見出し画像

【水耕栽培】アロマティカスを水挿しで増やす【多肉】

アロマティカスをご存じですか。良い香りがして、虫よけになるとかGよけになるとかで人気のハーブです。うちでもベランダに置いています。
半多肉みたいな感じで、葉っぱがふにっとしているのが特徴。

さて先日、根が詰まってきたので植え替えをしたら、ぐんぐん伸びて脇芽も出てきました。肥料あげていなかったんですが、すごいですよね、生命力。
ベランダに置きっぱなしにもかかわらず元気です。元気すぎるあまり木質化して茎が茶色くなってきました。気にする人はめっちゃ気にするみたいです。

ところで、アロマティカスは簡単に増やせるそうですよ。ちょうどそろそろ梅雨入りするので、剪定がてら水挿しに挑戦してみました。

やり方は簡単で、切って水に挿すだけ。

挿した直後。かわいい。

100均のケーキカップに、こちらも100均のジェルポリマーと水を入れて、暗所におきます。というのも、根っこは光が当たらないところで伸びるそうなのです。
また、植物はあまり動かしすぎると根を張らないそうですが、水が悪くなるのが怖いので、毎日水替えをします。

そして1週間たったものがこちら。

根が出てる!
別角度。こっち側も根が出てる子がいます。

根が出ました。やった~!!!
根腐れ防止剤とかいるのかな?と思ってましたが、全然平気でした。

まだ根が出てない子もいるので観察は続けます。
根が出た子はどうしようかな。小さい鉢に入れてミニ多肉みたいにしてもいいし、がっつりプランターに植えて増やしてもいいし。
今後も楽しみです!

大量ジェルポリマーどうしよ~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?