて、増益に繋がりそうみたいな理由で上げているんですよね。デイトレーダーには良い銘柄かもしれません。ボラティリティが高く、流動性もすごいですからね。
    確かに円高ですから、輸入する業種の方が利益出そうですし、そこに追い風で増益の材料があるなら、上がるんですかね。
    個人的には、東京電力HDに絡む銘柄がつられて上がっていくんじゃないかと期待しています。
    銘柄探してみようかな~。

  • ミナトホールディングス
    ロスカットの憂き目にあってしまったミナトホールディングス…。
    なんと、上げてるんですね。将来有望株だと思っているんです。
    業績も問題なし。業務内容もいいなぁと思って投資していましたから。
    上抜けるなら再度Entryするかな…?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?