見出し画像

’23フィリーズレビュー ふりかえり

ラップグラフ

集計:’13~’22フィリーズレビュー 10戦

直近10年でもっともハイラップな前に厳しい展開となった。

1着 シングザットソングは、そんな速い流れを先行しつつ、中団や後方から追い込んで来たライバルをきっちり凌ぐ強い競馬。阪神内回りのフィリーズレビューと、阪神外回りの桜花賞は、求められる適性がまったく異なるため、基本的には直結しないのだけど、チューリップ賞組がイマイチだったのと対照的に、光る素質を見せたのはこちら。それにしてもまーたドゥラメンテ!

2着 ムーンプローブは中団に控えて、直線では鋭い末脚で勝ち馬を追い詰めたが、展開を味方にしても勝ち切れなかったところに壁を感じた。ただ、阪神マイルでも2勝しているし、チューリップ賞組よりは評価してる。

3着 ジューンオレンジは2着馬よりさらに後ろの位置から、前崩れの展開に乗じてなだれこんだ形。現状では、最高にうまくいってここまでかな、という感想です。

おすすめ馬の結果

リバーラ 馬券外 。゚(´つω•`。)゚。ウッウッ


 このノートが楽しめましたら、ぜひ「スキ」を押していってください。次回のモチベーションになります。


 メジロマックイーン対トウカイテイオーの天皇賞・春が、競馬に関する最初の記憶。母がテレビ観戦しているところを、興味なく横目で見ていた。レース後、母は嘆いていたから、トウカイテイオーを応援して馬券を外したらしい。

 数年後、ウイニングポストやダビスタに触れ、本格的に競馬に目覚める。ナリタブライアンからディープインパクトまでの時期に熱中。一番好きな馬はヒシミラクル。2022年には牧場まで出向き、十数年越しに初めての対面を果たした。

 ディープインパクトの引退と時期を同じくしてプライベートが忙しくなり、しばらく競馬から離れる。それでもオルフェーヴルの凱旋門賞チャレンジは、リアルタイムでテレビ観戦した。

 ウマ娘ブームをきっかけに本格的に競馬に帰還。以後、予想記事を書いたり、血統を調べたり、牧場見学に行ったり、一口馬主になろうとしたりと、競馬が趣味の中心となりつつある。

 犬と馬が好き。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?