見出し画像

꒰ঌ♡唯我独尊ちゃん♡໒꒱

Regarding  labor

何回も何回も繰り返し読んでいる英単語帳でも、ふとした時に新しい発見があったりする。
例えば「labor(レイバー)」
誰でも知ってる定番の訳し方は「労働」だけど、実はこの英単語は「陣痛」の意味も持っている。気になって調べてみたら英語っぽい考え方〜!って記事が出てきたので引用するね。

キリスト教の聖書、「エデンの園」の話のアダムとイブから来ているんですね。

蛇にたぶらかされて、リンゴを食べてしまい、神様の逆鱗にふれ、懲罰が与えられました。

アダムはひたいに汗を流してパンを得なさい。死ぬまで働きなさい!と。

そして、

イブには、「出産の苦しみ」:陣痛が与えられました。

そして楽園から追い出された、っていう話。

labor:「労働」と「陣痛」の考え方と見方

なるほど❗️❗️❗️
男性であるアダムに与えられた懲罰が“労働”で、女性であるイヴに与えられた懲罰が“陣痛”、ってことなんですね。
それからこのlaborやけど、同じく労働を意味する他の英単語のworkとかjobに比べると肉体労働の意味合いが強くなるそうで、まさに「「「神様からの懲罰」」」って感じ。
語源っておもしろくない?英単語を一語一句暗記する作業ってほんまにつまらへんけど、こういう裏話ってちょっとワクワクするからだいすき。大学受験においては、遠回りやけどね。3月に笑うのは、こんな雑学を知ってる人じゃなくて、ひとつやふたつでも単語の意味をより多く知っている人。なんて無機質で、白黒はっきりしてる世界なんだろう。マゾヒストの友人をボロボロ泣かすんです。たまったもんじゃないよね〜。



生理中に好きな男の子にしてほしいこと

ぎゅーとちゅー。以上


ガチャガチャって税込み?

もちろんガチャガチャは昔からあったよ。
よくわからないミニカー、ザ・中国産スライムetc…って感じのラインナップのガチャガチャたちが、スシローの入り口前で子供たちがパパに200円をねだるその時を、ジッと待っている。
大抵子供たちは素通りするし、じっくり見ても興味をそそるものはひとつもなし。騒がしい店内でママとパパの間に座り、はじめしゃちょーのユーチューブを見ながら、席があくまでの順番を待つ。
解像度高いねって思った?これはわたしの思い出話だよ。令和を生きる浪人生たちもきっと同じ経験をしたことあるんじゃない?

それが今や日本では空前のガチャガチャブーム到来。大企業のお偉いお方たちがこの動向を見逃すわけがなく、マーケティングにマーケティングを重ね、我々顧客のニーズにガッチリハマる商品を生産しようと日々目論んでいる。言い換えれば、右を見ても左を見ても、“どうにかバズってやるぞ”と鼻息をフンフン言わせて息巻いてばかりいる。
おや?バズりたくて仕方がないだなんて。まるで精巧に造られた仮面を身につけ、弱者男性をターゲットにして生活費を稼ぐVtuber業、インターネット社会が生んだ悲しきモンスター達のこと言ってるみたい…
ごめんね、うそです。たたかないで。
彼女たちの持つ天才的なカワボと抜群の愛嬌に嫉妬しちゃった。
話を戻します。

ガチャガチャが流行り、企業内で競争が起こることはわたしにとってはとってもとってもいいこと。なぜならガチャガチャはたのしいしかわいいから。これがいいー!と狙いを定めたあと、何枚かの100円たちとお別れし、少しの希望と少しの緊張を相互に抱きながら、グルングルンとレバーを回す。出てきたカプセルを電球にかざして中身を確認し、一喜一憂する。なんて幸せな時間なの〜!

ヨドバシカメラのガチャガチャコーナーはいつ訪れても人で溢れかえっているけれど、その日の帰り道は少し寄ってから帰ることにしたんです。
ゴリラのミニチュア、お菓子の小包装をパロった手提げバッグ、セーラームーンのキーホルダー、わーん全部かわいい!やりたい!
しかし、普段PayPayで生きているせいで、生憎現金の持ち合わせが1円もありません。近くのレジで強盗でもしよっかな〜と企んでいた時に、ギスギスした雰囲気のカップルがわたしの後ろで何やら話していて、彼氏が彼女に向かってこう言うんです。

「こんなんやってなんの意味があるん。お金の無駄やん。」

思わず振り返りました。
それ、言っちゃダメくない?太った?とか毛深くね。に並ぶ禁句だよ。おまえのママは教えてくれなかった?教育、教育教育教育、そのあと死刑ね。ほんと、ダメ男。

意味がないことなんてわかってるの。意味なんかあるわけないやん。かわいいから回すの。たった300円でちょっと元気が出るってすごいことなのに。
次そんなこと言ったら、その場で大暴れするからね。
そして叫ぶの。
「おまえの趣味のサーフィンとかサウナに意味はあるの?お金の無駄じゃない?」
わたしは根に持つよ。
ヒステリック構文とか愛用してるもん!
あのカップル、5分後に別れて、10分後には彼女側から全SNSブロックしてるんだろうな〜。女の子は否定が大嫌いなんだよ、共感以外しちゃダメ。これは大森靖子の歌詞に見えるけど、わたしの意見。

また話逸れちゃった。とにかく、今のガチャガチャはほんとにかわいくてみてるだけでもたのしい!たまごっちのガチャガチャが発売された時なんて、入試当日より早起きして3000円を10分で使い切ったっけ。そして後先顧みずバンダイに貢いだせいで、食費をすっぽり失い、しばらくコンビニのオクラサラダしか食べない日が続いたっけ。すばらしい娯楽〜✩⁼³₌₃
今は二次関数のグラフ的に言えば、y=-1/20x^2における原点の時期は過ぎて、ゆるやかに興味を失いつつあるけど、それでもやっぱりかわいいの見かけたら欲に任せて、ガチャっちゃう。これまでに得た戦利品たちを机に並べるときなんかマジ幼女返りしちゃうよ〜。ニヤニヤ。


ワ〜〜午前5時30分までこの文章を書き続けてしまいました。
夢中になると、止まんないよ〜。今もタイトル「夢中」であともう一本大作書けそうだけど、今日はここら辺でお暇するね。
それではみなさん、それぞれ各自のインターネットへお帰りください。お目通しいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?