2022年3月16日の振り返り


■主要指標と振り返り

今日は日経、マザーズいずれもプラスで終了。意外にも強かった日本株。

まだまだ下落トレンドだが2日連続の上昇を見せている。

背景には原油価格の落ち着き、gotoトラベル再開などがある。

足元で米国の長期金利が上昇しているがグロース系がどこまで上がるかまだ見極めのタイミングだと推察。

株価が底打ちしたタイミングで業績のよりグロース系は再び上昇していくのではないか。

今週は様子見局面が多いが、もう少しタイミングを観てリスクを減らしたい。

▼日経平均株価

画像1

まだ下落トレンド継続中

画像2

▼マザーズ

今日はこちらも強かった。

画像3


画像4

▼原油先物

価格が落ち着いてきた。

画像5

▼米国10年債金利

差が0.304まで拡大。

逆イールドになるかと騒がれていたが順イールド状態に戻りつつある。

画像6

▼米国2年債金利

画像7


▼値上がり・値下がりTOP10

空運・サービス系のgoto関連銘柄が上昇している。

画像8


空運

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?