2022年3月23日の振り返り


■振り返りと主要指標

今日も日本市場強かった。7営業日連続続伸。

FOMC通過して上昇。

しかしこの上昇局面こそ油断は禁物。強い買いは強い売りを呼ぶので、ここで買い増しをしている人はすぐにポジションを手放す準備をしておいた方が良いでしょう。

一旦調整しましょうぜみんな(あまりいいポジション持ててなくこの上昇局面でそこまで利益伸ばせてない・・・)


▼今後のマーケットの注目ポイント

・FRBパウエル議長の利上げペース加速発言におけるマーケットの動き(マーケットの動きを確認するため)

・GOTOトラベル再開

・ウクライナ・ロシア

・円安加速

・3月末の配当狙い




▼日経平均株価

画像1


▼マザーズ

こちらも続伸。強かった。

画像2


▼業種別

海運以外全業種で値上がり。

海運は前回の配当前の暴落がトラウマになり売りが入っていると推察。

配当は入るが、キャピタルゲインは取れなくなる。

配当は入らないが、キャピタルゲインは取れる。

この2択。

画像3

▼米国10年債

2年債との差が2.195とやや縮まってきた

画像4


▼米国2年債

画像5


▼個人的に狙っている業種(セクター)

・銀行

パウエル議長は0.5%の利上げを匂わせて市場が耐えられるかどうかを見極めていると推察。やはりインフレ退治を急ぎたいが急げばリセッション入りを加速させてしまう。その見極めのタイミングだと推察。

なので、利上げ自体は今後も加速していくので、利ざやが取れる銀行株は今後も上昇していくとみている。

・商社

商社は持ってるだけで、分散投資。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?