【世界遺産】世界遺産検定対策(日本編)

こんばんは。世界遺産検定対策でいくつかまとめてみました。

◯日本の最初の世界遺産

白神山地、屋久島、法隆寺、姫路城

◯建物と関連人物

(都)
平城京:元明天皇
平安京:桓武天皇
(奈良)
東大寺:聖武天皇、空海、真言宗
興福寺:藤原不比等
元興寺:蘇我馬子
薬師寺:天武天皇が妃の持統天皇のため建設
唐招提寺:鑑真
春日大社:藤原不比等
(京都)
清水寺:坂上田村麻呂
延暦寺(滋賀):最澄、天台宗
平等院:藤原頼道
二条城:徳川家安
(平泉)
中尊寺:藤原清衡
毛越寺:藤原基衡
観自在王院跡:藤原基衡の妻
無量光院跡:藤原秀衡
(豊岡)
ポール・ブリュナ
田島弥平:清涼育
高山長五郎:清温育
(豊岡)
松下村塾:吉田松陰(長州藩)
高島炭坑:トーマス・グラバー
(琉球)
首里城:中山王
今帰仁城(なきじんじょう):北山王
座喜味城:護佐丸(中山)
勝連城:阿麻和利
中城:護佐丸
玉陵(たまうどぅん):尚真
(他)
姫路:赤松則村、羽紫秀吉、池田輝政、本田忠正
日光:勝道上人、豊臣秀吉、徳川家康、空海
法隆寺:聖徳太子、推古天皇
金剛峰寺:天海
石見銀山:大内氏、神屋寿禎、
原爆ドーム:ヤン・レツル、松井信三
弥山:空海
厳島神社:平清盛、毛利元就
金剛峰寺:空海
長崎:ザビエル、天草四郎
(範囲外)
清浄光寺(神奈川藤沢市):時宗
知恩院(京都):浄土宗


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?