見出し画像

’23フェアリーS ふりかえり

ラップグラフ

集計:'13~'22フェアリーS 10戦

・10年平均よりもハイラップとなり、短距離適性が問われる底力勝負となった。

・最後方からインをついたキタウイングは、展開もコース取りも恵まれた部分が大きかったとはいえ、コーナーで加速できる器用さは武器

メイクアスナッチ2着はコース取りの差。阪神1600の桜花賞ではこちらを有力視したい。ルーラーシップ、この世代は2歳戦からよく走る。

スピードオブライトはハナを切って3着に残す強い競馬。桜花賞に出たらレースが引き締まる存在。展開のカギを握るという点で、今後のレース選択に注目。

・今回大敗した馬は根本的に追走力不足。

おすすめ馬の結果

 全 滅 ! !

 出直してきます・・・。

(´Д`|||) ウワアアアアン!!


 この記事が参考になりましたら、ぜひ「スキ」を押していってください。次回のモチベーションになります。

 メジロマックイーン対トウカイテイオーの天皇賞・春が、競馬に関する最初の記憶。母がテレビ観戦しているところを、興味なく横目で見ていた。レース後、母は嘆いていたから、トウカイテイオーを応援して馬券を外したらしい。

 数年後、ウイニングポストやダビスタに触れ、本格的に競馬に目覚める。ナリタブライアンからディープインパクトまでの時期に熱中。一番好きな馬はヒシミラクル。2022年には牧場まで出向き、十数年越しに初めての対面を果たした。

 ディープインパクトの引退と時期を同じくしてプライベートが忙しくなり、しばらく競馬から離れる。それでもオルフェーヴルの凱旋門賞チャレンジは、リアルタイムでテレビ観戦した。

 ウマ娘ブームをきっかけに本格的に競馬に帰還。以後、予想記事を書いたり、血統を調べたり、牧場見学に行ったり、一口馬主になろうとしたりと、競馬が趣味の中心となりつつある。

 犬と馬が好き。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?