見出し画像

私は宇宙人らしい

私、宇宙人らしいです。

私は大人になってからADHDの診断がついたタイプなんですが、父にもADHDの特徴が当てはまりすぎなので、多分遺伝だったんだと思います。
幼少期から思い当てはまることがいっぱいありますし。

ADHDの特性由来で変人の称号をいただいたのは小学生ぐらいだったと思います。
中学はちょっと覚えてないけど、高校生では一気に称号が増えます。
二人がかりでもボケ倒されるからツッコミが足りない!と友人が頭を抱えたり、チョコチップメロンパンが当時マイブームだったのでお昼か塾の授業前の晩御飯でずっと食べてたら「チョコチップメロンパン以外も食べることあるの!?」と塾が同じ他クラスの人に言われたり、「これはイチゴを食べるつもりなのか、砂糖を食べるつもりなのかどっちだ。砂糖多すぎてイチゴみえないじゃん!!いちごへの冒涜だよ!!」のツッコミをいちごシーズンのお昼休みに毎日くらってたり、まあ、変人枠とボケ枠は確定です。
その他にもいくつか称号をいただいております。不本意なのが混ざってたりするんですが言い逃れはできない……。
精神的な疾患により肉と魚が食べられないし見るだけでも具合が悪くなる状態だったので、それが入っていないものを食べているとタンパク質不足になりますし、友人たちもその辺気になってたみたいです。
矯正的なベジタリアン時代でした。
そこも相まって「タンパク質を砂糖から生成できる新人類」「カロリーさえ摂れば必要な栄養素に変えら得れる器官があるに違いない。新人類だ!」と言われていました。
ということで高校時代に「新人類」認定と称号を手に入れました。

さて、大学に進学です。
変人とボケは引き続き大学でも早い段階で認知されていました。
ここで新たに増えたのが「破壊神」とタイトルに出てくる「宇宙人」です。
正確には「宇宙と常に更新してる人」なんですが、頑張ってマイルドにしてくれただけで「宇宙人」ですよ。
破壊神が何か気になってる方に補足すると、私が使う電子機器がことごとく壊れたり挙動がおかしくなったりするところからきています。
同じAndroidなのに私のだけ大学からの一斉メールがサーバーで引っかかって受信できないので、外でAndroidを振っていました。
iPhonになってもちょっと挙動がおかしかったんですが、Androidよりかはマシでした。
大体この辺から「宇宙と交信している人がいる」と学部内で噂が流れていたらしく、本当かどうか検証したくて友人に私と話す場をセッティングして欲しいと依頼があったくらいです。
この噂はその人から聞いて知ったんですが、実際の理由は結局わかりませんでした。

さあ社会人!
特に新しい称号が増えることなく、仕事にヒーヒー言いながら楽しくオタクしてました。
フォロワーさんと話していた時に、私はミリしらなんですが、当時よくゲームとかで遊んでるグループの人たちがFate Goの世界にいたらどんな属性を持っているか、という遊びをしたことがあります。
そこで言われたのは「フォーリナー」なんですが、解説ググった感じ、あ〜変人枠っぽいかんじかな〜ってその時は思ってました。
好きなVチューバーグループの配信で勝手にグループ内の方達がfateの世界にいたら、っていう企画をやっていまして、昨日アーカイブを見たんですよ。
「フォーリナー」の説明が「宇宙人(もう少し説明あったけどつまるところこれ)」でした。
結構な年数を経て、一部のフォロワーさんにも宇宙人だと思われてたことが発覚。

もうね、宇宙人判定から逃げられそうにないので、今後は潔く宇宙人って言われたら肯定してもいいかなって思いました。
宇宙人で〜す!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?