犬に近い者(一般世田谷学園生)

世田谷学園の「ブラチリブ」こと地理部に所属しています。 部長のアカウントhttps:/…

犬に近い者(一般世田谷学園生)

世田谷学園の「ブラチリブ」こと地理部に所属しています。 部長のアカウントhttps://note.com/burachiribu/ youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCSWUNeAnDt_IEU0y5tq_8zQ

マガジン

記事一覧

固定された記事

ブラチリブ合宿2019 day1

ブラチリブ、こと世田谷学園地理部は去年の夏休みの合宿にて、仙台、山形の二県に三日間の合宿に行ってきました!一日目に行ったところを紹介します! 仙台仙台は、東北最…

ブラチリブ合宿2019 day3

ブラチリブ、こと世田谷学園地理部は2019年の夏休みの合宿にて、仙台、山形の二県に三日間の合宿に行ってきました!今回は三日目に行ったところを紹介します! 山形市 私…

ブラチリブのチャンネルとの時系列について

(前史)→江ノ島→2018年度獅子児祭→(動画順通り)→上野→お台場→明治神宮→お茶の水→東北合宿→2019年度獅子児祭→中野(2班)→JAMSTEC→浅草(3班)→(コロナ自…

浅草巡検@隅田川班

ブラチリブ、こと世田谷学園地理部は2020年1月に、浅草へ巡検に行きました。浅草では、「スカイツリー班」「歴史班」「隅田川班」に分かれて散策を行いました。今回は「隅…

中野巡検の時の油そば

上野 another

過去にブラチリブこと世田谷学園は、数多くの観光地、名勝に部活動として観光してきました。今回はそのひとつ、上野をご紹介します。 上野 上野とは、台東区、旧下谷区に…

次は上野の記事を書きます

お茶の水・水道橋 Another

お茶の水お茶の水は、千代田区、文京区にまたがる一帯のことで、JR中央線の駅名ともなっています。地名の由来として、江戸時代の初期に江戸城の外堀を作る為に神田山を切り…

隅田川川下り

ブラチリブ合宿2019 day2

ブラチリブ、こと世田谷学園地理部は去年の夏休みの合宿にて、仙台、山形の二県に三日間の合宿に行ってきました!今回は二日目に行ったところを紹介します! 仙台朝市 仙…

ブラチリブの部員の作業垢です

固定された記事

ブラチリブ合宿2019 day1

ブラチリブ、こと世田谷学園地理部は去年の夏休みの合宿にて、仙台、山形の二県に三日間の合宿に行ってきました!一日目に行ったところを紹介します! 仙台仙台は、東北最大の都市で、人口109万人の都市です。東に太平洋、西を奥羽山脈に囲まれていて、起伏のある地形が多いです。仙台駅から山形へは仙山線、南北は東北本線、東北新幹線があり、市内には仙台市営地下鉄が存在します。牛タンや伊達政宗、仙台七夕まつりが特に有名です。 松島海岸 松島海岸は、JR松島海岸駅からほど近く、太平洋一面に広

ブラチリブ合宿2019 day3

ブラチリブ、こと世田谷学園地理部は2019年の夏休みの合宿にて、仙台、山形の二県に三日間の合宿に行ってきました!今回は三日目に行ったところを紹介します! 山形市 私たちは、仙台の駅から仙山線で山形駅へ向かいました。山形県山形市は、山形県の県庁所在地で、人口は約24万7000人で、西は宮城県と隣接し、奥羽山脈の蔵王連峰が存在します。芋煮、冷やしラーメン、玉こんにゃくが有名です。地名の由来として、「山形」には「山の近くの土地」という意味があり、蔵王山の裾野にある街なのでこの名

ブラチリブのチャンネルとの時系列について

(前史)→江ノ島→2018年度獅子児祭→(動画順通り)→上野→お台場→明治神宮→お茶の水→東北合宿→2019年度獅子児祭→中野(2班)→JAMSTEC→浅草(3班)→(コロナ自粛)→2020年度獅子児祭→(note活動)

浅草巡検@隅田川班

ブラチリブ、こと世田谷学園地理部は2020年1月に、浅草へ巡検に行きました。浅草では、「スカイツリー班」「歴史班」「隅田川班」に分かれて散策を行いました。今回は「隅田川班」が参加した隅田川の川下りについてご紹介します。 隅田川川下り 隅田川には、いくつかの川下り用の渡し場があり、そこから隅田川を行き来する遊覧船に乗ることができます。スカイツリーを望む浅草〜日の出桟橋まで大体35分で移動できます。 隅田川の橋の”色”隅田川に架かる橋は橋ごとに色が異なっています。例えば浅草

中野巡検の時の油そば

上野 another

過去にブラチリブこと世田谷学園は、数多くの観光地、名勝に部活動として観光してきました。今回はそのひとつ、上野をご紹介します。 上野 上野とは、台東区、旧下谷区にある東京の都市で、JR線、東北新幹線が停車する都市となっています。また、近くにパンダのシャンシャンがいる上野動物園、国立科学博物館を内包する上の公園があります。地名の由来として、近所の『下谷』に対して名付けられた、藤堂高虎が自分の国の伊賀上野とこの土地が非常に似ていることから名付けたともされます。 国立科学博物館

次は上野の記事を書きます

お茶の水・水道橋 Another

お茶の水お茶の水は、千代田区、文京区にまたがる一帯のことで、JR中央線の駅名ともなっています。地名の由来として、江戸時代の初期に江戸城の外堀を作る為に神田山を切り崩していた所、この一帯から良質な湧き水が発見されました。その水が徳川家康の立てるお茶として使われたことが「お茶の水」の由来となったそうです。 水道橋水道橋は、千代田区、文京区を流れる神田川を結ぶ橋のことです。御茶の水と同じくJR中央線の駅名の由来でもあり、お茶の水の神田川沿いに西に位置します。地名の由来として、江戸

ブラチリブ合宿2019 day2

ブラチリブ、こと世田谷学園地理部は去年の夏休みの合宿にて、仙台、山形の二県に三日間の合宿に行ってきました!今回は二日目に行ったところを紹介します! 仙台朝市 仙台市にある朝市です。その起源は戦後にできた市場が発展してできた市場のことです。宮城でとれた海産物や山の幸が集います。ブラチリブでは、ここで「仙台名物」ずんだ餅をおいしくいただきました。 瑞鳳殿 瑞鳳殿は、仙台市青葉区にある、かの有名な伊達政宗の霊廟です。あちこちに金銀の飾りが施されています。「涅槃門」という門が

ブラチリブの部員の作業垢です