見出し画像

何が有効なのか、ワーキングメモリ

2月から「ワーキングメモリを増やして情報処理の速度を上げる」ための方法として、高速音読をやっています。
今の所効果は感じられなくて、短期記憶は相変わらずやる気があるのかないのか……。
情報処理もあんまり変わってない感じがしますね。
効果が出るまでに時間がかかるって聞いたのでまあ、成果が感じれなくてもしょうがないのかな、と思いつつ、ちょっと焦れます。
解離障害の影響で部分健忘で過去の人間関係とか箸の持ち方とか、色々なんでそこの記憶がない?って感じで、今までそれで困っていたことが多かったのですが、最近生きていく上でどうしてもわからないと困ることも減ってきたので、今まで以上に発達障害に目が向くようになっています。
双極性障害は気分の上がり下がりの振れ幅を少なくしたいなぁ……。

ワーキングメモリと処理速度についてちょくちょく調べ物をしていたら、別の鍛え方も出てくるので気になるな〜と思いつつ、一緒にやってくれる人がいないとできないとか、何を使って具体的にどうやってやるかがわからない、とか結局運動と高速音読が自分一人でできる方法なのかな、に帰ってきますね。

今気になっているのは、言われた数字を逆から言うトレーニングです。
例えば「791」と言われたら「197」と逆から言う。
ここまでは良さそう、と思うんですけど、じゃあ誰に数字を言ってもらうのかと言う部分がポッドキャストとか使ったらいいんじゃないですかねって言っていて、ポッドキャストでどうやって?と困惑しています。
現在どうやってやれるのか調べ中。

ワーキングメモリが鍛えられることで生きづらさがかなり減ったという話を見ると自分もワーキングメモリをなんとかしたいって思うんですよね。
世界が変わるといろんな方が言っていたので、やっぱり気になります。
でも、ここのところ抑うつが酷いので高速音読に対するやる気が出なくて、1日30分目標〜!とか言ってたのに現在5分読むのも一苦労。
運動の方は普通にできるんですが……。
病院頼りでなく、自分でもできることがしたい。
もし発達障害でなければ、解離障害の部分での悲劇って起こらなかったよなってべそべそ泣きながら調べていました。

自分の人生に責任を持てるのも、アップデートもメンテナンスもできるのは自分だけ(出典:アイドリッシュセブン御堂虎於)
今後のことが色々見え始めてきたので、そろそろ自分をアップデートしていきたいので、自分に合った方法も見直していこうかな、と思っています。
GWはね、お墓参り以外やることがないので、色々調べたり試してみたり、やろうかな、と思います。

ここまでお読みくださってありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?